ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
- 洗濯のさまざまな状況をセンシングし、AIが洗い方や時間を自動で判断して洗う「AIお洗濯」に対応した幅スリムタイプのドラム式洗濯乾燥機。
- 時速約300kmの高速風を衣類に吹きかけて乾燥する「風アイロン」を搭載。衣類のシワをしっかり伸ばし、アイロンがけの手間を減らす。
- 計量や投入の手間を省く「液体洗剤・柔軟剤自動投入」や「スチームアイロン」「脱水/乾き具合ボタン」などのお役立ち機能を搭載。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1300
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年11月17日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.39 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.56 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.02 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.49 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 15:02 [1299637-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
機能はたくさんあって、理解するのが大変。運転コースもたくさんあるが、その目的というか、どういう洗濯をして、どういう点が良いのかよくわからない。AIも使ってみてるが、何が良いのかわからない。洗剤の自動投入は良いが、投入量を設定するのに、水量30リットルに対する洗剤使用量を設定するとあるが、洗濯物の量に対する洗剤量しか書いてない洗剤もあり、洗濯機メーカーと、洗剤メーカーで取り決めはないのかと思ってしまう。
糸くずフィルターなるものがついてはいるが、以前の縦型の洗濯機についていた、フィルターに比べると、ほとんどとれないという感じであり、白い洗濯物と、色の濃い洗濯物を一緒に洗うと、明らかに繊維上のものが洗濯物に残るのがわかる。もう少し工夫してもらいたい。
消費者目線で洗濯機を作っているのか疑問に思ってしまう。
以前はふろの残り湯を洗う時に使用していたが、現在は一切使用していないので、水道使用量が増えたかと思ったが、あまり変わらないので、節水はされているようだ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2020年1月25日 11:47 [1295070-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
こちらの見て購入を決めて、満足しているので、レビューさせていただきます。
【デザイン】
シンプルでスタイリッシュ。
【使いやすさ】
洗剤が自動投入なのは最高!
乾燥機使用後のホコリの掃除はちょっと面倒くさいときもあるが、洗濯物を干す、取り込む作業負担とは比べ物にならないから良しかと。
【洗浄力】
子供が体操着につけてきた給食の食べこぼし、鼻血のついた服もその日に洗えばきれいに落ちていて、毎回驚いてます。
【静音性】
たたき洗なので、洗濯槽の中で洗濯物が叩き落されている音、乾燥の標準メニューの音も気にすれば気になりますが、洗濯機がおいてある脱衣場のドアを閉めれば、一ヶ月もすれば気にならなくなった。
【サイズ】
こんなもんかと。
【機能・メニュー】
機能はたくさんあるけど、個人的には魅惑であったAIお洗濯が気になるので、他機能使わずにAI標準コースでの洗濯がほぼ。
乾燥はナイトモードもあり、標準モードより静かであるが、時折湿ったまま終わってることがあり、朝起きてガッカリ、また標準モードでやり直しってのが何回かあり、メンテナンス来てもらったが、不具合も見つからず謎なので、今は騒音は仕方無しに、ナイトモードは使わなくなりました。
【総評】
購入して2週間くらいで、排水弁が故障し、排水されないままドアもロックされ開けられず、メンテナンスが来るまで4日かかり、メンテナンスしてもらったころには、洗濯物は腐った水に浸かったまま臭くなり処分。その後、お客様センターに問い合わせて、新品と交換してもらいました。
その後、ナイトモードだと洗濯物が乾ききらないという事態も発生し、こちらは未解決のままですが、個人的には日立さんの対応の良さには満足しています。
それ以外にも、乾燥がしっかりできるので、よる寝てる間に乾燥が終わり、朝は畳んでしまうだけ。
特に雨の続く日、旅行から帰ってきた日に関しては、今までは何度も洗濯して干して、乾くまで待って、、また洗濯してを繰り返して1日自分が洗濯番となっていましたが、今は寝ている間に仕上げてくれるし、本当に家事負担が減り、満足した日々を遅れています。
強いて言うなら、細かい子供の靴下やガーゼが排水溝に挟まってしまうことがあるので、洗濯槽の奥が下がっているような斜めドラムになると、そういうこともなくなるのかな?と。。
挟まり防止に、小物はネットに入れて洗濯していますが(*^^*)
総合的には大満足です☆
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月6日 12:08 [1290094-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
この洗濯機は本当に設計不良と思います。
@乾燥時のにおい
水冷式乾燥にしないと、においが酷くて臭すぎです。
メーカーに来てもらいましたが、機械のにおいとのことで、水冷式乾燥にしてくださいと言われました。
AC-09エラー
ドアのヒンジ部分に問題があるようで、エラーが頻発して、洗濯が進みません。
何度修理してもエラーが出ます。
Bドラムのゴムパッキンに洗濯物がはさまる
靴下、ハンカチ、子どもの下着等、小さいものは必ずはさまります。
メーカー曰く、挟まらないようにするにはネットを使用するしかないとのこと。
ネット使用→洗乾コースが使用できない(メーカーからネットは乾燥しないでといわれました)。
小さいものを洗濯することを考えてなかったのかな…
その後、メーカーよりネットも乾燥して良いと言われましたが、ネットに入れた状態で乾燥するとネット内の洗濯物はグシャグシャ。
ネット使用→風アイロンが機能しない
もう製品として、矛盾だらけです。
購入はオススメできません。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月10日 14:47 [1282203-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
特に不満なし
【使いやすさ】
○
・開口部もドラムも大きくてとてもよい。
・洗剤自動投入口と、手動投入口が分かれていて使いやすい。
(自動投入の蓋は左側中央に配置され、蓋が大きいが、手動投入口が手前側で開けやすい)
×
・乾燥フィルターのお手入れは構造が箱型なので少し面倒。
・ゴムパッキン部分にほこりも入り込むのでとりにくい。
側面ではなく正面の乾燥経路入り口部分のプラスチックを外した所のダクト部分にもほこりがたまります。
ここは、電源オフからオンにすると経路の装置が上に上がるので上げた状態で詰まった埃を除去できます。
使用から数週間でほこりのシートが出てきたのでこまめにチェックした方が良いです。
乾燥時は風アイロンの副産物のほこりも想定よりすごいものでした。
ドア部分、パッキン、パッキン内部にびっしりで洗濯物を取り出す前に拭き取らないといけません。
この部分の拭き取り自体はしやすいので大したストレスはありませんが。
【洗浄力】
○
・汚れ落としについては10年前のドラムに比べたら比にならないくらい良いでしょう。
水流が見ていて気持ちいい
×
・特におしゃれ着洗いで単独でも、ネットなしで洗濯するとものすごい糸くず、ほこりが付着して洗う前より汚れます。
もちろん、毛足の長いもの、ニットなどと一緒に洗うときははネットに入れますが…
これは、本当に困る。コロコロしないと着れないです。
標準コースでも、黒いものは糸くずが目立ちます。
乾燥を使わず脱水後の洗濯物を干す時にバタバタ叩くと糸くず、ほこりがたくさん落ちます。
色の濃いキャミやTシャツも洗濯ネットに入れる?乾燥まで一気に仕上げるのでネットには入れませんし、、、
お手上げです。
ドラム内の掃除はくまなく使用ごとに掃除をしています。それでもです。
【静音性】
○
・ウォーターハンマー現象については我が家は起こりませんでした
×
・脱水・乾燥時の音は大きくて気になる。
マンションで夜中の洗濯は控えた方がいいかもですが、
洗濯機の揺れは少ない。(ニューしずかを敷いています)
乾燥機能でP社のジェット乾燥のようにオンオフ、風圧の切り替えができたらいいのにと思います。
【サイズ】
特に不満なし
【機能・メニュー】
・スチームアイロンコースは出かける前に困った!シワがすごい!という時にとても便利です。
【良く言われるニオイ問題について】
・ビッグドラム は最初の設定で空冷でしたので一度そのまま運転したら臭いと湿気がものすごく、速攻で水冷にしました。
それからは臭い湿気共に問題なし。
臭いといえば、乾燥まですると柔軟剤の香りが飛ぶという書き込みが多数で、実際私もそうでした。
ハミングファイン を使用していましたが、全く香りが残らない。アタックゼロ の洗剤の香りは少し残っているのに…
洗剤を無香料に変えても柔軟剤の香りは皆無。
どうしたもんかな?と思っていた所、マツキヨでオリジナル商品が発売されてお洒落な容器と成分?も良さそうだったので
試してみた結果、乾燥までかけてもしっかり香りが残っていました。
香らせたいのに香らないとお困りの方は香りタイプが合えば是非試してみてください。
また、乾燥後の特有のニオイは、1ヶ月ほどの使用で抜けました。
以上、良いところ悪いところを挙げてみましたが
おしゃれ着コースをよく使う私にとっては、ハローハピネスではなく、ハローストレスな洗濯機でした。残念、、、
糸くず付着問題さえなければ…
ここは私にとっては譲れない所です。
糸くず問題においては星一つもつけたくないです。
今回この洗濯機は返品に承諾いただけて現在他社製品の納品待ちです。
糸くず、ほこり問題以外はマイナスに思った所も許容範囲以内で、やはりドラムが大きいのは魅力的だったので
次に買い換える時までにこの問題がクリアできている製品が出ていたら再トライしてみたいと思います。
しかし・・・
この洗濯機にする前は15年ほど前のドラムでフィルターなどないすべてごみを排水してしまうタイプ、ほこりも全くでなかっただけに掃除の手間は比べようもないほど増えましたが、今のドラムはこんなものなのでそこについては仕方ないですね。
ごみとともに排水でも詰まりも一度もなく快適でした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月18日 14:47 [1268757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】スッキリして機能的なデザインです。気に入っています。
【使いやすさ】扉も大きめで出し入れもし易いです。満足です。
【洗浄力】ドラム式の中では良い方かもしれませんが、素晴らしいというほどでもないかも。
【静音性】これは8年前のザブーンと比較して洗濯時は静かになりましたが、乾燥時は時折大きな音がします。風アイロンの音?
【サイズ】ドラム式にしてはスリムな方です。これ以上サイズダウンしたら何かデメリットもありそうですから。
【機能・メニュー】機能満載です。洗剤自動投入も使ってみると便利でした。ただし、AI、洗濯、乾燥等のメインメニューは一回押 せば良いのですが、詳細設定は項目が多いのわりに数回スイッチを押す必要があります。前期種はダイヤル式だったのでむしろ速かった気がします。風アイロンは確かに効果があります。前期種よりしわが7割ぐらい減った感じです。
【総評】全体的に満足できる良い機種です。水冷方式にしなくても乾燥時の異臭もありませんでした。
あとは変なエラーが出ず長く使えれば最高なんですが。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月4日 14:55 [1265074-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 1 |
機能・メニュー | 3 |
前の洗濯機 煙が出た との 妻の嘘で購入しました。
価格ドットコム売れ筋ナンバーワン 非常に参考としているので とりあえずこの機種に絞りました。
ヤマダ電機では 20万とのことでした が Joshin の ウェブサイトでは 18万円 でしたので ジョーシンの本店に行って 交渉しました すると前の機種 下取り込みで 19万円の値段を出されたので即値切りもせず 購入することにしました ウェブサイトの値段を出さなければ 20万ぐらいで買わされていたと思います 値段の話ばかりですが 私は洗濯機を使わないのでその他は分かりません ただ 前の方に20 CM ほど飛び出したのでびっくりしました。 性能について 妻が文句を言わないということは 良い機種と思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月4日 12:52 [1265046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
増税前に何か買うものがないか検討したところ、14年も使用した東芝のドラム式洗濯機を買い替えることにしました。
本機が売れ筋No1だったので、パナの同等機種と、候補二つで検討しました。
仕事帰りに大手家電量販店に寄り、パナは「スマホ連動」、日立は「静か」など一生懸命に説明してくださる店員さんに感謝しつつ、「それじゃこれください」と日立を選択しました。
閉店間際に男一人が洗濯機売り場でいろいろ聞いてきて、まさか本当に買うとは思っていなかったようで、「えっ」という感じでした。
値段交渉はしませんでしたが、「・・・割引」、「・・・セール」とかで次々と値段が下がり、20万円弱で決済できました。
ネット価格には及びませんが、配送設置やお店独自の5年保証等込みですので考えようによっては良い買い物であったと思います。
AIでの自動選択は楽です。(楽だそうです、妻弁)
乾燥のクオリティが非常に高く、驚きました。今まで使用していた東芝は、乾燥動作させても必ず干さなければなりませんでしたが、本機は全く不要です。
ただし、乾燥動作後は毎回フィルターの手入れが必要で、また、扉のゴムの裏側にホコリが少ながらず付着します。
稼働中の音、振動も非常に静かで、別室にいると洗濯機が動作しているのがわかりません。マンション住まいですが、深夜の稼働も何ら問題ありません。
家電製品の進歩は日進月歩で、14年も前のものを大事に使うのはQOLの点から考えると決して「お得」ではないと痛感いたしました。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月19日 05:02 [1260389-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
BD-V2200Lからの買い替えです。
まだまだ使えたのですが、ある程度年数も経っているので思い切って買い替えました。
前機種は9年前の物だったので、その進化には驚きを隠せません。
とにかく静か!振動も少ない!洗い上がりも綺麗!
付帯機能もかなり増えていて、毎日使うのが楽しみです。
前機種は乾燥ダクト部分に埃がすぐに溜まってしまいメーカーの人に見てもらった時には洗面台のボールいっぱいになる程の埃が詰まっていて驚きました…。
とはいえ、自分では手が届かない部分なので特別なことも出来ず、不満いっぱいでした。
今度は乾燥フィルターの掃除も簡単で、その他のメンテナンスもしやすいのが良いですね。
購入時にはみなさんのレビューも参考にさせて頂きお店で価格交渉をしたところ、長期保証・税込で予算内に収まりました。
本当に買い替えて良かったです(^-^)
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月7日 19:26 [1257520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
BD-SX110CL N の時は、洗濯層内のホコリの詰まりがひどかったり、乾燥機のホコリもひどくてだんだん乾燥機の乾き具合が悪くなってしまい、操作パネルに水滴がどんどんついてきて壊れるのも時間の問題かなというところで、増税前に買い替えを検討する中で、引き続きビッグドラムを選びました。
BD-SX110CL の不快な使用感はまったくなくなり、大幅な改善が見られました。
洗濯層内のホコリは、すべりのよい素材になっており、ひと拭きでホコリが拭き取れるし、乾燥機側のホコリも自動清掃機能も付き、ホコリ自体も掃除しやすくなっておりました。
洗濯洗剤と柔軟剤を予め入れておくことができるのもすごく便利ですが、洗濯機以外で、洗濯洗剤を使うときに、詰め替え用の入れ物からバケツなどに洗剤を入れることになってしまっているのが、少し誤算だったくらいです。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月15日 00:43 [1250623-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
特に洒落てるわけでもなく、普通のドラム式洗濯機
【使いやすさ】
初めての人間でも、感覚でいじくれる。
洗剤も柔軟剤も自動投入で、AI自動運転なら洗濯、乾燥、槽洗浄もすべてやってくれるので楽ちん。
【洗浄力】
特に問題ありません。通常洗濯では落とせなかった謎のシミのついたチノパン2枚。ワイドハイター噴射して温水ミスト30分コースで無事に綺麗に出来ました。
【静音性】
ドラム式が初めてなので他と比較ができません。
全自動の洗濯機とそんなに変わらないので静かではないです。
【サイズ】
大きすぎず小さすぎず。
即決しないで自宅で抜かりなく設置場所の寸法測定をしてから買った方がいいです。
【機能・メニュー】
洗剤類の自動投入や自動お掃除、風アイロンなど、メニューは申し分ないと思います。
【総評】
12年前に買った5万円の全自動洗濯機との比較の為、何を比べても基本は良いです。
特に洗剤類の自動投入はお店の人にゴリ押しされましたが、その意味が買ってみてわかりました。
文字数制限もあるため、詳細は自分のブログにレビュー記事を載せました。
興味のある方はその記事だけでも読みに来てください。他にもサイズのこととか掃除の事とか、意外と大事なことを書いています。
乾燥フィルターの掃除のこと、洗剤等の自動投入の必要性について、写真付きで細かく書いてあります。
https://www.kuro3919.com/entry/20190812/1565618640
(2019/8/15ブログ追記済み)
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月2日 22:57 [1247986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
BW-DV100A(2年前のビートウォッシュ)からの買い替えです。
まだ2年弱しか使用してなく勿体なかったですが、不満要素がありすぎて
※※前機種/ビートウォッシュ※※
・洗濯物がすぐ傷む(乾燥してる時に擦れるので)
・「強」にしても乾きが悪い
・乾燥音、モーターがうるさい
で、2年もしないうち しびれをきらし、こちらのドラム式を購入です笑
【デザイン】
斬新すぎずダサすぎず、正面の曲線のフォルムと凹凸の少ない
スッキリとしたカンジ
【サイズ】
ドラム式なのでそこは手前にボンっとボリュームがあります。横幅は600mmちょうど
なのでビートウォッシュと同じ。上が広いので、物がおけます。
(ただし脱水の振動で落ちない程度の重さ)
【洗浄力】
ドラム式なので、縦型より劣るとは思いますが、汚れがひどければ
AIモニタが感知して入念に洗ってくれますし、温水ミスト機能もあるので
心配ないかと思います。なんにしても、「優しく洗える!!=傷みが少ない」のが
なにより嬉しいです♪
【清音性】
とっても静か!!!
前機種のビートウォッシュがうるさすぎたのかもしれません。
ドラム式は脱水も乾燥もこんなに静かなのか!と感動しました(泣
ただ、使いはじめは乾燥音がそれなりにあり(ビートウォッシュよりはマシ)
んー、そこそこ音がするなぁ〜と思っていたのですが、乾燥方式を
「水冷除湿」に変えたら、すごく静か♪ 多少は音はしますが、これなら夜でも
イケる♪くらいの音です、(鉄筋マンションです)
標準モード(工場出荷設定)の「空冷除湿」は通常のモーター音プラス
排気音があるので、それがうるさかったです。排水ホースから湿った空気を
勢いよく排出するので、コォォォォォッ!っていう排水ホースからの音。
なので、「水冷除湿」に設定変更をオススメします!
【使いやすさ】【機能・メニュー】
一番便利だと感じたのは、やはり洗剤、柔軟剤の自動投入。
洗剤・柔軟剤タンクとは別に投入口があるので、プラス漂白剤や芳香剤などを
プラスしたい時に便利です。洗剤などの量をイチイチ考えなくてもいいのと
軽量しなくていいのがとてもお手軽♪都度、この回は洗剤「少なめ」とか柔軟剤「多め」とか
これもボタンひとつで設定できるのが便利¥
AI機能も布質や汚れ、水温度もろもろモニタしてくれるのでスタートするだけで、とても簡単!
ドラム式で洗浄力が心配な時にも温水ミストがあるので心強い
乾き具合も、毎回ボタンひとつで「弱め」「ふつう」「しっかり」選べるので
厚手のバスタオルや足ふきマットなんかを混ぜるときはとても便利。
排水フィルターと、埃フィルターのお手入れが超ラクチン♪
トクに埃フィルターの網目がサラサラしてるので、フィルターを引き出しただけで
埃がクルクルクルっ!とまとまってくれて気持ちいい♪
乾燥が静か&早い!ビートウォッシュの時は「毛布」が乾燥までに4時間ちょい
こちらのビッグドラムは3時間!比べてるからかもしれないけど、この厚手が
この短時間でしかも、しっかり乾いてるのには感動です。
夜間に動かせるのはなによりありがたい。←通常運転です
(で、ナイトモードもありますが、通常が静かなので試してません笑)
上でも書きましたが、乾燥時の除湿方法を選べるのもよかったです!
「空冷除湿」標準 と「水冷除湿」 空冷は排水ホースから勢いよく風が出るので
うるさい&くさい!なにしろ臭かったです^^; でも、水冷除湿に切り替えて
音も臭いも解決!!!! なぜ空冷が標準になっているかというとエコだからです。
空冷のほうが、電気代&水道代がかからない。 でも色々調べると、「水冷」の電気代は
「空冷」に比べると1回3円程度の差。水道もそんなに大量に使うわけではないので
やはり「水冷除湿」に設定変えることをオススメします。
文句なしで、とても快適に使ってます!
しいて言うなら、すごいちっちゃいことですが
説明書の配慮が足りない。
*毛布コース で毛布の折り方の図(絵)が、長いほうを折っているのか
短いほうを折っているのか判断できない(絵と文章がわかりずらい)
絵は「上下を折っている」のに、文章は「両端を」と書かれてて理解不能
*設定変更で「乾燥」ボタンを押すものがあるんですがパネル上に
「乾燥」ボタンが2種類あるので、それに気が付かないまま、ずーっと
「変更できないな〜」と苦戦してました^^; ボタンの識別をするか
説明書への記載をもう少し補足が必要と思われる
以上です!V
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
