AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]
- 新4K8K衛星放送の受信に対応した8Kチューナー内蔵液晶テレビ(60V型)。フルハイビジョン(2K)の16倍の解像度で、8K映像を美しくなめらかに表示する。
- 2K、4K映像を高精細8K画質にアップコンバートする「AQUOS 8K Smart Engine PRO」を搭載している。
- 気になる番組や生活に役立つ情報を音声で知らせてくれる「COCORO VISION」、音声で番組の検索や家電の操作ができるGoogleアシスタントに対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
AQUOS 8K 8T-C60AX1 [60インチ]シャープ
最安価格(税込):¥154,800
(前週比:-4,000円↓)
発売日:2018年11月17日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.20 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.67 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.63 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.48 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.11 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.75 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2021年9月24日 18:17 [1498256-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
発売してすぐの2018年11月に購入しました。
今回3度目の不具合で堪らずにレビューします。
ジョーシンで綺麗な画面でゲームがしたい旨を伝え、シャープの販売員おすすめされて60万円で購入。
確かに画質は綺麗です。YouTubeの4k映像も申し分ないが、ゲームメインで買ったのに遅延が恐ろしく酷い。販売員に騙されました。
モンハン等のアクションゲーム然り、普通のゲームでもタイミングを図ることは多々ありますがことごとくストレスが溜まります。
故障に関しては、納品後すぐに初期不良で交換。
2019年9月にテレビが映らなくなり交換。
2021年9月にパネルのバックライトがつかなくなり修理。
ジョーシンの5年保証に入ってたからなんとかなってるものの経過後はすぐ使えなくなりそう。
また、遅延もさることながらリモコンの反応速度も恐ろしく悪いです。
現在は20万未満で販売されているようですが、故障の頻度を鑑みると、とてもオススメは出来ない商品です。
購入時の販売員に一番腹が立つ。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
2021年4月1日 22:18 [1433732-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
2年前の機種ですが1ヵ月ほど使用
【デザイン】
リモコンに反応するイルミネーションが特徴
【操作性】
ややモッサリ。リモコンのボタンの配置がまとまってない印象です。例えば、番組表とカーソルは近いのに詳細確認する際の番組情報のボタンが遠いとか。
【画質】
4K8Kは綺麗です。いいソースだと2Kもなかなか魅せる感じです。
【音質】
声が薄く聞こえます。
低音はサブウーハーが鳴ってるな、って感じです。
【応答性能】
残像はあまり気にならないのですが、遅延が気になります。PCとHDMIで接続しゲームモードにしましたが、どの解像度でも遅延が大きくリモート接続先のPC画面を見ているようでした。
【機能性】
2Kと4K8Kの機種を合体させたような感じで番組表などバラバラ。2K視聴中に録画リストを表示すると4K8Kに復帰する、など。さらにAndroid TVとも統一感がない。
放送波を2画面視聴も出来ない。PinPは不安定です。CPUがMT5891ですが、2年前の高級機としては妥当なのでしょうか?
【サイズ】
厚みが11センチでどっしり
【総評】
2年経ちますが問題は多いので、どこまでアップデートされるかが気になります。
4K8K放送が2年経っても残念な感じなので、ネットストリーミングが本命だと思いますが、YouTubeの8Kのストリーミングに対応してほしいですね。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 10:34 [1429699-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
真正面がらみた画像は素晴らしい。地デジやDVDの画像もアップコンバートして奇麗に見える。8Kにしたので、「NETFLIX」も4Kに変更しようと考えていたが、画質的には必要性は感じないレベルの奇麗さだ。今までに見ていない方は、ぜひ電気店で見てほしい。購入当初は色々と操作的な問題もあり困ったが、シャープさんには「チャットでの問い合わせ」ができて、すぐに解決してとても助かった。
台が大きく安定感があり、首を振ることができる点も特質すべき点だと思う。これは大きいことへの賛否があると思うが、テレビの後ろを掃除しようとして前に倒し、液晶を破損した経験のある者には安定感がある台はありがたい。
結構気に入っているが、一番気に入っているのは機器ではなく『チャットでの問い合わせ』だ、これはテレビだけでなく他にも使えてとても助かる。BDRはあるメーカーを気に入っており(今までに同じメーカーのBDRを7台購入した)、今回のテレビ導入で4K対応を購入したが、操作面で問い合わせをしても1ケ月たっても解決せずに困っている。どんなに良くても使えなければダダの箱、サポート面は重要な評価すべきポイントだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月30日 19:06 [1403889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
2007年に購入したAQUOS国内モデル42v型からの入れ替えです。デザインはシンプルで大変よいと思います。
【操作性】
前のAQUOSよりは改善されているように思いますが、それでもリモコンの反応などは他メーカと比較すると、あまりよくないと思います。スマートフォンでの操作が可能です。
【画質】
少し斜めから見ただけでも画面がかなり白っぽいです。画質設定でいくらかは改善されましたが、有機ELの美しさに比べると、色彩的には劣るように思います。粒子の細かさでいうと8Kが売りなのですが、極上な美しさを感じません。自宅へのケーブルテレビが8K(左旋)に対応してなかったので、8K映像はまだ未確認ですが、ブルーレイの画像を見ても映像の細かさを感じられませんでした。
【音質】
オンキョーが考えたものとは思えない薄っぺらさを感じます。音質をどうにかされたい方は、別途サウンドバーなどを足したほうがいいと思います。このテレビの重量は音声出力機器部分の比率が大きく、本当にもったいないなと痛感します。重低音を感じる仕組みを持っているそうですが、それも全く機能していない気がします。
【応答性能】
さすがに改善されているなと感じました。特に映像の動きに対しての反応は前のものと比較するとよくなっています。ただしゲームなどの速いスクロールには全然対応できていないという印象があります。
【機能性】
USB端子に2TBの2.5インチのHDDを付けただけで、録画機能に対応してくれます。現在では当たり前となっているネット接続にも対応しています。他のTVとの接続はこれから設定します。ただSONYと比べたら、録画機能には自動チャプター機能などのCMカット機能がなく、お任せ録画メニューもないのは残念。
【サイズ】
スタンドが大きいわりにあまり安定感がないと思います。60型は当初の42型を大きく上回るため迫力はあると思うのですが、総重量45キロは設置などに苦しめられました。
【総評】
某店舗で17万円弱で購入できましたが、設置はお願いしたほうがよかったと後悔しました。
スタンドを組んでしまえば、その後の設定は楽で、ケーブルの取り回しも最小で済みました。
3mのHDMIケーブルを4本あらかじめ購入していたのが、とても有効でした。
全般的には、残念な音質のテレビを購入してしまった感が強く、サウンドバー購入を早速検討しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月29日 08:56 [1294533-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
AQUOSは初めて購入しました。デザインはシンプルですがリモコン受信位置がセンターのため、センタースピーカーやサラウンドスピーカーを置く方の事を考えると画面上にあると便利に感じます。
【操作性】
Android系のもっさり感でイラッと来る場合もありますが、スマホと違うのでココは否めないところです。
【画質】
アップコンバート処理なのかめちゃくちゃ綺麗です視野角でコメントされている方もいますが普通に見る分には関係ないと感じます。
【音質】
オンキョウーさんの設計らしく高中低がバランス良く表現されており、我が家の5.1chシステムもオンキョウーさんなので相性抜群です。
【応答性能】
やはりアップコンバートの画像処理CPUとメモリーとのバランスなのか処理が重い、もしくは発熱でフリーズする場合が稀にありますが、システムアップデートで改良されれば幸いですかね(笑)
【機能性】
8K1チューナでも録画可能、HDも古いUSB3対応でも認識しBS専用として使用可能、地デジ用にもも1つHDこちらはUSB2.0対応でオリジナルHDバルクでも認識し録画可能、計2台HD接続し録画指定も各々設定出来ます。
リモコンも付属物をもう2つ購入、翌日ヤフオク中古で電池カバーなしが約500円でGETまだ在庫あるそうなので予備に良いかと思います。
【サイズ】
スタンドが大きいので安定感も良く60型は左右に30°振れるのはめちゃくちゃ便利です。
【総評】
出た当初から気にはなっており、価格も80万円と手に届かず、最近閉店セール展示処分5年保証付き税込25万円かなり頑張って頂きました。この価格は有り得ませんが30万円前後までコスパ的にメーカーが普及したい努力を感じます。
【8K動画アップ】
https://youtu.be/0esc5cc_oP4
https://youtu.be/P1XiWIOakcg
https://youtu.be/ecm8HtMqBL4
参考になった16人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月23日 10:08 [1268022-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
画質についてはアプコンは優秀です。ただ色あいは普通です。普通すぎるという点で、今までソニー製などのテレビを見慣れている方は、全くの別物だと思ってください。色に派手さはありません。
音についても特段迫力があるという事は感じられませんでした。この点は今のテレビと変わりません。
操作はもっさりしていなくて使いやすいです。
4K8Kの切替もスムース。
次の番組案内などの表示も出て親切な機能満載です。
ただあくまでも8K放送を先取りして楽しみたいという割り切り方で買われる事です。
これから8Kパネル搭載のモデルも各社から出ると思います。
8Kチューナーを買うより、こちらの製品を選択されたほうが、今はお買い得だと思います。
参考になった20人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 3件
- 6件
2019年10月21日 21:07 [1269536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月20日 00:15 [1252572-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
リモコンのデザイン(大きさや、形状や、ボタンの大きさなど)が、シャープのだいぶ昔のリモコンとは違います。ストレートな形です。テレビの台座が、大きい半円といった感じです。そして、その台座がテレビの中央真ん中にくるので、たとえば、なにか、ものを置く可能性があるのならば、きちんと、調べて、はたして、置きたいものがおくことができるのかどうかを調べた方がよいとおもいます。好き嫌いがでるデザインの台座です。見た目はおしゃれな台座です。また、この台座は見た目以上に、奥行をとりますので、今までのテレビ台だと、台座がはみ出てしまうということもあると思われます。とくに、小さいサイズ向けのテレビのテレビ台だと、奥行がないことが多いと思われるので、台座がはみでる可能性が高くなると思われます。60インチですから、台座もおおきくなりますね。リモコンの音量ボタンが、リモコンの真ん中にあって、消音ボタンがその横にあるので、真ん中付近に消音ボタンがあることになります。このボタンの配置も好き嫌いが出るかと思われます。リモコンを見ないで消音ボタンを押すのは、慣れが必要になると思われます。映像はきれいだと思います。リモコンの反応がもっと早いとよいと思います。ベゼルは、昔の液晶テレビよりも細いですが、もっと細いベゼルのものは、他社メーカーから出ています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月30日 21:12 [1239265-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
全く自分の買ったものを何やかやいうまでに楽しもう。それでもトラブルなら5年保証をつけておけばよい。何も心配せずにみられる。4Kから乗り換えたのだけどそんなに通でもないので満足している。家内がお父さん地震があればTVと心中やナーっ笑う、老い先短いと思えば見るものは多い。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2019年4月15日 13:00 [1216785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
前使っていた46型の液晶テレビから、8Kテレビを使うようになりました。
毎日観るものだから妥協せず、今販売している最高のものを見たかったからです。
【デザイン】
設置してみるとスタンド幅が若干大きく感じるが、ドッシリしていて、地震に強く倒れない
ような安心感があります。
【操作性】
操作が上手くいかない場面はありましたが、インターネットで更新して良くなりました。
今は特に不自由に感じるところはありません。しかしネット環境は必須と思います。
【画質】
8K解像度のパネルを搭載していて、2Kや4Kの映像も8K相当に再構築して
表示してくれるので、非常に綺麗です。画面が大きくなってボヤケると思ったのですが
すっきり見えています。
【音質】
下向きにスピーカーが付いていますが、リスナーに向かって音が聞こえて
きます。音楽番組なども多少正面でなくとも音の拡がり感があって良いです。
ただ欲を言えばこのクラスだと、テレビ単体でももっと豪華なスピーカーシステムで
あってほしかったです。
【総評】
4K8K放送の番組は増えつつあるけど、まだこれからといった感じはあります。
これから普及が加速していくと予想できますが、それと同時にこの8Kテレビの良さも
増していくのだと思います。そこに大きな期待感を持てるテレビです。
大事に使いたい一品です。
今日はこの辺りにして、より深い情報を追加レビューできたらしていきます。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2018年11月30日 17:09 [1178315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
オーディオ・ビジュアル評論家として、各所で取材および視聴した経験を元にレビューします。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
特徴は円弧形状の台座でしょうか。好き嫌いが分かれそうです。
【操作性】
新4K/8Kチューナーを内蔵しているので、これらの放送もスムーズに視聴できます。(外付けチューナーを利用するのに比べ)
一般のご家庭で新4K/8K放送を見るなら、やはりチューナー内蔵が良いですね。
【画質】
8K放送は流石に高精細。過去、2Kから4Kへの変化も緻密になったことが実感できましたが、8Kは明らかに臨場感がアップ。実際の風景を見ているような錯覚が起こります。
諸説ありそうですが、画素型テレビで逃れられなかった、斜め線のギザギザ(ジャギー)や、モアレ(縞干渉)が殆ど目につくことが無くなったのが一因に思います。
4K映像を8K映像に変換するアップコンバート技術も優秀で、8K放送に限らず、幅広いコンテンツを高画質で楽しむことができます。
一点、視野角は未だ限定的で、近接視聴すると、画面両端付近のコントラストが低下したように見えます。少し離れると問題はほとんど感じませんので、ある程度の視聴距離を確保する前提で検討されると良いと思います。
【音質】
薄型テレビ故に限界はありますが、ダブルサブウーファーによる低域の確保、スピーカーを傾斜させ、また、デジタル補正により良好な音質が得られるエリアの拡大、オーディオメーカー「オンキヨー」の考えを採り入れたチューニングなどが施され、テレビとしては充分な高音質を実現しています。一般的なユーザーは充分に満足できるでしょう。
さらなる高音質を望む方は、サウンドバーやオーディオ機器の組み合わせをおすすめします。
【応答性能】
放送は60pで倍速120Hz表示。残像は感じますが、低く抑えられています。
【機能性】
最大の特徴は8Kチューナー内蔵です。
外付けハードディスク「8R-C80A1」を別途用意すると、8K放送も録画できます。
新4K放送チューナーはダブル搭載なので裏番組の録画も可能、2K放送は2番組同時録画も可能です。
【サイズ】
幅135.4 × 奥行き(スタンド込)44.0 × 高さ87.4cmです。
パネル部分の厚みは11cmです。
【総評】
数年前、8Kテレビの登場は2020年頃で価格は数千万円と言われていた時期もあったので、まだ高価とは言え、お買い得感を感じます。企業努力と言うか、8K普及への意気込みと戦略的な値付けによるものでしょう。
先述の通り、8K映像は画質云々のレベルを超えて「体験の革命」。自宅に居ながら世界の美しい風景や映画の映像美に没入できると思うと、価値はまさに「プライスレス」と言えます。多くの電器店で店頭展示が進んでいますので、是非ご自身の目で体感を!
参考になった98人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
