沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM(W) [パールホワイト]
- 独自の「圧力&スチーム」を搭載したIH炊飯ジャー。「極上ひと粒炊き」により、ひと粒ひと粒をていねいに炊き上げ、しっかりした粒感と甘みを両立。
- 大火力を引き出す内釜と熱を閉じ込める断熱構造を採用しおいしく炊き上げる。炊飯中に蒸気がほとんど出ないので、置き場所を選ばない。
- 「少量ボタン」を搭載し、スチームとヒーターで高温をキープし少量でもおいしく炊けるほか、好みの食感に炊き分ける「極上炊き分け」機能も搭載。
沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM(W) [パールホワイト]日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 6日
沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM(W) [パールホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.23 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.43 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.66 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.93 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.16 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 20:45 [1267334-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
炊き分けが期待外れだった当該炊飯器,現在はほぼ炒飯専用機として使っています。
釜の「かため」の目盛りよりもほんの少し少なめの水でしゃっきりコースで炊くと,
炒飯にちょうどよい硬さで粘りの少ないご飯が炊けます。
適切な量の油で炒めれば,家庭でもパラパラに近い炒飯ができます(もちろんプロにはかないませんが)。
炒飯専用機として活躍しているので,星を1つ増やして3にします。
=====以下購入時レビュー====
普段はGEOシリーズ(宮崎製作所)のポトフ鍋や萬古焼の土鍋で炊飯しています。
タイマーが使えたら便利なこともあるかと炊飯器の購入を思い立ち,この製品を購入しました。
ミドルレンジの製品で,デザインの良さと蒸気レスであること,そして炊き分けができることが購入の決め手だったのですが,
炊き分けに関しては正直期待外れでした。
【デザイン】
すっきりしていてよいと思います。
【使いやすさ】
開ボタンを押してもふたがちゃんと開きません。地味にストレスになります。
【炊き上がり】
極上炊き分けに期待していたのですが,どれを選んでも硬いです。
極上もちもちにしても硬い。
念のために米を2種類(つや姫と極早生のコシヒカリ)使い,一度に炊く量も3〜5合にして確かめてみましたが,
いずれの条件でも極上ふつうと極上もちもちの差は極めて小さく,多層鍋や土鍋で炊いた時ほどもちもちになりません。
冷凍して電子レンジで温めたときは特に硬さが気になります。
硬めのごはんが好きな人向けですね。
お茶漬けやカレーにはよいのかもしれません。
もちろん,水を多くすればやわらかくなりますが,そうすると粒が立った感じが薄れるのでこの炊飯器の特徴がなくなってしまいます。
【サイズ】
コンパクトでよいです。
【手入れのしやすさ】
内釜と内蓋に加えて蒸気受けを洗う必要がありますが,取り外しやすいし洗いにくい形状ではないので
さほど面倒ではありません。
もっとも,多層鍋や土鍋なら蓋と本体だけなのでもっと楽ですが…。
【機能・メニュー】
豊富でもないけど不足もない,という感じです。
【総評】
硬めのごはんが好きな人には良いと思うのですが,自分には合いませんでした。
参考になった38人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月7日 15:15 [1480021-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
とにかく液晶表示が見にくいのでライトをあてて見ています。フタオープンスイッチの反応が悪いので年配者は使いにくいです。開けるときも占める時も。すし飯は美味いです。蒸気カットはいいですね。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 08:27 [1474199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
スクェアでスッキリしている。
【使いやすさ】
少量の米を炊く、硬め柔らかめに炊く、新米、玄米などは液晶パネルで簡単に選べる。
【炊き上がり】
水加減とお米の種類により、ふっくらの時も有れば、パサついた感じの時も有る。
既に数年使い、色んな銘柄米を食べてみたが、ミルキークインが一番美味しく私は感じた。
【サイズ】
他機種と同レベル。
【手入れのしやすさ】
内蓋の手入れも簡単。
【機能・メニュー】
私はこの機種を二世代続けて使っている。その理由はただひとつ。湯気が殆ど出ない事。
不満は液晶パネルにバックライトが付いて無い。
【総評】
キッチンの棚の関係で、湯気が殆ど出ないこの機種を使い続けている。
湯気がもくもく出る機種で炊いたご飯は、もっと美味しいのか?
食べてみたい!笑
- 炊飯量
- 2人分
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月8日 20:52 [1470907-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 無評価 |
【デザイン】
10年前の東芝製より買い替えました。
隣に置いてある日立の電子レンジと同じレッド。キッチンに統一感が出ました。
白物家電でも色があるとオシャレに見えます。
【使いやすさ】
普段から最大でも2号しか炊かないですが、3号炊きは機能が少ないので結局5号炊きを購入。
少量炊きが出来るため使い勝手はアップしました。
【炊き上がり】
10年の違いでこんなに違うものか?美味しく感じます。
こればかりは好みの問題もあるかと思いますが概ね満足しています。
スチーム保温は素晴らしく、翌日も美味しく頂けました。
【サイズ】
四角いためか若干小さく見えましたがそんなに大きさは変わりませんでした。
【手入れのしやすさ】
掃除する部品は、4点ありますが、保温した際の美味しさを保つためには4点位は許容範囲です。
スチーム保温は素晴らしいです。
【機能・メニュー】
まだ白飯からのスチーム保温しか試していませんが、今後色々試してみます。期待大。
【総評】
2021年モデルが出た後で、2020年モデル購入に向けロックオン。
最安と思うタイミングを逃したのですがこの2019年モデルがポイント還元で更に安く購入出来ました。
ポイント引いて22000程で購入しました。コスパ良いと思っています。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 08:22 [1465553-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
引っ越しの際、炊飯器を新規選定している中で、
蒸気レスが気に入って購入しました。
結果的に蒸気が出ないのはいいんですが、
その分手入れが少し面倒ではありました。
炊き具合はお米によって差が出ることを改めて感じました。
当然ながらいいお米はふっくっら美味しく炊くことができます。
タイマーとかも問題無く、お粥だったり炊き込みご飯も美味しかったので、
蒸気レスの為の部品を洗う手間を考えてもいい炊飯器だと思います。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月18日 06:09 [1434057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】スッキリしています。
【使いやすさ】炊飯・保温に関しては文句なしですが、蓋を閉じる時には二ヶ所のフックがカチッと音をたてたことを確認する必要があります。さもないと「半ドア」状態に。
【炊き上がり】価格相応でまずまず美味しい方だと思います。
【サイズ】最適。
【手入れのしやすさ】内蓋の構造が若干複雑なので、毎回洗うのがちょっと面倒と感じることがあります。
【機能・メニュー】文句なしです。
【総評】特徴のひとつである「蒸気カット」のおかげで置場所に困りませんでした。
ただ、保温性能は改善の余地が大きいような気がします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月7日 08:52 [1365598-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 2 |
なんといっても保温の性能が最悪です
保温しないならいいが保温しないなんてあまり現実的じゃないですから、買って後悔です
ほんとに高いお金を出して後悔してます
半日たつと黄色くなりベチョっとしてものすごくまずくなります
- 炊飯量
- 4人分
参考になった86人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月19日 07:18 [1359271-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月26日 09:15 [1351300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
余計な出っ張りのなくてシンプル
【使いやすさ】
ボタンを押しても蓋が開かず、手で軽く持ち上げてあげる必要があるが、仕様かと。その分しっかり密閉されてる。
蒸気レスは置き場所を選ばなくて良いので、本当に便利。
【炊き上がり】
弾力のある炊き上がりでびっくり。
水加減で結構変わる。
【サイズ】
一般的な大きさ
【手入れのしやすさ】
釜以外に、うち蓋2枚と蓋の外部に、蒸気を溜める部品がひとつ。
炊飯の都度水で洗い流せば、問題なさそう。
【機能・メニュー】
固めが好きで「しゃっきり」で炊くことが多いので、炊飯に30分ちょっとしかかからない。蒸気レスでほとんど蒸気がでないのは便利。
【総評】
ナショナルSR-SU101から買い換えですが、進歩を感じました。東芝や象印あたりと迷いましたが、蒸気レスとしゃっきりが得意、モデル末期で安いのでこれにしました。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月30日 23:46 [1323542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】最近はやりの四角いデザインでお気に入りです。色はレッドですが、本体と蒸気キャップが微妙に違うと、妻から指摘されました。
【使いやすさ】ハンドルがないけど置きぱなっしならば問題なし。問題は液晶の文字が薄くシンク上のライブでは見にくく、キッチンの照明を着けるほどです。
【炊き上がり】極上のふつうとしゃっきりで悩んでますが、味は間違いなくおいしいです。歯ごたえを残しつつ噛むごとに甘さが感じられます。200グラムの小分けで冷凍しても、解凍後は変わらずおいしく味わえます。お米はひとめぼれを使っています。
【サイズ】少し背が高いが使い勝手の問題はありません。
【手入れのしやすさ】給水レスオートスチーマー(圧力蓋)と蒸気キャップを外すと本体の蓋が閉まりません。
【機能・メニュー】炊飯の設定は簡単で使いやすいです。雑穀米だけでなく、もち麦の麦ごはんメニューもあります。
【総評】炊飯は100点満点で味は舌に鱗です。内ガマのコーティング6年保証がメーカーの意地を感じます。ただ、液晶は明るくするかバックライト対応にすればあとは望みません。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月12日 17:27 [1309189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
白色を購入。上面はつるっとていて光沢があり美しい。拭き掃除がラク。側面はマットな仕上げ。四角いボディからワンランク上の高級感を感じます。
【使いやすさ】
フタの開閉は圧力釜なので少し力をいれなければなりません。釜の底がデコボコしているので最初違和感がありましたがすぐに慣れました。液晶表示やボタン配置はシンプルで分かりやすいです。
【炊き上がり】
硬めの炊きあがりが好みです。日立の炊飯器は比較的硬めの炊きあがりになるようです。(ふっくら炊きあげるモードもありますが使っていないというのもあります)
極上・しゃっきりモードで炊くと一粒一粒がしっかりした炊きあがりです。ただ硬いだけでなく、お米の甘みを引き出してくれるようでとても美味しいです。
しゃっきりモードで炊くと炊飯時間が短くなるのも良い点です(2合で35分ほど)。
【サイズ】
四角い分、大きく感じます。置く場所さえ確保できれば頻繁に移動させるものでもないので気にしません。
【手入れのしやすさ】
部品点数は比較的多いです。毎日の手入れは水滴を拭くくらいです。時間がある時にすべてバラしてしっかり掃除しています。部品点数が多い分しっかり掃除できて気持ちが良いです。逆に毎日しっかり手入れをしなければ気が済まない人は部品が多いので時間がかかると思います。
【機能・メニュー】
ほぼ、極上・しゃっきりモードしか使っていません。私好みの硬めでしっかりした炊きあがりです。風邪をひいたときにお粥を炊きますがレトルトのお粥より美味しいお粥ができます。
【総評】
10年前の同じく日立製炊飯器から買い換えです。旧機種も水蒸気レスの機種でした。水蒸気レス、硬めに炊くと美味しいこと、この2点で日立製炊飯器を指名買いです。10年前からの進化は...見た目がかっこよくなったことくらいです。旧機種の炊きあがりが非常に気に入っていたので、その味がこの先10年も続けられると思うと嬉しい限りです。
10年くらいしたらまた買い替えますのでよろしくお願いします。日立さん。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月17日 02:57 [1301695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
前の同価格帯他社製炊飯器の釜のコーティングが剥げて、買い換えても一年でまた剥げ、ご飯に混ざるようになったので、釜6年保証のこの製品に買い換えました。
【デザイン】
白くてシンプルでいい。
【使いやすさ】
フタを開けるボタンが少々押しづらい。
【炊き上がり】
美味しい。ゆめぴりかが以前の炊飯器よりさらに甘くもっちりと炊けました。
保温の品質持ちもいいです。
【サイズ】
大きすぎないし、なにより蒸気レスなので上の空間の場所を取らないのがいい。
【手入れのしやすさ】
まだ手入れしてないので未評価。
釜は洗いやすいし、他のレビューにある底のでこぼこも大して気になりません。
【機能・メニュー】
極上メニューで炊いてます。美味しいです。
他の機能はまだ使っていません。
【総評】
炊飯器の進化を体感しました。
以前買ったときは高価格帯製品にしかなかった機能が、いまは手軽に手に入るのですね。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
