POCKETALK W グローバル通信(2年)付き W1PGR [レッド]
- 外国語が話せなくても対話できる、超小型「通訳」デバイス。英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語など、74言語の音声翻訳に対応する。
- タッチパネル対応の2.4型液晶を搭載し、スマートフォン感覚で操作可能。4G通信に対応し、翻訳速度が約7倍アップしている(従来モデル比)。
- 105の国と地域に対応したグローバル通信SIM(eSIM)を内蔵し、面倒な設定不要ですぐに翻訳機能を利用できる(グローバル通信(2年)付きのみ)。
POCKETALK W グローバル通信(2年)付き W1PGR [レッド]ポケトーク
最安価格(税込):¥17,800
(前週比:+4,000円↑)
発売日:2018年12月21日
POCKETALK W グローバル通信(2年)付き W1PGR [レッド] のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 4.03 | -位 |
対応言語数![]() ![]() |
4.57 | 4.56 | -位 |
見やすさ![]() ![]() |
3.61 | 3.94 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.20 | 3.75 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.96 | 4.21 | -位 |
翻訳精度![]() ![]() |
3.21 | 3.75 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.30 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月16日 13:56 [1611320-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 3 |
見やすさ | 3 |
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
普通にシンプルです。あまりデザインを求めません。
【対応言語数】
主要言語に対応していますので、満足です。
【見やすさ】
問題なく見られますので、普通です。
【使いやすさ】
割と簡単な方だと思います、
【携帯性】
コンパクトで、携帯しやいすと思います。
【翻訳精度】
百パーセントではないとおもいますが、大体意思疎通できると思います。
【バッテリー】
普通程度です。
【総評】
コストパフォーマンスが良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 15:30 [1605110-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 4 |
見やすさ | 3 |
使いやすさ | 2 |
携帯性 | 3 |
翻訳精度 | 1 |
バッテリー | 2 |
とても安くなっていたので興味本意で購入しました。カタログやHPで謳っている通りなら有用なツールだと思いますが、残念ながらそうはいきませんでした。
【デザイン】
曲線を基調としたシンプルなデザインです。
グリップ感もちょうど良く、無駄がない設計になっています。
【対応言語数】
これほど多くの言語を使い分ける人いるのか?というくらい十分すぎる言語数です。
【見やすさ】
視覚的なものはあまり重要視しておりませんが、必要な情報の視認性は良いと思います。
【使いやすさ】
操作は極めてシンプルでマニュアル等を熟読しなくても使い始める事が出来ると思います。
問題は通信です。
1年間の通信プラン付きでしたが、Wi-Fiならまだ良いものの4G通信ではあまりにもレスポンスが悪すぎて使い物になりません。
中国の西安では翻訳されるまで数分かかるイメージでとても会話は成り立ちません。
【携帯性】
ストラップを装着して首から下げれば携帯性は良いと思います。本体自体手のひらにすっぽり収まります。
【翻訳精度】
うまく通信できて、という前提ですがそこそこ精度は高いと思われます。スラングなどもある程度理解するので、適切な通信環境下なら良いと思います。
【バッテリー】
本体が小さいので仕方ありませんが、充電は1日もちません。
【総評】
ポケトークはついにアプリに移行したので、本製品のようなハードは無用の長物になりそうですね。スマホの方が通信環境は断然良いので、アプリ版に期待したいところです。
- 主な用途
- ビジネス
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月4日 00:14 [1588547-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 5 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
丸みを帯びてていいです。
【対応言語数】
70か国語に対応してるので申し分ないです。
【見やすさ】
問題なく見れます。
【使いやすさ】
慣れると簡単です。
【携帯性】
厚みはスマホよりありますがコンパクトなのでいいです。
【翻訳精度】
通信で翻訳するので正確だと思います。
【バッテリー】
持ちはいいです。
【総評】
デザイン、価格、性能を考えるとお買い得です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月16日 22:06 [1310292-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 5 |
見やすさ | 5 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 3 |
翻訳精度 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
最新型のSと比べてやはり大きいです。その分、操作はしやすいです。
【対応言語数】
十分です!私の知らない言葉もたくさんあります。
【見やすさ】
文字はとても見やすいです。画面の大きさから言えばこれが限界かも。
【使いやすさ】
大きい分、とても使いやすいです。
【携帯性】
最新型のSと比べて大きくそして少し重いので携帯性はSよりは劣ります。でも気になりませんが。
【翻訳精度】
クラウドを使用しているので問題ありません。
【バッテリー】
これは特筆すべき点です。最新型のSは毎日充電が必要ですが、Wha使い方によりますが1週間もちます。よって最新型のSも持っていますが、いまだにWを手放せません。
【総評】
カメラ翻訳はありませんが、バッテリーの持ち時間は特筆すべきで、価格も違うので最新型のSと差別化ができています。個人の勉強にとても役立っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 17:35 [1286677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 5 |
見やすさ | 3 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 5 |
翻訳精度 | 4 |
バッテリー | 4 |
スマホ翻訳アプリと比較しました。
【見やすさ】
スマホの基本操作ができる人なら、
インターフェースは結構わかりやすい。
文字サイズも結構大きくできますが、
画面小さいのが最大の欠点ですね。
【使いやすさ】
物理ボタンを押している間だけ入力、
離したら直ぐ翻訳という切り替えの早さが
非常にいいと思います。
ダメなところ
オフラインだと使用不可。
音量調整の物理キーが無い。
WiFiパスワード入力のQWERTYキーボード入力で
キーのポップアップ出ないため
正しい文字をなかなか打てません。
【翻訳】
精度が特別高いわけではありませんが、
翻訳スピードは非常に早いです。
回線品質に左右されそうですが、
入力ボタンを離したら即出ます。
【総評】
スマホ翻訳アプリの、
・使い方が慣れない
・起動が面倒
・翻訳が遅い
・声拾ってくれない
・電池持たない
という不満を解決するために2万円出せる方なら
買って後悔はしません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 01:08 [1273929-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 4 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
良い
【対応言語数】
一台でこれだけ対応していてこの値段なのは素晴らしいと思う。
【見やすさ】
良好。
【使いやすさ】
良好。
【携帯性】
とても良い。
【翻訳精度】
自分で英語やドイツ語やロシア語を話してみて遊んだが,発音が悪いのか英語はあまり認識しなかった(笑)
ロシア語話者との会話ではある程度活躍してくれた。
【バッテリー】
あまり長く持たない。
【総評】
ウズベキスタン旅行に備えてグローバルSIM付きの物を購入したが,残念ながらタシケントですら通信できなかった。対応国リストを信用して購入したが無駄になったので,非常に残念であった(仁川等では使用できた)。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 19:15 [1231370-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
対応言語数 | 4 |
見やすさ | 2 |
使いやすさ | 2 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 3 |
バッテリー | 1 |
評価項目が変わったようなので点数だけ付け直しです。
下記見ればわかると思いますが大幅に項目変わっています。
似たような項目わざわざ変えて点数が消える…一体何の為?誰の為?
古いレビューは元の項目も見れるだけにはしておくべきでは?
以下元レビューです。
来客用に身内より借りました。
【デザイン&携帯性】
電源とトークボタンが二つといたってシンプル。
電源はUSB-TypeCなので裏表を気にしないので良く便利。(TypeCはこれで初めて触りました。)
丸みのあるデザインなのでポケットに入れやすいですが、
ストラップを付けていないとするっと手から落としそうと一長一短です。
【収録辞書数】
クラウド使用なので十分だと思います。
言語もかなり多いです。
【見やすさ】
スマホ等を考えると本体サイズからすると画面サイズが若干小さいかも。
声で入力、翻訳した物をスピーカーから喋らせるのが主用途ですから問題ないかな?
【使いやすさ&検索機能】
慣れていないとトークボタンを押して話せるタイミング(効果音は鳴ります)より先に話してしまいがち…
また入力が声だけなので、違う区切り等で変換がされてしまった時修正するのが大変です。
自分の日本語が悪いのかも知れませんが(^^;
日本語入力の場合「助詞」を見直すと上手く行くことが多いですが、
文字入力で修正出来たらもう少し手間が減るのに…
持ち主や音声入力に慣れている人はいいですが、
会話を成立させるには持ち主ではない相手の会話も翻訳させなければいけないです。
音声入力自体に慣れているか否かが結構大きく響く気がします。
ハード面では、
ボタンの位置本体を無意識に握った状態から押せる場所に無いので、
操作性は優れているとはちょっと言えない。
ただスピーカーから出る音声は聞き取りやすく悪くありません。
【バッテリー】
やたらとスリープが解けます。
そしてスリープしてくれません。
そして使っていないのに早々に電池が無くなっています。
スマホと違い色々なソフトを入れているわけでないのに、この不安定さ・・・
そして電源に挿しっぱなしなのに使おうとしたら50%未満…
バッテリー云々以前にバッテリー運用の制御周りの完成度が低いです。
旅行先などでこの状態だったらすごく困ると思う。
【拡張性】
不明&無評価
【総評】
ライバル不在の様ですが、
正直スマホがあるなら、対応SIM&Google等のアプリでも良いじゃない?と感じます。
逆にスマホと違いカメラは無いので紙面の文字などはもちろん翻訳できません。
グローバル通信SIMにどのくらい価値があるかですね。
音声翻訳専用機の強み&良さをあまり感じません。
まだまだ発展途上だと感じます。
初代からかなり進化したようで、次世代でさらに良くなっていくと期待ですね。
いまだに結構な頻度でアップデートが掛かります。(内容は未確認)
参考になった10人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月17日 17:07 [1259948-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
対応言語数 | 5 |
見やすさ | 5 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】可愛いかな?
【対応言語数】全部は使うかはわかりませんが、十分ではないでしょうか。
【見やすさ】文字は最大にして使用してますが相応の大きさだと思います。
【使いやすさ】タッチパネル併用型なのでスマホ感覚で使えます。
【携帯性】小さい。それほど困らない。ストラップホールの位置を上下逆につけてほしかった。
【翻訳精度】まだわかりませんが高いのではないでしょうか?外人がすごい!と言ってました。
【バッテリー】かなり持ちますが、クレードルにて充電する場合保護カバーを付けたうえでストラップを取り付けると意外に充電しずらいです。
【総評】ストラップホールの位置を除いて総評的には悪くないと思います。まだ使いこなしてはいないので何とも言えませんが、仕事でどういうわけか外人に尋ねられる確率が高いので重宝しています。海外旅行に行った時にも試してみたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月29日 14:56 [1246447-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
対応言語数 | 5 |
見やすさ | 5 |
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 5 |
翻訳精度 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ゴールドを購入しましたが、綺麗で高級感があります。
【対応言語数】
こんなに使うかなと思うほど多いです。
【見やすさ】
画面が大きく見やすいです。
【使いやすさ】
直観的に使えます。普及しているためネットでも使い方を詳細に説明しているサイトがあり、とても参考になりました。
【携帯性】
コンパクトで軽いです。普及しているため廉価版のソフトケース&ネックストラップ&ガラスフィルムの3点セットが売っていて安く揃えることが出来ました。
【翻訳精度】
後発品の方が性能がいいに違いないと思い、最初に富士通 arrows hello を購入しましたが、近視を文脈を工夫しても禁止としか認識してくれないため返品しました。POCKETALK W は、英語はGoogle翻訳を使用しており、近視などの医学用語も訳してくれるので、英語でのdiscussionにも役に立ってくれることを期待しています。
【バッテリー】
購入してから5日間経ちましたがバッテリー残量が70%あり、まだ充電していません。
【総評】
POCKETALK W は、その言語に最適な翻訳エンジンを使用しているため、富士通 arrows hello よりも翻訳精度が高いことが実感できました。あとは実戦で役に立つことを期待しています。
- 比較製品
- FCNT > arrows hello AT01
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月23日 12:47 [1237294-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 5 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 4 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
デザインは親しみやすい丸みを帯びたデザインで良いです。 ボタンが二つしかなく操作はいたってシンプル。 誰でもすぐに使い方を把握できるデザインです。
【対応言語数】
対応言語数の多さは驚くばかりです。 普通に旅行で訪れるであろう異国言語の9割以上はカバーしているかと思われます。
【見やすさ】
もう少し画面が大きいと見やすいと感じますが、画面表示のレイアウトやこちらの話した言葉と翻訳された言葉を異なった色の背景で区別して画面に映し出すあたりは見やすいと思います。
【使いやすさ】
操作は非常に簡単ですが、ボタンを押してすぐに話し始めては駄目で、音声が鳴ってから話すという使い方をしなければならないところがちょっと残念。 ユーザーはそのことをわかっているから良いのですが、相手はそれを知らないので機械に向かってすぐに話し始めてしまうことが多々ありました。
【携帯性】
携帯電話よりも小型ですからポケットの中にしまっておくのも苦になりません。
【翻訳精度】
どうしても仕方ないのかもしれませんが、同じ発音で意味の異なる言葉をなかなか認識してくれず苦労することがあります。(例:「真理」と言いたいが、「心理」としか認識しないなど)
最も残念なのはWifi環境下もしくは内蔵グローバルシムで電波状況が悪くない環境下でなぜか全く機能しないことが多々ありました。(メキシコのとある大都市で使用) ですので時には、調子よく翻訳してくれる時にあらかじめ伝えたい言葉を翻訳させておき、必要な時に履歴から音声を出力させるという使い方をしなければなりませんでした。 ここは完全に要改善ポイントですね。 大事なシーンで使い物にならないようでは困るツールなのですから。
【バッテリー】
かなりの人数の方と簡単な会話ばかりを繰り返すという使い方で、ほぼ丸一日バッテリーは持ちました。 ただ長時間の話し合いをするという使い方となると、内蔵のバッテリーのみでは心配かなと感じます。 携帯用のサブバッテリーがあると安心です。
【総評】
コレのおかげで慣れないスペイン語での会話をかなり楽しめました。 親しくなった方々との別れ際にも心からの感謝の表現をコレを使って伝えられたので本当に持って行って良かったと思いました。 海外旅行の好きな方ならば購入して絶対に損は無い品物だと思います。
現地で会ったメキシコ人、アメリカ人、オランダ人、ドイツ人に「これ良いね!」「どこで買えるの?」と尋ねられました。 海外の方々にも魅力的な商品だと思ってもらえたようです。
空港などで受け取れるグローバルシムを海外で使用しながら、自分のスマホで翻訳させれば同じことはできます。 しかしそれは面倒です。 マイクのように簡単に使える翻訳機として秀逸な商品だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月19日 21:55 [1228116-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
対応言語数 | 無評価 |
見やすさ | 4 |
使いやすさ | 2 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
妻が欲しがるので買いました。
なんでも近くの個人医が外国人相手に使っているから、とか。
旅行前に家で予行演習をして使い方はマスターしてもらったつもりです。
ところが、背景の音が大きい時は殆ど使えなかった、とのことでした。
ある大事なご婦人宅、ここがメインの使用予定場所、に訪問した際、音楽を大きな音で掛けていたそうで、使い物にならなかったとのことです。
期待が大きかっただけに、がっかりしていました。
音声認識のソフトの限界でしょうね。
また、バッテリーの減りが早いようです。onしたままだとかなり短い時間しか持ちません。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月29日 10:38 [1220196-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
対応言語数 | 無評価 |
見やすさ | 3 |
使いやすさ | 3 |
携帯性 | 4 |
翻訳精度 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
昨年12月に購入し、4カ月のバングラデッシュ出張に持って行った。その際の感想を以下に記します。
残念な点
@ダッカ市内全域において、グローバル通信シムが効かず、WiFi環境以外では使用できなかった。
A少し離れると音声を拾わない。
B電池の持ちが悪い。
C分かっていたが、ベンガル語の音声がない。文字が読めない人には通用しないほか、文字が小さい。
D英文作成ではGoogle翻訳も使うのでこちらがメインになった。Google翻訳は発音もする。
良かった点
@話題作りが出来たが、はじめのうちだけ珍しがってくれた。
改善してほしい点
@録音機能が欲しい。
A会議などで、テーブルに置き@の機能と共に議事録(日本語+他の言語(まず英語))がとれるようにして欲しい。
B電池の持ちを5時間程度に。
C専門用語の登録が出来るようにしてほしい。
Dパソコンとつないでキーボード入力にも対応してほしい。
上記改善で10万円以内で作ってほしい。
とにかく今回は買って失敗したと思った。この機械を捨てることなくアップデート出来ることを望みます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(翻訳機・通訳機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
