Instinct 010-02064-52 [Lakeside Blue]
- 過酷な環境にも耐えるタフネスGPSアウトドアウォッチ。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性と耐水性を備えている。
- 3軸電子コンパスと気圧高度計を内蔵。複数の衛星測位システム(GPS、GLONASS、みちびき、Galileo)に対応し、電波の受信しにくい環境でも測位が可能。
- スマートウォッチモードで最長14日間、GPSモードで最長14時間、UltraTracモード(設定により異なる)で最長35時間使用できる。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 176位
- アウトドア用GPS 42位
- 活動量計 155位
Instinct 010-02064-52 [Lakeside Blue]ガーミン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 4月11日
Instinct 010-02064-52 [Lakeside Blue] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年1月26日 22:45 [1673624-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】少しゴツくてかっこいい。
【操作性】使いやすい。
【機能性】多くて使いこなせていない。
【サイズ・装着感】もう少し薄いデザインなら使いやすい。着けてる感が強く、上着の袖が引っかかる。
【バッテリー】文句なしに長持する。充電は10日はしない。
【総評】もう少し使いこなしたいが機能が多く良くわからない。よく使う機能はレム睡眠の状態の確認と心拍数、万歩計ぐらい。使いこなしておらず宝の持ち腐れ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 13:46 [1610192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
無駄な装飾のない、かと言って変にマッチョ感を押し出してもいない機能性重視に振ったデザインは飽きが来なくて日常使いにちょうど良い。高級感も無いがチープ感もない。気分を変えたい時にはベルトを交換してもよいでしょう。
【操作性】
Garminウォッチは初めての購入でしたが操作体系にすぐに慣れました。「進む」「戻る」「↑」「↓」が各ボタンに割り当てられているので基本的にはそれでメニューをナビゲーションする。
あとは自分がよく使う機能がどのボタン長押しショートカットからアクセス可能かということを把握していればOK。
【機能性】
画面の解像度が128*128pxなので、ジャギったフォントに見えるのは間違いないです。私は英語UIのままで使用しているのでさほど気にならないですが、着信メッセージ等で日本語が表示されると正直フォントの見た目がダサいです。ただしUI上で視認性に影響を与える程ではないので実用上の問題は全く感じません。ちなみにInstinct2では176*176pxに改良されてより滑らかになったようです。
心拍系の精度はやや甘く感じます。特に心拍数の変動の激しい運動時や、低温化では顕著に精度が下がります。そもそも手首測定方式の心拍計には自ずから限界があるので、スポーツ用途等で高精度を求める方は乳バンド型のものを別途使用することになるでしょう。これは他メーカーのスマートウォッチ、活動量計でも同じです。
その他の機能としては、現行最新の機種に比べるとSpO2計測(センサー)、VO2max算出(推定値)、Suica対応、ソーラー充電等の機能が無いです。
ジムでのワークアウト(筋トレ)時に重量とRep数を記録するのに使用しており便利です。(種目は自動判定されるが合っていないので後で読み替えて別のアプリに入力する)
登山ルート(地図ではなくルートのみ)の読み込みができますが、転送等面倒なので結局ほぼ使わず、登山時はGPSトラッキングのみ使用しています。スマフォに故障や不具合があった時の保険という感じです。
スマフォアプリのGarmin Connectと連携すれば睡眠、活動量等色々な情報がグラフ等で可視化して見られるので面白いです。「今週動いてないなー」という気付きやモチベーションを得られると思います。
【サイズ・装着感】
私の場合は、手首外側の尺骨と橈骨の間に時計背面の盛り上がりがぴったり収まるサイズ感です。少し隙間を持たせて緩めにバンドを装着しても回転してきたりしない丁度よさです。
私は皮膚が弱い方です(シャンプーの種類によって指がかぶれたりする)が当機の素材では24x7着用でも全く問題ありません。
【バッテリー】
活動のトラッキングをしない場合は1週間以上普通に持つので、バッテリー表示を見て減ってる時に充電するという程度です。
GPSトラッキングを使用した登山は、日帰りならまず問題なし。1泊2日だと、途中で充電しないと持たない感じです。
1泊以上の登山だと皆さんパワーバンク(USBバッテリー)は携行すると思うので、夜に充電するのがよいです。当機は軽量化とのトレードオフでバッテリー容量が小さく抑えられているため、充電してもさほどパワーバンクの電力は食いません。バッテリー容量を増やして手首が重くなるよりは合理的な仕様だと思います。
ちなみにUltraTracという省電力モードがありますが、GPSの間引きが凄くてトラッキングにならないレベルです。移動距離の長い自転車アクティビティならよいかもだけど、徒歩用としては使い物にならないです。
なお私の使用機は3年以上使っているのでバッテリー自体がそこそこ劣化してきている感はあります。
【総評】
発売当初から3年間以上使用しており特に故障や不具合等はなく満足です。ランサムウェア被害で2週間くらいサーバダウンしていた時は困りましたが。
Instinct 2 Dual Power(ソーラー充電対応機)が出たので買い換えたいけど、デザインはキープコンセプトだし、差分の機能だけで60kのコストは微妙な感じです。当機を所有していなければ間違いなく飛びついたでしょう。
まあそれくらい当機に特に不満が無いということでもあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 1件
2022年5月9日 01:24 [1580271-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 1 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 5 |
普段ランニングやウォーキングに使っています。GPS精度も申し分なし。
衝撃、水にも強くアウトドアで使えます。
操作も物理ボタンで誤作動はほぼなし。
ここまではパーフェクト!
さて、ここから。
文字盤の視認性について。今時の時計とは思えないドットの荒さ。他のフルカラーの時計に見劣りします。
次に最大のマイナス点。高度計と気圧計がすぐに壊れます。購入して4年経ちますが、3回修理に出しました。過去2回は新品と交換でした。3回目は今修理中。
ライフログ取る側面もあって購入したので、ランニングの履歴や消費カロリーは正確ではなくなる。これが一年に一回起こります。
新しいシリーズ出さなくていいから、既存の物を責任持って取り扱いして欲しい。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月16日 12:52 [1551987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
特に時計に焦点を当てて動画は作っていませんが、バイクでも車でもアウトドアでも、いつでも着けたまま行動しているのでよく映り込んでいます。探してみて下さい。YouTubeチャンネルです↓
https://youtube.com/channel/UCw7sitXZRd17HXEZZ9XwZMQ
【デザイン】
デザインは、Gショックの下位互換といった感じで可もなく不可もなく。さりげなく画面小さいです(笑)反転液晶状態だとわかりにくいですが。
【操作性】
ボタンの反応は良し。メニュー体系はボタン長押し等を併用するので慣れが必要ですが、スマートウォッチなので仕方ないですね。フリーズ等もなし。キーロックは必須です。GPSを常に測位します。
【機能性】
自分にとっては充分機能的ですが最近のスマートウォッチでは心拍に加えてSPO2等が測定できる物が増えて来ましたね。画面のドットも荒いですしさすがに自慢はできなくなってきました。
【サイズ・装着感】
Gショックに似ていますが圧倒的に軽い。ベルトはしなやかであり耐久性も高い。2年半程使用した時点でベルトのみ交換しました。
【バッテリー】
普通に腕時計として使っている分には容量は全く気になりません。GPSを使用すると半日待つかどうかです。渓流釣りを朝からやると昼位にはシャットダウンしてしまいます。後発のソーラータイプなら大丈夫なのですかね。よってGPSは現在ほぼ使用しておりません。
【総評】
耐久性を重視して選択しましたが、これ程頑丈とは思いませんでした。渓流釣りで岩にぶつける、水に浸かる、バイクの振動にも耐える。手洗いもそのまま、風呂もそのまま。もうすぐ購入して3年近くなりますが、充電時以外は常に着けてきました。スマートウォッチとしての機能は登場時からそれ程特筆したものは無かったように思いますがこれだけ耐久性があれば文句無しです。警察、消防、自衛隊、海保その他過酷な条件で使用するのにも本当におすすめです。GPS使用時のバッテリーは全く期待出来ないのが残念と言えば残念です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月4日 06:09 [1428854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
画像では、大きいかなと思いましたが、程よく、カッコいいのでは?
【操作性】
自転車のサイクルコンピューターがガーミンなので、すんなりと操作できました
【機能性】
満足してます、サイクリング時の心拍数のデータ取り目的に購入しましたが、歩数、バッテリー、睡眠時間、などなどのデータを見るのが楽しく、常に装着。ライン、メールなどなどの受信、電話探索など利用してます
【サイズ・装着感】
高さがあり、ダウンなどのように袖口が、ピタリとしてる服の時は、時計を外し、脱いだり、着たりしてます
【バッテリー】
何もしない時は、2週間は大丈夫なのでは、7時間位、心拍数などを飛ばした時は、1週間位持ちます、不便は、感じてません、約2年使用してますが、ヘタリは来てません
【総評】
スポーツをする人にオススメです!ハマります
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月27日 17:03 [1402796-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
心肺のセンサー |
この充電端子、なんとかならんかね。 |
|
![]() |
||
日光の下でも見やすい |
2年ほど前に購入。現在はfenix6xをメインに据えています。
登山利用の目線でレビュー。検討は2年前当時の感覚。
登山用に以下の条件でスマートウォッチを検討。
登山時に心肺の測定をしたいと思ったのが動機。
・バッテリー持ちが良い
・日光下でも見やすい
・心肺計測機能がついている
・GPS機能がついている
メインスマホはiPhoneですがAppleWatchはバッテリーがお話にならない。
CASIOのProTreckもYAMAP使えて良さそうだけど、やっぱりバッテリーに不安が残る。
SUNTOもあまり良いモデルがないのとデザインが好きじゃない。
という事でGPSには定評があるGarmin。
何よりデザインがカッコよくて、発売後まもなく購入。
【デザイン】
とても良いです。スマートウォッチ然としていないですが、
スマートウォッチとしての機能もある。
あくまでスマートウォッチの機能はサブとして考えるならこのデザインはとても良いです。
とくにこの色は他にない。
【操作性】
登山やアウトドア向けに作られているだけあって、ボタンが大きめで操作しやすい。
スマートウォッチだけどタッチパネルじゃない。でもそれはグローブしても操作しやすいように。
慣れは必要ですが、慣れれば使いやすいです。
【機能性】
GPSは必要十分な精度。樹林帯でもしっかり測位します。
たまにガスが濃い時などはロストする時もありますが、そこは仕方ない。
但しUltraTrackモードはお話にならない。
心肺測定も見たかったものが見れて満足。
アラートも出せるので、登山時に設定心拍を越えそうになるとアラート出すよう設定してます。
気温測定はセンサーが腕側にあるのか体温を拾うのでまともな値は出ません。
一応スマートウォッチなので通知もちゃんと出ます。
また液晶がスマートウォッチにしては粗いですが、これは強い日光下でも見やすくするため。
通常のスマホのような液晶ではかなり見にくいです。
Instinctは日光下でも十分見やすい。
またアメリカの規格に準拠した耐衝撃・耐水性を持つので手荒に扱っても良いのがいい。
純正のアプリであるConnectが優秀で、GPSログの分析を見やすく表示してくれるし、webに上げて簡単に共有出来るのも良し。
【サイズ・装着感】
小型で腕にフィットします。
抜群のフィット感で装着感がないタイプの腕時計。
【バッテリー】
ここが少し予想外でした。
スペック通りなら日帰り登山は余裕かなと思っていましたが、GPS・心拍ONで登山していると
長時間の日帰りはギリギリです。もしくは途中で落ちる。
1泊の時は確実にモバイルバッテリーで一度充電する必要が出てきます。
また付属の充電ケーブルが不良個体にあたったのか嵌合が悪くガバガバ。
ちょっと向きが変わるだけですぐに抜けてしまい、まともに充電できません。
後に購入したfenix6xの同タイプのケーブルを使ったところちゃんとハマったので不良でしょう。
GPSや心拍ナシならかなり持ちます。
日常づかいでは忘れたころに充電しなきゃ、となる程度です。
【総評】
デザインや使い勝手が非常に優れていたので気に入っていたんですが、やはり登山目的で買っているのでバッテリーが持たないのが致命的で上位機種のfenix6xを購入しました。
しかしその後になんとInstinctのソーラーモデルが!
これから買う人はfenixは高く、登山用途だと機能的にはあまり変わらないためInstinctDualPowerの購入をお勧めします。
詳細なレビューはブログにも記載
https://www.mountaineer-kurou.com/2020/06/garmin-instinct.html
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月8日 00:57 [1280988-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
vivosmart HR J (以下HRと記載)が召されて2か月悩んで購入
使用後約3か月。基本的にはHRと比較した感想となります。
結論から言いうと買ってよかった。
良かったところ
・カタログ通り2週間持つバッテリー。
GPSオフ。週2の水泳とランニングとライフロガーとして使用。
HRは当初5日弱でバッテリーがへたって来て3日強。
1週のサイクルで生活すると充電忘れが心配だったけど
そのストレスからは解放されたように思う。
・諸々精度が上がってる?
ガーミンコネクト上では心拍がリアルタイムに近い表示。
ランニングの記録も最高スピードが120KM/Hとかはなくなった。
階段の昇降も誤検知がだいぶ減っているように思う。
水泳(プール)の距離計測も最中にわかるのはありがたい。
歩幅も表示されるようになったが、距離誤差は相変わらず。
スマホとリンクする頻度も多いように感じる。
・多機能化
日の出日の入り、月齢、気圧等々の表示もカスタマイズ可能。
たまにストームのアラームが鳴ってびっくりする。
ストレス値も斬新。値よりも休息度合いが参考になった。
個人的に必須な機能ではないが、用途が広がっていい。
残念なところ
・オートバックライトがない?たまに無意識に傾けてしまう ※
・アクティビティ中のアラームがビョロビョロと主張が強い。
・手首を曲げるとGPSキーが押されてしまう。
手袋をつけていても勝手に押されていることがある。
バッテリーに影響するほどではないにせよ意図しない動作は×
・ボタンの角度が水平すぎる。
操作をするときは手で包み込むように操作をすると思うので
真横方向ではなく若干角度をつけた方が押しやすいはず。
設定時や、機能を探すときなどはストレスになる。
このボタンの角度が一番の不満点。
心配なところ
・HRはバンドがすぐ劣化したのでちょっと不安。
ただし、バンドが流通しているので致命的ではない。
・説明書にあったボタン電池の存在。
どのくらいで要交換となるのかは懸念事項。
ライフロガーが長期間手元を離れるのは×
HRのバンド交換はひと月以上かかったので・・・
・本体側の充電端子。
差し込むタイプだと水分がどうなるのかは気になる。
水泳OKなんだから大丈夫なんだろうけど・・・
揮発しにくい端子の場所と構造は長い目で見ると不安。
総評
ボタンはある程度慣れてくると思う。
耐久性はMILスペックを信じることにすると・・・
電池の持ちがそのマイナスを一掃してくれた。
寿命でダメになった時にまた買おうかなと思えるほど。
カタログ上のスペックと所要が合えばおススメです。
追記
※口コミの指摘(感謝)どおり、オートバックライトはありました。
大げさに降らなくても自然に手首を返せば大抵は点灯してくれる。
1年程経過後のコメント
電池の持ちは変わらず。ただし充電時間が長くなったように思う。
転居したせいか、夕方にストームアラームがやたら鳴るようになった。
GPSボタンが押されまくるのは相変わらずだが、人間側が慣れた。
劣化を心配していたバンドや端子は変質等も感じず大丈夫そう。
ランニング時の誤差は「相変わらず」と書いたが実際は大きい。
歩幅の設定もしていないし、GPS機能を止めているから
あまり文句を言うべきところではないとは思うけど、
身長体重の情報があれば標準的な歩幅は適用できると思う。
1キロの誤差が1分以上あるのでファームで是正を希望する。
情報の管理について
先日のランサム騒ぎの時にも強く感じたことだが、
オフライン(個人)でデータ管理可能な選択肢が必要と感じた。
強制的に集めておいて「漏れました」は納得しがたい話だと思う。
位置情報が意図せず知られるかも・・・って嫌な人多いはず。
※位置情報が送られているという確証があるわけではない
参考になった11人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 1件
- 0件
2020年9月27日 18:15 [1251023-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
※1年使った感想
結果、とても気に入っています。
仕事以外はお風呂も就寝時も筋トレも着けっぱなしで使用しています。
ケースはスレが付いてきましたし、風防も輪郭1~2mmに曇りがでてきましたが使い勝手や視認性には影響ありません。
購入当初弱そうに見えたベルトも、毎日着脱していますがトラブルなく使用できています。
GPSを使わないと相変わらず10日以上電池が持ちます。
サイクリング時の走行速度や距離は多少誤差がありますが、趣味で使用する分には問題なく参考までに活用しています。
心拍数が見られるのはおもしろいですが、動揺すると結構反映されてしまいます。
彼女に嘘発見器のように活用されています。
_____________________________________________
使い始めて5日目の感想です。
【デザイン】
高級感はありませんが、よく言えば質実剛健なデザインと質感です。
この無骨さがかっこいいと思います。
【操作性】
すべてボタン操作であることを大変気に入っています。
汗だくでも扱いやすく操作も分かりやすいです。
【機能性】
ウエイトトレーニングで使うには不向きかもしれません。
そもそもリストラップを着ける場合時計は着けられません。
リストラップを着けない場合、手首が反ると時計のケースが当たるので、反る方向と逆になるよう時計を着ければ私は気になりませんでした。
レップスのカウントは当てにしないほうが良さそうです。
私が試した限りベンチプレス、ダンベルフライは±1回で許容出来ましたが、インクラインダンベルフライやショルダープレス、サイドレイズ、リアレイズは±7回などと、1セット10回と1セット3回では意味が違ってきますからこれは許容しかねます。
心拍数が見られるのは面白いですね。
【サイズ・装着感】
長時間着けていると蒸れますが、外して着け直せば私は問題ありません。
何より軽さが気に入っています。
【バッテリー】
5日目で75%以上残っています。
【総評】
まだまだ機能を活用できていませんが、約3万円でGPS測位、加速度計、温度計、ジャイロ、気圧高度計、コンパス、心拍計、10気圧防水などの機能を成せるというのは素晴らしいです。
どんどん使いたくなるワクワクさせるアイテムです。
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 17:12 [1353456-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 1 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】とてもよい
【操作性】慣れが必要
【機能性】使いきれないくらいあるが、使わない機能が多い
【サイズ・装着感】軽くて良いが痒くて堪らない
【バッテリー】十分な容量で不自由なし
【総評】ベルト耐傷性が低いように思える。
決定的な欠陥は、皮膚が驚くほどかぶれてしまう事
裏蓋とバンドともに樹脂でかぶれる。訴訟やリコールになってないのが不思議なくらい。
着けたくても着けれない右手左手裏表で順番にかぶれさせて我慢して使います。
かぶれなければ、ほかの時計を捨てても良いと思います。なので±で2点
基本ほかの時計やソニーのスマートバンドではかぶれたことが無い。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 16:16 [1305440-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
機能やデザイン、軽さは良いです。
電池持ちも良いです。
物としては気に入ってます。
ただ、Bluetooth接続が全然駄目です。
繋がってもすぐ切れる。
ガーミンに聞いた内容でリセットし直しても駄目です。
機械の故障か?元々駄目なのか?
しばらく使わないでいましたが、5月の頭に、アプリと本体のバージョンアップをしているようなので、やって見たところ、
改善されてました。
今のところ快適です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 23:48 [1325694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
安っぽいカモ?と思いながら、なんか好き。
【操作性】
操作性はとても良いです。全て物理ボタンでの操作ですから、海でも山でも操作に迷うことはありません。
【機能性】
私が購入した時はこの製品が出てすぐでしたが、マルチスポーツに対応していてコスパはダントツでした。
【サイズ・装着感】
サイズはちょうど良い感じです。冬場は袖口で厚みが少し気になりますが、コレは他の製品も同じだと思います。
【バッテリー】
週2〜3でGPSを各1時間かもう少し位使います。それでも1週間から10日もつと思います。充電のストレスはほとんど感じません。
【総評】
非常に役に立ちます。海でも陸でもガッツリ使い込んでます。
初期に不具合があって修理に出した時に、待てなくて他社の少し良いモノを買ったのですが、結局コッチを使ってます。
選ぶ時は各社のアプリ先にダウンロードして、マニュアル入力になるけど使い勝手を確認して自分に会ったアプリの会社のモデルを選ぶのが良いと思います。
ガーミンはアプリの使い勝手も良いですよね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月12日 22:16 [1267559-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
使用期間 3ヶ月目(毎日着用)
使用状況 docomo so-04j XPERIA XZ premium(And
roid)
【デザイン】
高級感はなくプラスチック感のある本体、気を使わ
ずに普段使いが出来るデザイン
細かい凹凸が意外と有るのでアウトドアで
泥まみれになると汚れが付着しそう。
【操作性】
物理ボタンのみの操作なのでシンプル
タッチパネルではないのでフェイスが汚れ
る事も無い。そしてアウトドアの環境で小さなパネルを指で触らなくて良いので煩わしくないし誤タッチしてイライラすることもない。
【機能性】―自分にとって便利に感じている機能―
アウトドア機能のABC(高度・気圧・方位)
活動記録 >心拍・位置(GPS+GLONASS&みちびき補
完)・睡眠記録・ストレスレベル・消費カロリー
通知機能 > 電話着信・LINE・Gmail・Yahoo!天気の
雨雲アラート
本体内蔵通知機能 > 日没お知らせアラート・ストームアラート(気圧変化による雷雨)・心拍アラート・気温計(体温の影響を受けるのでオプション品のtempeで使用)
【サイズ・装着感・認知性】
こういったアウトドア向けスマートウォッチとしては、かなり軽く小さく薄いので使っていて不自由したことはありません。
純正のバンドは心拍センサーの密着度を上げるためか、薄目のシリコンタイプなので自分好みのバンドへ交換して使っています。
Amazonで、quickfitタイプの脱着がとても簡単なバンドが比較的に安く(1000円位〜3000円)販売されているのでTPOに合わせてバンドを変えて使っています。
私は、ラバータイプ(外仕事用・自宅用)フォーマル用にブラックステンレスを使っています。
インスティンクトは22mmバンドです。
モノクロ液晶なので、直射日光下でも見にくく感じた事はありません。下手にカラーで見にくいならモノクロの方が断然良いです。(CASIO プロトレックスマートF-20と比較)
ただ、夜間はバックライトをボタンで付けなければ見れない所が惜しいです。加速度でオートライトがあると便利ですが。←※追記 取説36ページにバックライト設定にてジェスチャーで設定出来る事が解りました。価格ドットさまさまです。感謝。
【バッテリー】
実際の使用例で言うと通知機能あり+アクテビティ(位置情報を使用した記録)を使うと前日20時頃入浴後に満充電から着用して翌朝9時頃より位置情報(GPS+GLONASS)を使用した記録を始め17時半頃にはバッテリー残量が5段階の残り1つまで減りました。10回ほど同じ使い方をしましたが毎回同じ感じです。
位置情報を使わなければ2日目の夜遅くに5段階の1つ減るレベルです。
今まで使ってきたスマートウォッチからみれば驚異的に電池が持つと思います。
GPSを使って連泊のキャンプなどでは充電が必須になります。
正直なところ何日でもバッテリーが持って機能をフルに使い手首へコンパクトに納めるにはもう少し時間が必要だと思います。
【総評】
このインスティンクトでスマートウォッチは4本目になりますが、かなり満足しています。
自分が生活する中で、スマートウォッチに求める機能として、一番はスマホをカバンやポケットから出す回数を減らして両手が使える状態を、どれだけ長く維持出来るかと思いスマートウォッチを付け始めました。そして、ライフログで可視化して自分の状態を知ることが出来る。その機能が、このインスティンクトには全て入っているので満足しています。
強いてウィークポイントを上げるとすれば、ガーミン用のアプリであるガーミンコネクトの使い勝手が微妙な点、SONYのライフログアプリを使ってきた者からすると使いにくいです。
概念の違いですが、ライフログは取り敢えず記録(移動も含め)は全て残すと言った感じですが、ガーミンコネクトでは、今から、この記録をと言った、to do的なアクテビティとして単体での記録の残しかたになります。なので、移動など記録したいとき忘れると振り替えることが出来ない点。
アクテビティ記録中はストレス値が計れない(他の項目での記録になってしまう)点
睡眠が、あらかじめ決めた時間帯でしか計れないため仮眠など決めた時間帯意外では計れない点
が自分が使ってみてのウィークポイントに感じました。
後、購入して早々に充電が出来なくなり、ガーミンのサポートへ連絡し交換となり、その交換品がバッテリー残量の表示が、おかしくなる事象があり再度交換にて今にいたっています。今は快調に使えています。
サポートも、とてもレスポンスが良く好感がもてました。
参考までに、ガラスフィルムなど貼る場合ジャストフィットの物を貼ると傷が付いたりして貼り替えたい時に外せません。なので、汎用フィルム31ミリの物で、あえて隙間の空いたフィルムを使用することを、お勧めします。
それと、Amazonなどで社外品の充電ホルダーなどありますが、当たり外れがあるので、使用は自己責任で使用した方が良いです。知人がPHENIX5で端子破損して痛い目に有っていました。
2019 12/12 追記
クチコミにてオートライト(バックライト設定、ジェスチャー)で、傾けてバックライトオン機能が有ることを教えて頂きました。
参考になった21人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月12日 18:42 [1267383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
好きな色は赤。デザインがクールなので購入。スマートウォッチ2台目。1台目はヘルスケアのスマートウォッチ。5000円。特にいじってるわけでもないのにスマホ同様毎日要充電なので面倒くさかった。
これはバッテリーの持ちが素晴らしい。ノーベル化学賞有難うww。
特筆すべきは海外旅行で便利。GPSが海外旅行先の現地時刻を自動的に表示。電波発信国は世界に4カ国だけ。高価で世界電波時計とか言うなYO。一方、定評あるガーミンのGPS。アフリカの聞いたことのないような世界どこでも現地時間を表示。Amazonで3万でお釣り。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月3日 12:46 [1240059-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
ForeAthlete230Jを使用しており、機能的に不満は無いのですが、デザインが良いので買い増しました。【デザイン】
230Jは丸いだけの平坦なデザインですが、Instinctはアウトドアな工夫したデザインが気に入りました。
カッコいいです。
【操作性】
ボタンが5つもあるのでやや面倒ですが、Garminの操作に慣れていれば、おおよそ分かります。
【機能性】
自転車、登山でGPSログが取れればOKです。
エクササイズ、睡眠など日常で使うならば、いわゆるスマートなウォッチの方が使えると思います。
【サイズ・装着感】
アウトドアの時計として、どれもこんなものです。
【バッテリー】
GPSログ取得で日中1日です。
【総評】
QuickFitのバンドが便利です。
アマゾンで安いものがたくさん販売されているので、いくつか取り替えて遊んでます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
