

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.64 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.95 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
2.95 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
2.95 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
2.95 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
2.95 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.64 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月8日 18:39 [1290626-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 2 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
これはそれなりに〇はできると思う部分あり。側面から見たら薄い!
【操作性】
スイッチオンで数秒待たされる。その後の反応は普通。
【画質】
ベタっとしています。全体に白いベールが薄くかかっているようです。今後少しづつ調整します。
【音質】
テレビとしては普通。
【応答性能】
スイッチを入れての反応が遅い。
【機能性】
価格相応です。ただ、新しいTVなのにディスプレイポートがない。
【サイズ】
フチなしの43インチとしてはかなり絞ったと思っています。
【総評】
ディスプレイポートがない点は×。HDMI×2だと切り替え機が必要になります。また、PCからだとケーブルを選ぶ傾向があるようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月18日 19:43 [1252261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
実家のシャープ製(アクオス)32型が15年近く経って老朽化。液晶の映りも落ちてきたので入れ替えでプレゼントした。居間は本間の4.5畳。(団地間の畳なら6畳と同じ)80歳の老夫婦なので前機種より一回り大きめの43型にした。当方、6月にハイセンス(65A6100)を購入した際、HDR対応でなくソニーのブルーレイレコーダーから出力しないと見れないほど画質が悪かったため中華製に一抹の不安があったが、4万円以下の価格に引かれて購入。ただ、こんどはこのクラスで数少ないHDR搭載モデルを選択しました。画質は普通に見れると思います。期待しなければ、不快になるほどの画質ではありません。デザインもフレームレスで最新型のパソコン・モニターみたいです。価格も含めて本機種にして良かったと思います。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
