
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 01:28 [1522858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 5 |
カーボン25mm4段の三脚(HG504MX、VelbonN540相当)に利用しています
以前は1ランク小さいQHD-S5ASを他から流用していたのですが、底面径が三脚本体に比べて小さかったので、同サイズとなるQHD-S6ASに変更しました
【デザイン】
悪くないと思います
【安定感】
フルサイズミラーレス(EOS-R)に標準ズームであればS5ASでも全く問題なかったのですが、望遠レンズ(EF70-200F4L)を使用する際にやや不安があったのでS6ASに変更することになりました。
具体的な差は不明ですが、ボール径と底面径が大きくなってやはり安心感が違います。
【操作性】
パンが独立していて便利、締めた感じもしっかりしていてフレーミング時もほぼ動きません。
このあたりはvelbonにしてよかったと感じるところです。
トルク調整も可能ではありますが、こちらは調整が難しくあまり期待しない方がいいかもしれません。トルク調整はなぜかS5ASの方がスムーズでした。
クイックシューとの固定については落下防止機能もあって問題ありません。締めた感じもしっかりしています。
【総評】
アルカスイスの雲台として、25mm径の三脚にベストマッチだと思います。
70-200mmF2.8以上の大型望遠レンズだと微妙かもしれませんが、三脚座を利用するのであれば運用はできるのではないかと思います。
ただそういったレンズでは一般的には三脚もさらに大型になるでしょうから、その際は底面径が合うような雲台を準備した方が良いとは思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月5日 14:13 [1354803-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定感 | 3 |
操作性 | 4 |
自分はアルカスイス互換のシステムを保有していない。
将来はアルカスイス互換で統一しても良いかなぁという程度。
そんな自分が、急にこの雲台に手を出した。
理由は
・三脚UTC-63を気に入っているから長く使いたい。
・2020/7末でベルボンがハクバに事業譲渡してしまったので、
在庫やラインナップがしばらく不安定になる可能性がある。
から、量販店で確保した次第。
【デザイン】
UTC-63と馴染むデザインだが、
UTC-63の雲台に比べて脚とのクリアランスが微妙に狭い印象。
また、シュープレートがUTC-63の雲台よりかなり小さい。
【安定感】
シュープレートが小さいので、安定性は正直ミニマム。
また、プレートのカメラに接する部分が2本の短い線状になるので、
カメラによっては(自分のものだとニコンCoolpix P900など)
カメラボディがゆがむ可能性が高い。
プレート以外はUTC-63の雲台同様に、まずまず安定している。
シュープレートはお試し版なのだろう、
各カメラ、レンズに合ったしっかりしたアルカスイス互換プレートを用意して、
それをこの雲台で固定するなら多分無問題。
そう考えれば安定性はまずまず安定といって良いと思う。
【操作性】
この雲台のプレート固定はノブ式なので、
ワンタッチに付け外しというわけにはいかない。
その分高い互換性を保持できている。
水平パンが独立して操作できるのはUTC-63の雲台同様。
【総評】
将来にわたってUTC-63を使い続けるための保険としては悪くない買い物。
ただ、カメラを傷めず安定して固定したいなら、
その機種に合ったプレートを別途用意した方が無難。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 08:34 [1352787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定感 | 5 |
操作性 | 4 |
PeakDesign キャプチャーと併用するために購入。
ベルボンのUT-63Qの雲台と取り替えて使用しています。
サイズ的にはピッタリで、最初から付属していたかのような感じです。
(同メーカーだから当然ですが・・・)
アルカスイス互換のクイックシューを使うのは初めてでした。
ベルボンのクイックシューは「カチッ」とはめると固定される感じで楽でしたが、これはスライドして入れる感じで、かつ、ストッパーがないので慣れるまでは適切な位置に固定するのがちょっと面倒でした(慣れればそうでもないです)
ベルボンのクイックシューの方が付け外しが楽で確実にできて良いのですが、汎用性という意味ではアルカスイス互換のほうが良いですね。
クイックシュー以外の部分はUT-63Q付属のものと操作感、安定感はほぼ一緒でした。
ここは同メーカーの強みですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
雲台
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(雲台)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
