ADW-GM2
- 送風乾燥機能付き食器洗い機(食器点数24点・約4人分)。汚れにくく耐久性にすぐれた「庫内ステンレス」と手入れがしやすい「ガラストップ」を採用。
- 手洗いでは使えない高温ですすぐ「高温すすぎモード」を搭載し、脂汚れもしっかり落とし、余熱で食器の乾燥時間を早める効果も備えている。
- 運転音が気になるときに最適な「ナイトモード」を搭載。インバーターモーターで水流の強さを調節し、低騒音(約36db)を実現。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
3.62 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.65 | 4.23 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.02 | 3.59 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.45 | 4.04 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.09 | 3.75 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.02 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2023年3月5日 23:35 [1689702-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 1 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
このメーカーの品はひどすぎます。すぐ壊れる。安さに惑わされてはいけません。
食洗機は、購入1年で、故障し、修理してもらったら、モーター交換との事。修理屋さんもびっくりされていました。そして、また、半年しないうちに、水が溜まり作動エラー。
同時期に買った子どものひとり暮らし用の冷蔵庫も、すぐ冷えなくなって、部品交換を提示されましたが、新品に交換してもらいました。それはまだ大丈夫です。
ちゃんと使える品を、技術に誇りを持って、作ってください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月8日 11:10 [1470285-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
4人分の食器が入る安い食洗機(食器洗い機)が欲しくて価格.comで検索。
本当はタンクタイプが欲しかったが、タンクタイプはどう頑張っても3人用までしかなく、分岐水栓が必要なタイプも視野に入れて再検索(分岐水栓はいろいろ調べた結果、自分で何とかできそうだったので)。結果、送風乾燥の実力がよくわからなかったがアクアをチョイス。
近くの量販店と価格を比較したが、2万近く値段が違うのでPCボンバーで購入(実際のところ、量販店にはGM3が出回っていたが、それでも高すぎた!)。
設置時、フタにロック部品を取り付ける作業があるが、とても簡単。背面に給水ホースと排水ホースを取り付けて設置は完了。設置は流しの出窓部分に。フタが上に開くので、食洗機上部には棚とかつけられない。
お試し用の洗剤が2つ入っていた。食洗機専用の洗剤を使わないと、普通の洗剤では機械が泡だらけになって壊れるので注意!
置き方ガイドを見つつ食器を並べ、早速使ってみた。中がよく見え、水流が四方八方から飛び出しているのがわかる。音はそれなりにするが、別の部屋にいくと聞こえない。
ナイトモードだとかなり、相当時間がかかるが、同じ部屋でテレビとか見ていても全く気にならないほど静か。
終了後は、すすぎのお湯の余熱でそれなりに乾いてはいる。だが筒状のものとかは全然乾いておらず、また普通の食器でも水滴が残っていたりするので、布巾での拭き上げは必須。なのでこれまで食器乾燥機(洗い機能無しのやつ)を使っていた人間としてはかなり物足りない。
※ほかの人の投稿で、高温すすぎを使うといいと書かれていた。
しばらく使用してのコツとしては、送風乾燥が始まったら強制で電源落として、蓋を開けて、食器の平になった部分にたまっている水を捨ててそのまま放置しておくと、余熱だけでほぼ乾く。送風乾燥が終わるのを待っていると温度が下がるし、中で結露する。
使用を開始して4日目にエラーE8が発生して停止した。
PCボンバーは食洗機はメーカー対応になるのでメーカーに問い合わせて対処したが、紆余曲折の末、メーカーにて良品交換。原因は裏側の給水部から洗浄庫へのパッキンからの水漏れ。
トラブルはあったが、とても便利に使っている。
ただ大きな食器は入れにくい。この辺は次のモデルでは改善されてるみたい。
あと、一度コースを選択すると途中で変更できないことや、自分でコースを作れないところが困る。標準の乾燥無しとかしたいけどできないとことか。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月7日 16:49 [1470575-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 1 |
洗浄力 | 無評価 |
収納力 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 2 |
初期不良からどれだけ修理に時間がかかるのか
2000年以降で一番失敗した下限。
安物買いのなんちゃらです。
サポート体制もだめです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 23:39 [1424267-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
カバーの部分が流れるような形になっていて、とてもスタイリッシュです。
【経済性】
一日、1〜2回程度の使用ですが、電気代は気になりません。
水代はきっと減っているんだと思います。
【洗浄力】
食洗機すべてがそうですが、少し水洗いやスポンジで汚れを取ってから
洗浄を開始すると良いです。
【収納力】
普通の家庭であれば1度の食器は入ります。
【使いやすさ】
ボタン式でわかりやすいので、マニュアルを見ないでも使えます。
【静音性】
昼間はちょっとうるさいので、夜中に使用しています。
【サイズ】
自宅のシンクの上に半分差し掛かるように設置していただきました。
それほど邪魔にはなっていません。
【総評】
家内がとても喜んでいます。
キッチンの中に収納できるタイプだと、本体や工事費で10万円以上は
避けられないですが、本機であれば5万くらいで済みます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2020年12月28日 14:07 [1403076-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
2020/12月初旬に購入、1週間使用後エラー発生、その交換品もパッキン不良で使用せずにまた交換となりました。(後程詳しく)
【設置性】
最重視項目でした。
我が家のキッチンはシステムキッチンで、そこそこ高さのある水栓が端に寄せたレイアウトであり、扉が前に倒れる食洗機は水栓に衝突するのでポータブルを除き(といってもパナしかないですけど)全滅しました。
この食洗機はスペック上の最大長さはパナと同等ですが、それが実現される高さは水栓より遥かに上ですのでまさにドンピシャでした。
【デザイン】
中が見えるのは正直goodです!とっても洗ってる感あって安心できます!ボタンも解りやすくて不満がないです。
カゴのレイアウトについては少々癖があるかな(お椀系が多めとか)。
【洗浄性】
軽く予洗いすればほぼ落ちます。お湯で洗えるので油汚れはやはり強いです。あと「高温すすぎ」は本当におすすめ。排水が物凄く熱いので食器に熱が入ってホカホカです(耐熱じゃない容器向けに低温モードもちゃんとあります)
【乾燥能力】
送風乾燥しかないので、高温すすぎ以外はやっぱり少し残りますが、もう高温すすぎしか使ってないので正直無視していいです。
高温すすぎの時は食器に入った熱でほぼ乾きます!
【清潔性】
カタログでは1週間に1回程度清掃とある残さいフィルターはやっぱり毎回洗ったほうがいいです。というのも全排水後に残る(排水しきれない)水の量が多めな気がするのです。残さいフィルターに残った細菌が繁殖しそうで怖い。ので乾燥後は毎回清掃!(外しやすいのは超利点! )
あと庫内ステンレスは地味に清掃しやすくてGood。
【品質】
ここが正直がっかりでした。運が悪いのか初期不良2連発でした。
1台目は使用して1週間、使用中に突然のE8エラーと同時に、豪快なモーター音が発生(緊急排出?)、サービス呼んで診てもらったところ「水が入っちゃいけないところに入りまくっている」。
普通に使用してなので初期不良交換になりましたが……
2台目、交換品が届いて検品するとドアのパッキンが潰れて千切れている……潰れるのはまあ解りますけど千切れは検品できてなかったんでしょうか……中国製のおおらかなところなのかもしれませんが、即交換依頼しました
3台目は、今のところ不都合なく使えてます。様子見といったところでしょうかね。
あと細かいところだとチリ(隙間)が合ってないとか初回にドアのロック部品をつけなきゃならないとかありますがこれは好みですね。
【総論】
初めて買う人におすすめというのを見ますが、トラブル対応を落ち着いてできる人でなければ食洗機に悪印象を持ってしまうかも。
・初期不良が沢山起きても泣かない
・パナが嫌い
・プチ食洗は小さすぎ、普通の食洗はでかすぎ
・食洗機の上部に物を置く予定などない
・工事不要からのステップアップ
にはオススメです
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 19:19 [1395609-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
アクアということで日本製のイメージでしたが
ハイアールになってるんですね
一切ハイアールの名前ださないのでわかりませんでした。
5回目にいきなり水漏れが始まり
何かとおもったら
そのままサービスを呼べと出ました。
初期不良です。
ハイアールにかけましたが
土日サポート休みなので月曜日と不親切でしたが
買ったケーズデンキにかけたら
即日来てくれて
そのまま新品に交換してくれました。
これで壊れたら差額払ったらパナソニックに変えてくれるということで
ケーズ電気で買ってよかったと思いました。
製品としては壊れたのでちょっと辛目ですが
まあ、普通にあらってくれるので
壊れなければいい商品と思います
安いし
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 16:38 [1357459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
透き通った白にガラストップが映えます。おにぎり型のボディがデザインの面ではスッキリとしていて、圧迫感がありません。他社製は真四角型が多いので、視覚的な圧がありました。
【経済性】
食洗機全体に言えるのでしょうが、洗い物での水道使用量が格段に減るので、水道代の節約になるのは確かです。
電気代は、この機種でいえばドライヤーのような高温乾燥ではないので、思ったよりかからない印象です。
【洗浄力】
噴射角が良いのか、割と詰め詰めにしても洗えているのでびっくりします。
陶器、ガラス、カトラリーがピカピカになります。
ただお皿への焦げ付きのような汚れは、流石に落ち切りませんでした。
【収納力】
おにぎり型なので、真四角型に比べて上部がはみ出る悩みはあります。
【使いやすさ】
構造がシンプルなので、詰めるのも慣れやすいです。
特筆するべきは、扉が跳ね上げ式なので、開けっ放しでもシンクをふさぐことなく、食器置きに代用できるのは便利。
また、ガラスで中が見えるので、もし箸や小物が落ちて噴射部品の回転が止まったとしても、すぐに気が付くことができるので、洗い損ねることがないです。
【静音性】
パナソニックのTH3との比較ですが、通常運転では若干パナのほうが静かかもしれません。
ただ、時間がかかりますが「静穏モード」にすると、本当に静かになります。
【サイズ】
中型というべきサイズで意外と他社にないサイズ感です。
注意点は跳ね上げドアのため、思ったより上方スペースを確保する必要があります。
【総評】
この会社の売りにもしてましたが、ガラストップから洗浄が見えるのは楽しいです。
他社のものでも見えるものがありますが、見せ方がうまいのか、いつまでも見てられます。
上記のように、機能的にも満足のいくレベルなので、据え置き式を考えている方は、一度ご覧になるとよいと思います。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月23日 11:28 [1331241-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
2020.5 コジマネットにて5年の長期保証を付けて 55,301 円(税込、送料込み)でした。GM1と1万円ほどしか差がなかったので、静音タイプのこちらにしました。
【サイズ】
シンク横に置いてみたところ、思っていたより大きいかな?という印象。アパートに備え付けの食洗機用の台にギリギリおけました。
【経済性】
まだ購入してから間もないので分かりませんが
洗浄にかかる時間が長いのは気になります。この点に関しては他社が圧倒的に早いです。
【機能性】
夜間電力を使ってナイトモードでの運転を想定していました。「洗浄&温水すすぎをナイトモードでできたら良いなー」と思っていたのですが、どうやらそもそも細かなコース設定はできないようです。
ナイトモードは、標準モードにある洗浄&高温すすぎ&送風乾燥ならできるようですが、送風乾燥は、吸気するところの汚れが気になるから使いたくない…。
お急ぎモード=洗浄&中温すすぎのようなので、日中はコレにしてましたが、食器に白い粉(中和塩のようなモノ?)が残りがちでした。
なので今は、夜間電力に切り替わった時間に標準モードで運転→すすぎが終わって送風乾燥を始めたら停止してドアを開ける、というちょっと変わった使い方をしています。これの方が、お急ぎモードよりも早く乾いてくれますし。
標準モード(すすぎで中断しますが)を使用した場合、今のところ白い粉のようなものも残りません。お急ぎモードと違い、すすぎの温度が高いのと洗浄時間が長いからでしょうか?
【洗浄力】
さすがに食べ終わって放置していたお茶碗はきれいになりません。水に浸していたものは大丈夫でした。
一番助かるのは、離乳食を小分けにしていたトレーがきれいになったこと!油分を含むスープ類をプラスチック製の容器に入れると容器に油膜が張ったようにヌルヌルになり、ベビー用洗剤ではなかなか落とせないしお湯で洗うと手が荒れますが(ただでさえオムツ替えで手洗いが増えてますしね…)食洗機ならアルカリ性の洗剤とお湯とでキレイに落ちます!
調理器具、とくに泡立て器は洗いづらいので食洗機が良いですね。子供にお菓子を作るのもハードル下がります。
【収納力】
この食洗機を検討される方にいちばん気にしていただきたいのがコレです。手持ちの食器との相性がありそう。
入れられる食器の枚数は十分と思っていましたが、我が家は深さのある食器が多めなようで、全部は入りませんでした。お皿を立てる仕切り?も、残念ながら固定されているので食器の深さによって調整することはできません。(某P社だと、仕切りの幅が二段階に切り替えられたりしますよね)
おかずの大皿に鉢を使っていたり、ちょっとしたおかずは小鉢を使うので、入らない時は手洗いになってしまいました。なんならお茶碗2つと汁碗2つさえも無理して入れてます…。
【静音性】
普通のモードだと、テレビは聞こえなくなります。音量5段階上げるくらい。
静音モードの場合、隣の寝室(ドアはスライド式)ではうちの夫や子供は全く起きませんでした。夜中の大雨や雷に気付かないタイプの人は大丈夫でしょう。私は運転開始時に目が覚めましたが、またすぐ寝られました。
【総評】
まだ購入してから間もないですが、子育て中の我が家には買って良かったです。
私の足にしがみついて甘える子供に対し、申し訳ないな…と思いながら食器を洗う必要が無くなりました。
昼間、洗い物のカチャカチャした音で子供の昼寝を邪魔することもなくなりました。(子供のお昼寝中って物音を立てないようにすごく神経質になりませんか?私は胃が痛くなります。寝かしつけをしない人はあまり気にしてくれないですが…)
夕方〜夜には、家族の夕食、お風呂、歯磨き、寝かしつけなどの大忙しな時間帯に、私の代わりに食器洗いを文句一つ言わずこなしてもらえるのは気持ち的にかなり楽です。
夕食終えて食器を洗うタイミングで、子供が眠さでぐずってしまい、食器洗いを中断して寝かしつけして…ってパターンが多いので。
そして不思議なことに、食洗機があることで食器洗いがあまり苦痛じゃなくなりました。自分で洗う食器の数が減ることで気持ちに余裕が生まれるのでしょうか。
以上1ヶ月ほど使ってみての感想です。我が家は賃貸で場所が広くないし、プチ食洗だと容量が足りないし、なのでコレにしましたが、大きめの食洗機でもおけるお宅であれば、普段使っている食器および調理器具との相性をしっかりご検討ください。
参考になった51人(再レビュー後:47人)
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
工事不要でコンパクト&エコな1人暮らし向け卓上食洗機
(食器洗い機(食洗機) > SOLOTA NP-TML1-W [ホワイト])4
神野恵美 さん
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
