
- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 3.93 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 4.18 | -位 |
マイク感度![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
録音時間![]() ![]() |
5.00 | 4.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.50 | 4.07 | -位 |
対応形式![]() ![]() |
3.00 | 4.01 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2021年10月16日 09:36 [1506965-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
マイク感度 | 3 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 4 |
対応形式 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
見やすい液晶です。 |
USBは本体下部にありますが、紛失防止用のストリングスがやわいです。 |
単4電池で駆動、SDカードスロットもあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スピーカーの集音範囲を切り替えることができます。 |
本体は小さく軽いです。 |
ボタンは押しやすく操作性が良いです。 |
【デザイン】
小型軽量で薄い。白と黒がある。キャップの設計は貧弱。
【操作性】
ボタン類は押しやすく操作しやすい。
【音質】
正直あまり良くない。価格相応。
【マイク感度】
近くの音なら綺麗に集音してくれている。広い会議室などでの収録は期待しないほうがいい。
【録音時間】
十分。SDカードの容量とフォーマット設定次第。
【機能性】
集音時のZOOMという設定があるくらいか。あとは録音フォーマット設定。シンプル
【バッテリー】
単三乾電池1本で使える。電池が尽きる限り可能。3時間程度は余裕。切れたらすぐ交換できるのも魅力的。
【拡張性】
microSDカードスロットとUSB-A端子がある。
【対応形式】
MP3。詳細はHP参照ください。
https://panasonic.jp/icrec/p-db/RR-XS370_spec.html
【総評】
小さい会議、対面での会話を収録するには十分な性能です。ポケットに入れていてもそれなりに録音できます。ただ、10人以上は入れるような会議室くらいの大きさだと発言のすべてが綺麗に取れるかどうか怪しいレベルになります。せいぜい6帖〜8帖が精いっぱいかなと思います。
ただ、1万円以下なんですけど、きちんと仕事はしてくれますし、音も悪くないです。本体での再生は貧弱ですが、きちんとしたスピーカーやイヤフォン等で聴く分にはまあまあ良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月25日 23:40 [1203977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
マイク感度 | 5 |
録音時間 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
拡張性 | 5 |
対応形式 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
本体と蓋とを結ぶコードがいかにもチャチ |
以前に使用していたのは、サンヨー製のもので、もうかれこれ17年経つので、今回購入したパナソニック製品とは、機能的にも操作性も比較になりません。
なので、全く初めて購入したものとして感想を書きます。
購入にあたって重視したことは2点。
1点目はとにかく軽いこと。
2点目はバッテリーは乾電池であること。
これは、単4電池1本なので鞄に入れても全く重さを感じず、また、胸ポケットに入れた時も、重さでポケットが下に垂れ下がらないことが目的。
また、バッテリーは、充電式だと段々充電池が衰えてきそうで、乾電池のほうがコスパはとにかく、電池が減ってきたなーと思ったら、その場で新しいのに替えることができるからです。
この2つが叶うものが、これでした。
操作性は、これが初めて見たいなものなので、比較しようがないので、使ってみて、さして不自由さは感じませんでした。
音声ガイドも、初めての人(自分)には、操作に慣れるまでは非常に助かりましたし、必要なければ消すこともできます。
性能等は、メーカーホームページに取説がアップされているので、それを見ると早いと思います。
ただ、不満な点も2つあります。
1つは、USBを使うとき、製品下側の蓋を下に引いて出すのですが、蓋と本体をつなぐヒモがチープなことです。
これはしょっちゅう蓋を開けたり閉めたりしたり、強く引っ張ったりすると、切れてしまいそうです。
丁寧に使ったとしても、経年劣化が早そうな気がします。
その部分は参考までに写真をアップしておきます。
もう1つは、録音シーンに「おけいこ」「会話」「講義」があるのですが、使いたい「会議」というのがないことです。
なので会議の時には、録音シーンという機能は使わないで使っています。それでも自分には十分なのですが。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ICレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
