
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.69 | 40位 |
ブランド性![]() ![]() |
4.00 | 4.45 | 190位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 4.39 | 16位 |
操作性![]() ![]() |
4.75 | 4.33 | 81位 |
レア度![]() ![]() |
3.33 | 3.26 | 105位 |
装着![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | 13位 |
耐久性![]() ![]() |
4.75 | 4.35 | 89位 |
フォーマル![]() ![]() |
4.25 | 3.68 | 57位 |
カジュアル![]() ![]() |
4.75 | 4.46 | 113位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 4件
- 6件
2022年2月12日 16:38 [1549226-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アストロンは1日2回自動受信します、アテッサは6日に1回ですが月差5秒でいつも正確、カシオはGPSは失敗多く電波とBluetoothでいつも正確を保っているそうです。
【デザイン】すごく気に入ってます。定価10万以上のプロトレック、アテッサ、ガルフマスターを使用してましたが、アストロンのほうが高級感がありいい感じ。
【ブランド性】空港に行くとアストロンの広告を良く見かけますので知名度が
が高いと思います。
【機能性】一見クロノグラフに見えますが機能は何も無いです。ストップウォッチやアラームもなくシンプルで良い。フィトアジャスターが新開発らしくしっかりと作られていますのでカシオやシチズンみたく寝て起きたら伸びてたなんて事が無いのはストレスなくていい。
【操作性】簡単な操作で説明書不要です。海外に行った時数秒でセット出来ます。
【レア度】ソーラー時計にしては高いのであまり使っている人がいません。
【装着】チタンで軽くアレルギーの心配も無く装着感が良いので寝る時も外しません。
【耐久性】SEIKOの時計はカシオと比べると故障しないと思います。
【フォーマル】派手じゃなくいいと思います。
【カジュアル】クロノグラフぽくていいと思います。
【総評】普段ワイシャツを着ているので大きすぎず厚すぎないので脱ぐとき引っかからいのがい。バンドも隙間が開いていて通気性が良いです。夜の暗い場所での視認性が良いのは意外でした。私は時計が好きで36年間寝る時も着けて体の一部として考え、軽量な素材で選びます。ステンレスは地獄でした。夏はベルトをNATOベルトに変えてもいい感じです。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月28日 08:28 [1532964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 3 |
機能性 | 5 |
操作性 | 4 |
レア度 | 3 |
装着 | 5 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 5 |
【デザイン】
値段なりで安っぽさは感じられません。
個人的には風防の透明感とベゼルが好きです。
【ブランド性】
セイコーなので特に……
【機能性】
絶対に正しいというのは、時計として最高だと思います。
デュアルタイムで別にタイムゾーンを表示できるのも便利です。
【操作性】
マニュアルがなければまともに操作できません。
【レア度】
お店ではよく見ますが、街中で被ったことはまだないです。
【装着】
とても軽く、腕にしっかりとフィットします。
【耐久性】
錆、衝撃にはステンレスの機械式に勝ると思います。
ただ、コーティングがあっても擦り傷にはやや弱いです。
【フォーマル】
冠婚葬祭は絶対に無理です。ビジネスシーン向けですね。
【カジュアル】
そこまでカッチリした印象を受けないので、カジュアルにももってこいです。
【総評】
実用面が非常に優れていて、セイコーらしい手堅い時計だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月29日 21:28 [1313517-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 4 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 1件
- 0件
2018年12月25日 07:23 [1185658-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 3 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 4 |
購入から2週間がたちました。前回使用していた自動巻時計との比較という観点からコメントしたいと思います。
私達の世代では多くの方が「いつかはブランド自動巻時計」という思いを抱き、その価値にお金を費やしていたと思いますし、私もその一人でした。
しかし、ほぼ全ての自動巻時計には本体そのものの価格に加え、ランニングコストも多額になるという特徴があります(数年に4〜5万円)。また、海外出張を頻繁にする方にとって、必要充分な機能を備えているかについても疑問を持つようになりました。
この度、購入したSEIKO ASTRON SBXC001は、GPSに加えて日本の衛星みちびきをも捉え、正確に自己位置を把握し、時刻修正が出来るとともに、インナーウォッチによりもう一箇所の時刻も同時に把握することが可能です。海外出張をされる方や海外との取引のある方にとって極めて有用な機能と言えるでしょう。
自動巻との比較という面では、時刻の正確性についても大きく異なる点でしょう。自動巻の誤差範囲は一日10〜15秒程度ですが、ASTRONは電波時計であることもあり、誤差はほぼありません。ビジネスマンとしてはこれも安心できるポイントとなりました。
次に、装着感についてですが、ak45さんが書かれている通り、ベルトアジャスターのおかげでコマ一つ分の調整が可能であり、むくみやすい方にもいいのではと思います。
最後にデザインですが、これは個人的な主観によるところなのですが、ビジネスユースにも十分かなうものと思います。旧型のASTRONと比べて機能向上にも関わらずケースが小型化されており、非常にシャープな印象になっております。サファイヤグラスも反射防止がなされており、ぱっと見、ガラスがないようにも見える工夫がなされており、画面が非常に見やすく、時計自体にも傷が付きにくいようコーティングがなされています。
ぜひ一度、手にとって見て見られてはと思います。いい時計です。
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
