TK-FDM105MBK [ブラック]
- タイピングしやすい、JIS規格準拠の標準日本語配列を採用。無線マウス付きで、デスク周りをすっきり使える無線コンパクトキーボード。
- 左右対称で持ち方を選ばないシンメトリーデザインを採用した無線マウスが付属。マウスはさまざまな操作環境でスムーズな操作を実現する分解能1600カウント。
- 単3形電池1本で使用でき、キーボードは約4年間、マウスは約2年間電池の交換をせずに使える電池長持ち設計(アルカリ乾電池使用時の動作時間目安)。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.28 | 46位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.57 | 4.29 | 50位 |
ストローク![]() ![]() |
4.29 | 4.17 | 58位 |
キー配列![]() ![]() |
4.48 | 4.08 | 51位 |
機能性![]() ![]() |
4.31 | 3.99 | 35位 |
耐久性![]() ![]() |
4.27 | 3.75 | 41位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 15:55 [1638410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
テンキーが無い代わりにコンパクトで、食卓で簡単な入力をする
際に邪魔になりません。
また角を落とした長方形なので、立て掛けたりと置き場所に困りません。
【キーピッチ】
キーは普通(テンキーがないだけ)
【ストローク】
少し柔らかめ
【キー配列】
テンキーがあった方が便利だというシーンは確かにあります。
しかし在宅で入力作業をする際に テンキー付きのキーボードでは
テーブルのスペースを広く取ります。
時々しか文字を打たない自分にはちょうど良い。
【機能性】
キーボードとマウスが共用のUSB1つで使用できるので、USBポート
が少ないパソコンでは有利です。
【耐久性】
まだ使用期間が十分ではありませんが、電池持ちは良いと思います。
【総評】
使用したいときに電池が切れているのが一番困るが、この機器は
省電力であるばかりでなく、キーボード、マウスどちらにも電源
スイッチがついており、使う機会が少ない人は切っておくことが
できます。
- 使用目的
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月20日 20:55 [1635031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 無評価 |
ストローク | 無評価 |
キー配列 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月28日 02:04 [1614816-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
いたって普通です。
【キーピッチ】
ちょうど良いサイズです。
【ストローク】
ちょうど良いストークです。
【キー配列】
フルサイズのキーボードからテンキーだけ取り除いたタイプのものを探していましたが、この商品がまさにそれでした。似たようなキーボードでも、
・コントロールの位置がおかしい
・UP/DOWNキーの配置が省スペース化されている
・F4〜F5キーの間に隙間がなく、押し間違える可能性がある
といったタイプのものを避けようとすると、なかなか見つからないですね。
【機能性】
・特に便利な機能などはありませんが、それで十分です。
【耐久性】
・購入して数ヶ月、今のところ問題ありません。
【総評】
あまり特徴のないキーボードですが、上記のキー配置のキーボードをお探しの方にはおすすめです。(というより、他の選択肢が少ないだけですが)
とりわけ質感が高いわけでもありませんが、見た目より重量があり、チープな感じはしないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 16:20 [1447833-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】10キーが無い分、幅が細くて狭い机にぴったりです。よくPageUp, PageDownキーを使うのですが、右端にあるので便利。
【キーピッチ】普通だと思います。
【ストローク】深すぎず、浅すぎず、ちょうどよいと思います。
【キー配列】普通だと思います。
【機能性】普通だと思います。
【耐久性】3か月ほど使用していますが、電池は変えていません。
【総評】10キーや各種特殊キーが無い分、シンプルで良いと思います。一緒についているマウスは小さく、スクロールホイールしか無いので、使っていません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 14:35 [1444576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月11日 09:15 [1442886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月11日 17:54 [1220816-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【総評】
メンブレン式の無線キーボード。
ただ、テンキーレスではあります。
マウスもセットで付属します。
キートップの刻印はレーザー刻印だとか。だから消えにくいんですね。
刻印もシンプルでとっても見やすくて良いですね。
電池はどちらも単3電池1本仕様ですけど。
キーボードは4年、マウスは2年の電池寿命あるそうですが。
まだ2年も経過してないので分かりませんけどね。
まあ、テンキーないし、コンパクトで見た目もよろしい。
ほとんどメカニカルキーボードみたいで打ちやすいです。
キートップがやや小さめにできていますから。
そこだけはちょっと難しいけど。
●キー配列:92キー(日本語配列)
●キーピッチ:19.0mm、キーストローク:3.5mm
●キーボード・電源:単3形アルカリ乾電池、1本
●キーボード・想定電池使用可能期間:アルカリ乾電池使用時の目安 約4年
●マウス・電源:単3形アルカリ乾電池。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 02:19 [1416661-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
普通じゃないですか
【キーピッチ】
一般的なフルキーボードと一緒です
【ストローク】
一般的なフルキーボードと同等、厚みもありますし
ちゃんと入力した感触があります。
【キー配列】
109キーからテンキーを省略したオードソックスなもの。
【機能性】
機能ボタンなんてありません。
109キーからテンキーを省略したオードソックスなもの。
【耐久性】
悪くないです。堅牢なぶん、厚みがあります。
【総評】
キーボード&マウス共に、電池容量の大きい単3タイプです。
加えて、キーボード&マウス共に、ON/OFFボタンがあります。
キー配列は109キーからテンキーを省きキー配列・間隔は変わらず。
よくある小型化故に一部のキーが凄く小さいとか、
Fnキーを併用する必要もありません(Fnキーは無し)
なので、ほぼフルキーボードの間隔で使えるのでガンガン入力するのにも向いており
単3が使えるので電池交換の頻度も最小限にする事が出来るのでランニングコストも
下げる事が出来る実用的なキーボードです。
マウスもオードソックスなホィール付き2ボタンマウスで、大きさも十分。
生産性を損なわずビジネス用途に好適です。
ただし、Fnキーや一部のキーを無理矢理小さくしていないので、大きいですよ。
オフィス向けPCのフルキーボードから横幅10cm程度小さいだけです。
実用性より小さい事を重視する方には向かないかもです。
ゲーム用は・・・他の商品を探しましょう、そもそもゲーム用じゃありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月1日 14:19 [1404243-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】シンプルでいい。
【キーピッチ】普通
【ストローク】普通
【キー配列】普通
【機能性】ON/OFFスイッチと、キーボードで電池少ないLEDが付いています。
【耐久性】まだ不明
【総評】古いキーボードが調子悪いので、仕事用に買いました。接続してみて、ちゃんと使えることを確認しました。PCにレシーバーを接続し、電池入れて、スイッチONですぐ使えます。マウス、キーボードの無線接続が安定で、安くても品質よさそうで嬉しいです。古いマウスから外したNiMH充電池が1.1Vの電圧でキーボードの電池少ないLEDがピコピコになったので、これもちゃんと機能していますね。充電します。
付属品の電池はアルカリ三菱製(単三形x2)。試し用なので、使ってない。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月20日 19:50 [1359677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】普通
【キーピッチ】普通
【ストローク】慣れればそれなり使えるが、
ノートパソコンの軽いキーに慣れてしまっていたため、
昔ながらのカシャカシャ打ち込む感じのキーで、最初は戸惑った。
肩を痛めて 力が入りにくい時は、キーが重くて打つと痛かった。
(通常の状態では問題ない)
【キー配列】ふだん使いのノートパソコンとほとんど同じで違和感なく、すんなり使用できる。
【機能性】普通にファンクションキーやWindowsキーショートカットキーも使うことができる。
手持ちの スマホやタブレット兼用Bluetoothキーボードでは対応できていなかったので
この点は期待通りでよかった。
【耐久性】ひと月程度で、よく使うキーの文字が薄れてきた。
【総評】ノートPCを台に乗せたのでキーボードが遠くなったため、手元用に購入した。
もう少し滑らかな軽いタッチや、文字が見えやすければよいと思うが、
価格からすると、十分な機能で、こんなものかなと。
マウスも最低限の機能の単純な作り。
外付けキーボードを試してみたい場合など、それなり便利。
スイッチも放ったらかしだが、電池も持ちが良いようで購入時に入れて
そのまま何カ月も使っている。
試し使用としては満足。
次回は 力なしで打てるキー 文字が見えやすいキーの キーボードを選ぶと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月10日 18:44 [1346459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月2日 15:59 [1306240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
TK-FDM105MBK |
【デザイン】
平凡なデザインですがとても低価格商品とは思えないデザインです。
【キーピッチ】
19mmで自然にタイピングできます。
【ストローク】
3.5mmですがクリック感はありません。また静電容量無接点方式のソフトタクタイルのようにスコスコと入力できるわけでもありません。
3.5mmのストロークからくるものなのかペコン、ペコンという入力感があります。
決して悪くはないと思いますがメインPCではリアルフォースを使っているので違和感を感じます。
【キー配列】
JIS規格準拠の標準日本語配列なので標準的なキー配列です。
【機能性】
無線接続なので使い勝手はいいです。おまけ程度の少し小さめのマウスが付属しているもいいです。
【耐久性】
最大1000万回のキーストロークに耐えると謳っているのである程度は期待しています。
今のところ何も問題はなく便利に使えていますが無評価でお願いします。
【総評】
私が購入したときは1782円と非常に安く購入することができました。
この価格でこれだけの基本機能をしっかりと実装した堅実な商品は本当にお買い得でした。
メンブレン方式の安物のキーボードだからあまり期待はしていなかったのですが作りは良いし、キータッチもそれほど悪くない。
キー配列も一般的なもので入力ミスの心配もない。
正直、メーカーは価格の設定をミスったのではないかと思えるほどです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
