※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Chromecast GA00439-JP [チャコール]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月10日

よく投稿するカテゴリ
2023年10月1日 09:56 [1765305-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】
製品画像単体で見るととてもシンプルに見えますが、実際には直出しのケーブルでテレビのHDMI端子にぶら下がって、
さらにそこから給電用のUSBケーブルが生えてくるのでスッキリ設置するにはちょっと工夫がいります。
【機能性】
本体にこれといった機能はなく、スマホ等から見せてと言われたものを見せることに徹しています。
【使いやすさ】
キャストボタンからこのデバイスを選ぶだけでパッと出せます。
一応、テレビのリモコンを使って一時停止等限られた操作はできるようです。
【設定の簡単さ】
つないでアプリを入れて選んでコードを確認してWi-Fiを選ぶだけで完了できます。
テレビのUSB端子から電源を取ると場合によっては電力不足で立ち上がらないことがあるのでおとなしく付属のアダプターを使いましょう。
【受信感度】
5GHz帯もいけるようになったのはありがたい。
【総評】
ミラーリングとは異なり、再生を始めたらスマホは他のことをしていてもOKなのは便利です。
次の動画を探したり、ライブコンテンツではSNSの反応も一緒に楽しめたりします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月18日 19:39 [1727228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】まぁこんなものかな。つるっとすっきりしている。
【機能性】YouTubeなどがテレビの画面で見れるので便利。テレビとしては壊れてしまっていたが、
モニターとして復活できたのがよかった。
【使いやすさ】一度設定しておけば、普通にテレビの電源を入れれば、すぐ使えるので便利。
【設定の簡単さ】手順通り、進めてゆけば簡単。
【受信感度】困ることないのでよいと思う。
【総評】仕組みなどはよくわからないけれど、取り付けて設定すればよいので、
テレビをモニターとして使えるのがよい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月12日 18:53 [1691858-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
スマートフォンやパソコンから画像や動画をテレビに映して大画面で観られるので便利です。
タイムラグはそれなりにあるので用途は選びます。
YouTubeアプリ等のキャストは全画面表示出来るのですが、スマホ画面のミラーリングは黒い非表示部分が出来てしまい全画面になりません。
同一ネットワークの別端末からキャストしてるファイル名が判ってしまうので注意が必要です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 23:02 [1325831-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
AVアンプにつなげてます |
Chromecast第1世代持ってて、セールで追加購入しました。
電源入れてからの起動は約30秒と変わりません。
ただ、キャスト操作してからの待ち時間は縮小しました。
ストレス無く動画再生出来てる感じです。
でも時々勝手に落ちる事があります。
5GHzに接続しましたが、この関係かと思い、現在は2.4GHz接続。
Fire TVなどは、接続が悪いと勝手に登録WiFiに自動接続します。
その点、Chromecastは融通が利かないですね。
一旦WiFi削除すると、再設定が必要になります。
ACアダプタ不要でテレビUSBでも動くのがメリットでしょうか。
取り敢えず我が家ではなくてはならないアイテムの1つです。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 21:40 [1650528-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
ほぼ発表直後に購入したが、未だに現役。スマホやwindows PCなどからキャストが簡単。
自宅でももちろん使うが、宿泊先でTVerやNHKプラスを見るのに大活用している。
宿泊先など外出時でWiFiを再設定するのは、めんどくさいので、
ホテル等のWiFiを受信し、自宅と同じWiFiのアクセスポイントを中継してやれば良い。
具体的にはWindows「モバイルホットスポット」や対応スマホ「WiFiブリッジモード」などを使えばよい。
さすがに宿泊時に取り外して、宿泊先に持って行った後に、家に接続しなおすのは面倒で、
今回、ブラックフライデーでFire TV Stick 4K Maxが半額で購入できるので買おうかと思っていたら、
ドン・キホーテでも同じ価格で更にクーポンで10%OFFになったので、Fire TV Stick 4K Maxを購入。
結論、スマホから操作が出来たり、Chromeから直接キャストが出来る、GoogleのChromecastに大軍配。
Amazon Fire TV Stickはリモコンであったり、接続されたディスプレイを直視して操作することが前提なので、
Amazonは超超超使いにくいことが(予想はしていたが)改めて分かり愕然とした。
Amazonはスマホアプリからキャストする仕組みもあるのか無いのか、連携がされないので不便。
これは、Amazonの4Kは売ってしまって、Google4Kを買いなおすのが得策な気がしてきた。
Google素晴らしいぞ!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月3日 08:32 [1597156-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
Google Chromecastは純正ということで信頼性が高く、安定しています。他社のものは使ったことがありませんが、アプリで簡単に設定できるので、こちらをオススメします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月27日 12:40 [1594617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】
今更ながらですが、可愛くなりましたね。
【機能性】
やっとacが使えるようになりました。
【使いやすさ】
初期型のクロームキャストとそれほど変わりはありません。HDMIの端子やハーネス?が使いやすくなりましたね。
【設定の簡単さ】
ここも初期型のクロームキャストと変わりはありません。簡単です。
【受信感度】
5GHzが使えるようになったので、受信に幅ができました。安定しています。
【総評】
全くもって問題ありません。安く手に入ったのでかなり満足しています。あとは壊れなければずっと使いたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月3日 15:25 [1578143-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】
HDMIコネクターが他のコネクターと干渉せず、上手く収まりました。
丸形の本体も薄さの中にも優しさがあってグッドです。
【機能性】
家人からスマホの動画(主にTVER)をテレビで見たいとのことで
導入しました。シンプルな使い方していませんが、これで十分で
困ったことはないです。
【使いやすさ】
電源は繋げっぱなしにしています。スマホの画面を操作するだけで簡単に
動画を飛ばすことが出来ます。
【設定の簡単さ】
アンドロイドスマホをもっているのであればあ、グーグルアカウントと
紐付け設定するだけで、直感的でわかりやすいです
【受信感度】
Wi−Fiの環境にもよりますが、光回線5Gを入れていますが、良好です。
光回線1Gの時はタイムラグがあったのですが、5Gになってから解消された
記憶があります。1Gで十分とは思っていますが、参考まで。
【総評】
もっと早く買っておけばよかったと思う道具です。
今どきのテレビはネット前提に作られたものが多いですが、古いテレビには
不可欠なアイテムかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月20日 21:57 [1541523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
テレビはミラキャストに対応しているのですが、スマホが非対応なので購入しました。
設定はさほど難しくないです。
常時通電を避けて節電するため、テレビのUSB端子に挿しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月17日 17:13 [1529720-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 4 |
スマホのテザリングをAPとしてChromecastをホテルのテレビの接続しようと考えたところChromecastの仕様上テザリングに使用するスマホではChromecastのセットアップやキャストができないことが判明。
またWindowsでのセットアップもできないのでアクセスポイント兼ルーターとしてWMR-433W2を使用。
ワイヤレスWANモードで使用
自宅(OpenVPNサーバー) <-> インターネット(モバイル回線)<-> テザリング状態のスマホ <-> WMR-433W2 <-> Windows10タブレット(OpenVPN)
消費電力は5V/0.22AでWMR-433W2とほぼ同じ。発熱も同じくらい。
Chromecast付属のACアダプタに二股のUSBアダプタを付けてこの製品とChromecastの給電が可能。
2.4GHzでは画面処理が粗くなるが、5GHzだとマウスカーソルの処理が追いつかない程度でおおむね満足。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月8日 09:16 [1526782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
【デザイン】
テレビの裏に設置する物なので邪魔にならなければよし。HDMI端子の根本が太すぎて干渉するといった事もありません。電源アダプターと繋ぐケーブルも長さ十分。
【機能性】
アプリがキャスト機能に対応していればコンテンツを大画面で楽しめるのと、Miracastとは違う独自規格のスクリーンミラーリングが使えます。
【使いやすさ】
操作端末でキャストアイコンを押して接続し、再生を開始するだけなので簡単です。
【設定の簡単さ】
Google Homeをインストールして画面の支持に従っていけば、スマートフォンのWi-Fi設定を引き継ぎ、Googleアカウントの紐付けも簡単に終わります。
【受信感度】
1080P 60フレームまでなので、帯域をそんなに必要としないから問題が起こったことは無いです。4K対応の上位モデルだと場合によっては有線接続が必要になるでしょうけど。
【総評】
画面のミラーリング機能はGoogle独自規格でWi-Fi接続下でしか使えません。外出先で人に見せたいなら、Miracast機能を搭載した互換性の高いマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプタをお勧めします。Fire TV stickにもMiracastは有りますが互換性が低くてほぼ使えません。Fire TV stickの方が出来ることは多いですが、毎回電源を入れなければならないのとリモコンで直接操作しなければならないのが面倒です。簡単な操作さえ覚えてしまえば使えるこの製品の方が万人受けすると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月5日 21:41 [1526151-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 5 |
2年ほど前に購入しました。自室でiPadをリモコンがわりに使い使用していたのですが、無線ヘッドホンを買ってからBluetooth出力がないことが不便に感じるようになりapple tvに買い替えしました。
Fire stickも持っていますが、3社の中で1番初期設定が面倒だった記憶があります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 18:15 [1523135-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
【デザイン】商品画像よりも思ったより小さくてコンパクトです。
【機能性】androidスマホ、タブレットやipad、iphoneが無ければ使えません。
【使いやすさ】リモコンが無いのであまり使いやすいとは言えません。
【設定の簡単さ】そんなに面倒ではありませんでした。スマホ、タブレットにGoogle Homeをインストールするだけでした。
【受信感度】あまりテキパキとは動作しません。モッサリとしています。
【総評】購入当時は便利だと思って使っていたのですが、Amazon fire tv stick 4k maxを購入したので、専らこちらを使っています。今は引き出しの中にしまって置いています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月20日 17:45 [1508362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】普通です。テレビの後ろになるのでデザインは問わなくて良いのでは。
【機能性】ミラーリングもタブをキャストも選べるので、別の作業をしながら、動画を映しだすことができて、とても便利。
【使いやすさ】最初は、わからなくて、サポートセンターに連絡したら、とても丁寧に教えてもらえました。
ブラウザは、BRAVE(アドロック)では使えないようです。
【設定の簡単さ】本体の電源を入れてスマホでは、GOOGLE HOMEアプリで操作するだけで簡単に設定できます。PCでは、GOOGLE CROMEの右上のキャストから操作すれば簡単に設定できます。
【受信感度】良好です。
【総評】PCからもスマホからの映像音声もHDMIケーブルなしで送れるので、想像していたよりもずっと快適です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月3日 00:45 [1478870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】
TVの後ろ側にセットするのでデザインはほとんど気になりませんが、シンプルで良いです。
【機能性】
多くの機能があるわけではないですが、スマホやPCの画面を簡単に飛ばせて良いです。
【使いやすさ】
設定してしまえば誰でも使えます。
【設定の簡単さ】
設定もガイドに従うだけなので簡単です。
【受信感度】
家庭内の無線LANで問題なく高画質動画も飛ばせます。
【総評】
Chromecast非搭載のTVには必須アイテムではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ワイヤレスディスプレイアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
