
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2022年4月26日 12:22 [1574326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】正面から見たらオールインワンに見えないスマートな感じがいいです。
【操作性】覚えてしまえば良好です。
【画質】32インチ・HD解像度ですが、発色はかなりいいです。
【音質】娘のアパートは音量をあまり上げられませんが、スピーカーが正面に向いているし、三菱は音がいいので問題ないです。
【応答性能】普通の60Hzですが、娘はゲームをしないし、スポーツなど動きの速いシーンもとりあえず問題ありません。
【機能性】2019年モデルなので、ネットサービス等の機能が少ないのが難点ですが、その点娘はPC(Mac Book Pro)で補っているので問題ないようです。
【サイズ】一昔前の32インチと比べると狭額縁なのでコンパクトです。
【総評】自分は三菱オールインワンの初代の32インチを使っていました。娘は機械音痴で配線もダメなので、再び出番となりました。さすがに10年前のモデルと比べると、HDD容量(320GB→1TB)・2チューナー→3チューナーと大きく進化してますが、記憶を辿るとスピーカーの音だけは初代が勝っていたような気がします(自分が歳を取って耳が悪くなっただけかもしれませんがwww)。需要はあると思いますので、今後もモデルチェンジして作り続けてもらいたいものです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
プロフェッショナルレビュー
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
