NEXTEC NT-202M [ブラック 2台セット]エフ・アール・シー
最安価格(税込):¥7,480
(前週比:±0 )
登録日:2019年 2月26日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 09:30 [1619511-1]
満足度 | 5 |
---|
通話音質 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリー | 5 |
何よりも安い!事が、評価を上げています。価格が類似品、倍の価格なら、音質は多分星⭐️3つ。
見た目、使い勝手は本当に星⭐️5つで問題ないです。
項目にない点として、品質。単純にバッテリーをはめるときに、ハメアイ寸法悪くバッテリーの脱着に苦労します。一度落としたらバッテリーが外れた!
ここは星2つ。
使用状況は沢、渓流釣りで、数10m~100m離れるお互いが見えないところで、見えていても声が通らない所で確実に連絡が取れる、取れた!ということです。
通常、携帯は圏外、かつ押しボタン一つで連絡が取れることに感激です。沢筋で騒音大きくボリューム上げていたので、音質としては良くないですが、確実に会話出来る!携帯の1/3~1/4の大きさ重さで、軽く邪魔にならない。電話かけるのと違い常時繋がっていると言うのは新鮮な感覚。
冬場、スキー場での利用が楽しみです。冬場はバッテリーが不安ですが、リチウムだし1日使う分には余裕と思われます。
まぁ、耐久性含めて品質が?ですが、この安さなら数年持てば悔いはないと思われます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2022年4月30日 23:31 [1322946-3]
満足度 | 4 |
---|
通話音質 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
コンパクトサイズなので常備しやすく、ネックストラップを使って首掛けや胸ポケット収納、またはクリップでショルダーベルトに固定したりと使いやすいスタイルで活用できるところは好印象でした。性能的には付帯機能で足りない要素は多々ありますがスタンダードな造りで操作もシンプルなことから敷居が低く、手軽に使い始められるところは悪くない仕様なのかなと。ただ、先に述べたようにある程度のところで割り切ったスペックということもあり用途やシチュエーションは限られますが、手ごろすぎるハンディサイズなのと、軽量で首から下げていても煩わしさを感じないので、限られた範囲の作業でもソコソコ活用できそうだなと思えました。 m(__)m
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月27日 08:22 [1447122-2]
満足度 | 4 |
---|
通話音質 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリー | 5 |
【通話音質】
筐体、スピーカーが小さいのであまり期待してなかったのですが、良く鳴ってるのではないでしょうか。
比較的聞き取りやすい音質です。
【使いやすさ】
小ささゆえPTTがちょっと押しづらいですね。
子供の手にはジャストフィットかも。
ベルトクリップが良く考えてあり、180°横に回転し横向きにも挟むことができます。
少ないボタンで操作するので独特な操作性です。
【携帯性】
超小型で携帯性はバツグンです。
【バッテリー】
専用リチウムバッテリーでUSB1A充電に対応しており使い勝手はいいです。
バッテリー容量は大きくないので、1A充電でも速いです。
比較的ボリュームが大きいのは、リチウムバッテリーで電圧が確保されてるためだと思われます。
【総評】
アンテナも超ミニマムなため交信距離はそれほど稼げません。
見える範囲ぐらいが実用的ではないかと感じてます。
背面に装着してるバッテリーがいつの間にか外れてたことがあったので、装着状態は確認が必要です。
公園、キャンプなどちょっとした連絡に最適ではないでしょうか。
スピーカー内臓タイプの小型トランシーバーとしてはなかなかできのいい製品だと個人的には思います。
防水防塵性能はないので、使い方は注意が必要です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
トランシーバー(無線機)
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
(トランシーバー(無線機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
