ADW-GM1
- 標準収納容量24点の送風乾燥機能付き食器洗い機。汚れがつきにくい「庫内ステンレス仕様」や「クワトロシャワー洗浄」で庫内を清潔に保つ。
- 洗っているのが見えて安心な「ガラストップ」を採用。「ヒーターレス送風乾燥」なので、熱に弱いプラスチック食器なども洗える。
- 除菌もできる「高温すすぎモード」を搭載。水量は手洗いの約1/5、2時間または4時間後に運転を開始する予約コース機能で割安な深夜電力を活用できる。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.04 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.38 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.52 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.82 | 4.03 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.66 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.25 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年7月17日 14:07 [1600974-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
お洒落な感じがして嫌いではないです。
【経済性】
家計は妻に任せっきりで把握していないためわかりません。
【洗浄力】
こびり付いた汚れは流石に落ちないと思われるので軽く予洗いして使用していますが、予洗いで落ちていない油汚れはスポンジの入りづらいパッキンの溝等もスッキリと落ちています。
手洗いよりも洗浄後の食器の輝きが凄いです。
【収納力】
それなりには収納できますが、前面扉が斜めな故のレイアウトの制限が発生するため、本体のサイズ感に見合った収納力ではないかなと思います。
【使いやすさ】
洗浄コースは念入りまでの長時間運転は省エネの観点から避けたいし、おいそぎだと洗剤残りが頻発したので結局標準コースで使用しているのですが、ただ風を送るだけの乾燥モードの必要性を感じないので乾燥モードに入ったら手動で終了させています。
このあたりが、もっと自由に設定できれば使いやすいと思います。
【静音性】
対面キッチンのシンクで使用していて、リビングで見ているテレビが聞き取りづらいので静かではないです。
【サイズ】
6人家族なので庫内容量的には物足りないですが、たまたまうちのシンクの設置スペース的にはドンピシャのサイズでした。
【総評】
積極的に家事を手伝う方ではなく嫁さんへの後ろめたさもあって2年前ぐらいに購入しました。
予洗いするし、入り切らないことの方が多いので完全なフルオートとはいきませんが、洗い物にとられる時間は明らかに減りました。
お陰で滅多に手伝うことのなかった私本人が今では結構な頻度で使用しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月9日 02:43 [1590100-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
上部のアール形状やガラス扉のお陰で圧迫感がなくて良い。
【経済性】
電気代、水道代を比べたことがないので無評価。手洗いと比べ手間が減るので気持ち的には楽になる。ただ故障しやすいのであれば経済は悪くなる。
【洗浄力】
これまで据え置きの食洗機を東芝、パナソニックと使ってきたが、どれを使っても同じだった。ノズルの水が当たらなければ洗えるはずがなく、洗浄力は庫内の広さとノズルの数や角度に左右されると思う。そう言う意味でこの機種の洗浄力は、収納力を踏まえると必要十分だと思う。汚れ落ち、洗浄後のフィルター掃除を考えると、どの食洗機でも軽く水洗いしてから入れるのは必須。洗い上がりがキレイになる。
【収納力】
直径28cmの円形平皿が庫内の左側皿置き場に入るが、アール形状のせい?でガラス扉にあたり閉まらない。もう少しアールを緩やかにすれば扉が閉まる気もするので惜しいところ。それ以外は家族3人分の茶碗、小皿10cm程度、平皿15cm程度、ガラスコップ200ml容程度、箸、スプーン、その他木ベラやおたまが入るので満足できるレベル。
【使いやすさ】
洗浄に関しては必要十分。欲を言えば、スタートした後に洗浄コース変更ができないのが不満。キャンセルすると全排水する。
洗浄とは関係ないが、終了後もフィルターを付けている排水部に水が少し残るため、そのままにしておくと夏場は水が腐る。排水ポンプの能力不足か仕様なのかわからないが、改善してほしいところ。洗浄終了後に空運転スタートしてすぐにキャンセルし、もう一度強制排水させて使用している(それでも少し水は残る)
【静音性】
洗浄時の音はうるさいほうかも。3mくらい離れたリビングでテレビの音が聞こえなくなる。
【サイズ】
縦横奥行き60×60×40cm以内で探して、圧迫感も加味したらこれがベストサイズ。
これ以外はパナソニックしかなかったが、使えそうなものはサイズが大きすぎる。
【総評】
排水に難ありだったが食洗機としては必要十分。満足していたが、使用開始から約2年で突然電源がつかなくなった。これまで使っていた食洗機ではこんな事はなかったので残念。アクアの食洗機は同じような故障のレビューが多いので、そういう企業姿勢なのかもしれない。
価格を考えると機能やデザインは概ね満足いくものだったので、故障しやすいところはなんとかして欲しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年11月10日 11:45 [1516327-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ガラス面から中が見えるのは、ワクワクして素敵です。
【経済性】不明のため、無評価
【洗浄力】予洗いなしでも、意外ときれいになります。
【収納力】1段構成の割には、たくさん入りました。(家族3人分)
【使いやすさ】電源などのボタン類がタッチ式なので、反応が遅く感じるときがあります。本体の開閉は少し硬く閉めづらいですが、コツを掴んでなれると気にはなりません。
【静音性】ややうるさい。
【サイズ】コンパクトなので、置きやすかったです。蓋の開閉もスペースを取らない工夫が有りました。
【総評】
以前は、象印の食洗機を使用していましたが、故障のため買い替え。コンパクトな食洗機が当時はこれしかなく、とても助かりました。
2度ほど水漏れをしたことがありましたが、おそらく蓋の閉まりが甘かったのだと思います。蓋が閉まっていなければ動作しない仕様なのですが・・・。
乾燥はあまり期待できません。自然乾燥よりはいいや、と開き直ると丁度いいくらいです。
2019年5月に購入し、1日3~4回の使用で、2021年11月で動かなくなりました。文字通り、電源を押しても反応せず、洗浄途中なのか、水も排水されないまま止まっていました。
コスパが悪いかどうかは、人それぞれだと思いますが、私はとても良く働いてくれた家電だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月21日 09:25 [1207675-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 無評価 |
収納力 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
このフタの開きで54センチ程度です |
カトラリーなどが横置き出来るラックが便利でした |
分岐水栓は、メルカリで中古を3800円で購入し、自分で取り付けました。
台は、ステンレスがよかったのですがお安いアイリスオーヤマのメタルラック1965円にしました。
心配していた圧迫感もなく満足です。
フタを全開しなければ、高さ54センチあれば取り出しに不自由しないのが分かったので、もう少し高い台でも、高さがない所でも大丈夫そうですよ。
Panasonicのコンパクトタイプと迷ったのですが、こちらの方が食器を入れやすそうでしたし、沢山入るし、デザインがスッキリしていて良かったです。
頑固な汚れは、簡単に汚れをスポンジで落としてから入れるようにしています。
お皿の並べ方に、まだ慣れていませんが洗浄中に中が見えるので、噴水を確認しながら時々調整しつつ、使いこなしていこうと思います。
以前から乾燥は使わない派なので、洗ったら開けっ放しにして乾かしています。
久々の食洗機、お皿やグラスがピカピカになって嬉しいです。
初めは、フタが固くて閉めにくかったですが、使っていくと問題ない程度になりました。
参考になった34人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月2日 22:57 [1449732-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
P社のような、いかにも、な箱型よりは圧迫感がなくてよいかと。
【経済性】
かかるコストは電気代と水道代かと思いますが、季節の変動などあるので比較が難しく、無評価とします。
洗剤は、近所のドラッグストアで一番安い、名前がない怪しい中国産のを使ってますが、問題ありません。
【洗浄力】
すごくよく落ちます。食器と食器に少しでも隙間があれば、きちんと洗浄液が到達します。
一応、量が大量の時は念入りコースなどと使い分けていますが、たぶん標準コースのままで十分なんだろうなあ。
【収納力】
見た目よりずっと入ります。大量の食器や調理道具を上から下までギチギチに詰めてます。この詰めるのがまたパズルみたいで楽しいです。
茶碗5、小皿4、大皿3、しょうゆ皿3、箸、菜箸、お玉、コップ3、フライ返し、包丁、ボウル、雪平鍋、ぐらいは一度に入ります。全部きれいになります。
【使いやすさ】
特に操作で迷うところはありません。
あと、運転終了したら自動で蓋が開いてくれるといいんですがね。
【静音性】
うちはキッチンが壁などで仕切られてないので、結構うるさいです。置き場所によると思いますが。
【サイズ】
普通ではないでしょうか。
【総評】
この商品が特に、というわけではありませんが、家事の中で一番嫌いなのが皿洗いなので、食洗機最高です。
テレワークが続いてるので毎日3回ぐらい回してますが、いつでもピカピカにしてくれます。本当に偉い子です。
うちでは食洗機に食器を入れる前、大きな食べかすなどをざっと水で流しています。ビルトインだと、この後食器をセットするときに床に水が滴ってしまうので、据え置きのほうがいいです。
ここのところ据え置き型はP社一択だったので、これでまた価格競争・性能競争が促進されればと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2021年3月6日 09:08 [1425086-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2020年12月6日 10:31 [1395862-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
食洗機業界に新規参入してきたメーカーということで心配もありましたが、コンパクトさやデザインなどが画期的だと感じて購入しました。
購入から1年半で扉の開閉時に異音(ギー)がする様になり(片側のみ)、コールセンターに電話したら出張費で5000円程掛かると言われ、修理は諦めました。
1年経ってるのでわかるのですが、こんな短期間で異音がするなんて、、ともやもや。
新規参入して様々な不具合に当たると思いますし、ユーザーの声って大事だと思うので、それに向き合って改良する為にも無料で見に来てほしかったな。。
今のところ異音だけなのですが、レビューをみると電源が入らなくなった方や水漏れをしたという方もいて、今後がとても不安です。
やっぱりパナソニックを選べばよかったな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 08:48 [1390648-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 無評価 |
収納力 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月26日 20:24 [1331581-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 無評価 |
収納力 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2020年1月9日 03:50 [1290735-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スッキリしたデザイン。
四角くない形状に扉は透明なので、圧迫感がなくて良いです。
【経済性】
熱乾燥しないのでお安いのでは。
電気代、水道代を計算してはいないので実際のところは不明です。
使用水量がもう少し少なければな、と思いましたが普通なのかも?
【洗浄力】
食後すぐ、または水に浸けた後に使用しています。
今のところ満足です。
【収納力】
3人分は入いりますが、4人分はなかなか難しいです。
食器を立てるガイドの棒?の間隔が狭いので、丼や深さがある食器が多いと縦に入れられず場所を取ってしまいます。
また四角くないデザインが仇となり、扉が閉まらず入りそうで入らない場合があります。
【使いやすさ】
ボタン類は良いです。
扉はかたくて閉めにくいですが、密閉するために必要なのかと納得しています。
また上に開く扉のせいで開けたときに少し水が垂れますが、シンク上に設置しているので問題ありません。設置場所によっては困るかも?
乾燥機能はイマイチらしいので使っていません。すすぎ後にすぐ扉を開けておけば熱で乾くので良いかな、と。
【静音性】
壁側に設置しているためかリビングにいても特に気にはなりません。
音の大きさはレンジ以上、洗濯機以下といったところでしょうか。
【サイズ】
多きすぎず小さくもなく、こんなものかと。
他社製より設置面積に対して圧迫感が少ない、扉が上開きで使用スペースがコンパクトなのは良いと思います。
【総評】
買って良かったです。
食器洗いの面倒さから解放されました。
細かい難点はありますが、メリットが大きく上回ります。
後は耐久性に期待です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月27日 01:33 [1197243-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった25人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月27日 11:41 [1278664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月6日 20:27 [1273622-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
初めて買いました。経常的に キッチンの出窓に置きたかったので 50Cmぐらい 幅 30Cmぐらいが良かったのですが、形状が少しスクウェアになっているので 蛇口に干渉するかと思いましたが、給水のため6.5Cm出っ張ったため、下にボード入れただけでなんとかなりました。
【デザイン】
見た感じはいいです。
【経済性】
まだわかりませんが 確認中です。
【洗浄力】
きれいになります。
【収納力】
それなりの収納性です。
【使いやすさ】
ちょうど 蛇口の上のところに置けて 使い勝手はいいです。
【静音性】
気になる程 うるさくないです。
【サイズ】
大きさ的には パナソニックの小さいほうと大きいほうの 中間ぐらいの大きさです。
【総評】
いい感じの大きさ、曲線のデザイン
私としては 蛇口に干渉の仕方が予想より楽に設置できました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
