REGZA 50M530X [50インチ]
- 4Kチューナーを2基内蔵した液晶テレビ(50V型)。4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
- 新開発パネルと新映像処理エンジン「レグザエンジンEvolution-S」により、ノイズの少ないきめ細かな高画質映像を実現。
- 「レグザパワーオーディオシステム」を採用し、バスレフ型フルレンジスピーカーにより、低音から高音までバランスのよい迫力あるサウンドを再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.89 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.86 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.99 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.98 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年1月25日 22:56 [1673339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 11:09 [1656498-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もないデザインです。
【操作性】
リモコンの受光部のせいか、反応が悪いことがあり、リモコンの向きを変えないといけないのがマイナスポイント。
【画質】
すごく綺麗だと思います。4K映像を見たらくっきり感があります。
【音質】
スピーカー外いいのか音がすごく大きく感じます。付属スピーカーなので音質など臨場感はまずまずと言ったところ。
【応答性能】
遅れなどは気になりません。
【サイズ】
本体がすごく薄いので圧迫感などはありません。
【総評】
最近評判の落ちているレグザですが、画質も良くて満足しています。
今時のテレビなのでネットとの連携もやりやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 07:20 [1498480-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】最高
【操作性】まあまあ
【画質】良い
【音質】普通
【応答性能】ちょっと遅い
【機能性】良い
【サイズ】薄くて軽い
【総評】とても良い
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 08:33 [1489527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
狭額縁デザインで、以前使っていたLG電子製の47インチLCD-TVの横幅とこの50インチは
ほぼ同等のサイズでした。 スタンドの脚も見た目よりしっかりしており安心です。
【操作性】
以前のLG電子製と操作手順などは違いましたが、すぐに慣れました。
使いやすいメニュー画面です。 初期設定などもわかりやすかったです。
【画質】
今まではIPSパネルで視野角の広いものに慣れていたので、初めてVAパネルは少々斜めから見た
時に白っぽく低コントラストな画質になるのが気になりますが、これも慣れるでしょう。
【音質】
音に関しては特別可もなく不可もなくです。
【応答性能】
メニューからサクサク設定まで出来ました。
【機能性】
必要最小限の機能は搭載されていますので問題ありません。
【サイズ】
50インチで5〜6年前の47インチと同等でした。 同じTVラックにピッタリ入りました。
【総評】
世間で評判の良い東芝のテレビを初めて導入しましたが、画質・サイズ・価格と申し分なく満足
しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月26日 01:36 [1486020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
最近テレビの文字(テロップ)が小さくなりすぎている。なので32からいきなり50にジャンプアップ。
臨時収入もあって両親にプレゼントした。
両親は前の機種にはついていなかった2画面機能に大喜び(そこか〜い)。
テレビくらいは大きな画面で観てほしい。
これの下の機種とこれの上の機種をよく家電売り場で見かけるが、この機種を見かけない。
オリンピックもあり家電売り場の価格は上がりがち。このモデルをすっ飛ばすことで、安くて何もないか、ちょっと奮発して機能満載を買うか、のツープライス展開という感じ。
7万切るくらいで50インチのレグザ。十分満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 18:26 [1439172-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
タイに旅行した時、ホテルの部屋に70インチクラスの液晶TVがあり、大画面の誘惑に負け、衝動買いです。今ある40インチは、長男の部屋に移動です。長男の32インチの画面にマゼンタの縦線が2本あり、それも購入理由の一つです。
さて、感想ですが、音質は、サウンドバーを付けたので無評価です。
映像は、普通設定です。理由は、おまかせだと、ちょっと明るすぎです。画像は、40V31に比べ綺麗です。
折角4K放送が受信できるのに、番組が少なすぎですね(笑)。
大きさは、我が家のLivingの広さ・設置スペースを考えると50インチが限度なので、満足です。
で、問題が発生です。USB接続のHDDにBS4Kが録画できません。
BSアンテナの結線は、壁の専用BS端子 ⇒ パナソニックレコーダー ⇒ 50M530のBS入力端子です。
BS(無料、WOWOW)番組は、視聴、USB外付けHDD(東芝純正200V3)に録画できます。
問題は、BS4Kが、HDDに録画できません。尚、サービスに基板交換・点検して貰いましたが、BS4K録画不可は直らず。
サービス見解は、原因の特定は出来ないが、パラボラアンテナが古い事(約30年前に購入した物)が原因??
尚、BS4Kの視聴は出来ますが、BS4K受信環境確認で、視聴が出来る右旋がNG表示です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月26日 00:32 [1436342-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
普段テレビをほとんど見ず、20型が一台あるだけでしたが、映画を大画面で見たくなって買いました。
画面が一気に2.5倍にもなったのですから、それはもう感動モノです。
…というバイアスが掛かっていることを差し引いても、良い製品だと思います。
画質:
大きくなった分ドットが粗く見えるのかと思ったが、よほど至近距離で見ない限りは、なめらかに見えます。色合いも自分好みの色に調整すれば問題ないと思います。
応答性能:
特にこのあたりが上位機種と差が出るのかもしれませんが、私にとっては何ら問題なく、ストレスは感じません。
音質:
強いて言うなら音質はチープ極まりないです。ただ、これだけ筐体いっぱいに画面が広がる昨今のデザインでは、スピーカーに割くスペースはほとんどない中、音質を求めるのは酷だと思います。
なので私は他のスピーカーにつないでます。
国内メーカー(といっても今や東芝の出資は5%だけで、95%を中国・ハイセンスが出資)の中では価格もお手頃ですし、それでも画質、デザインなど申し分ないので満足しています。
同サイズの上位機種だともっと画質が良いのかもしれませんが、もっとお金を出すなら私は画面を大きくするか、音響設備を充実させる方が映画なども楽しめると思います。ということで、予算内で一番満足のいく買い物をしたと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月25日 14:34 [1436102-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月23日 19:10 [1412790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ほとんどが画面でムダがなく、私は好きです。
【操作性】
2008年のテレビからのアップグレードなので非常に速く感じます。
特に番組表は大画面、高画質を活かして、情報量が多く見やすいです。
もっとも、クラウドメニューは古くさいデザインで反応もワンテンポ遅く感じます。
【画質】
私はキレイに感じます。
【音質】
2008年のテレビより悪く感じます。
映画中心の場合はサウンドバーを使った方が良いと思います。
【応答性能】
良し。
【機能性】
今どきでは最低限かと。
Amazon fire stickより機能が少ないです。
【サイズ】
スッキリしています。
【総評】
非常に満足。69800円という値段を踏まえると、コスパよく感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
