おうちクラウドディーガ DMR-BCG3060
- 6番組同時録画が可能な容量3TBのブルーレイディスクレコーダー。スマートフォンと連携して、番組・写真・動画・音楽を楽しめる。
- 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体にためた写真・動画やCD楽曲などのコンテンツを、スマートフォンやタブレットで楽しめる。
- ハイビジョン映像(2K)を4K映像に変換する「4Kダイレクトクロマアップコンバート」方式を採用。ブルーレイディスクや録画番組も4Kで楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
おうちクラウドディーガ DMR-BCG3060パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月19日

- 4 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.20 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.80 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.50 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.25 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.69 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月27日 20:11 [1351831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン/サイズ】
コンパクトでとても扱い易いです。
狭いところで裏の配線をいじる時にもとても楽ですね。
近未来的なデザインで満足しています。
【操作性】
古いディーガからの買い替え(正確には違うのですが…後述します)
ですが、リモコンの効きがとても良いです。
テレビボードを買い替えガラス戸の中にレコーダーを入れるようになったのですが、
古い機種ではリモコンの反応が悪い参っていました(電池も新品に交換済み)。
今ではサクサク動きます。
【録画画質】
容量を気にせずDRモードのみで録画していますので画質にも満足です。
【音質】
シアターバーを利用しているので無評価とします。
【録画機能】
6番組同時録画できるので気になるものは取り敢えず録画しています。
【総評】
実はこの機種の前に、最新機種のDMR-2CG300を購入しました。
そちらのレビューでの記載したのですが、最新機種はVODサービスが
アクトビラのみという10年くらい前の仕様となっています。
その点、本機はメジャーなものは対応しております。
また、それ以外の性能は一切進化なし、というとても残念な機種です。
調べずに購入した当方にも責任はありますが、まさかVOD全盛期の2020年にアクトビラだけとは。
そんな折、前機種BCG3060が在庫整理しているのを偶然発見し、衝動買いしました。
運良く見つけられて本当に良かったです。
- 比較製品
- パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月2日 11:43 [1315013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スタイリッシュでいい
【操作性】スムース
【録画画質】美しい
【音質】三菱TVの10連スピーカーで聞く音楽DVDは、ド迫力!サウンドバーいりません。
【録画機能】高画質
【編集機能】一旦、DRモードで録画するので即、15倍で編集できないのはー☆
【入出力端子】実用最低限ですね。自分的には問題なし。
【サイズ】素晴らしくコンパクト。4Kチューナー版での発売も希望しています。
【総評】コンパクトなのが嬉しいです。ディーガらしさも最高です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月23日 00:54 [1311901-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
今時のスタイルですっきりしていて良い。
【操作性】
リモコンしか操作しないが、他の機器がビエラやパナのCATVチューナーなので、慣れているせいもあり使いやすい。
【録画画質】
DRモードは勿論綺麗だが、HDDの容量を消費するので、8倍速録画がほとんど。8倍速でもそれなりに綺麗で全く問題なし。
ビエラのUSB-HDD長時間2モードを、ネットでダビングをしているが、それよりもディーガ8倍速モードの方が綺麗な感じ。
【録画機能】
同時に6番組録れるのはとても便利。
録画中番組の追っかけ再生で、チャプター飛ばしが効くのが良い。
他の録画機器は録画が終わらないと、チャプターが付かない。
【編集機能】
番組名編集・任意チャプター付け・部分消去・番組結合・番組分割・サムネイル変更・録画モード変換・スマホ転送モード変換などが可能。
任意の場所にチャプターを付け、チャプター間の部分消去は頻繁に使用。
【入出力端子】
特に問題なし。
【サイズ】
横幅がスリムで良い。
旧レコーダーを置いていたラックスペースに、2台並んで置ける程スリム。
【総評】
このモデルは以下の通り様々なネット配信動画が見れます。
DAZN,Paravi,U-NEXT,prime video,hulu,dTV,NETFLIX,TSUTAYA等々。
無料体験の加入で、見たい映画や見逃し番組が視聴可能。
ビエラでは見れるYouTubeが見れないのは残念。
後継の現行モデルにはこのネットサービスは無いので、要注意!!
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 14:44 [1305825-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 無評価 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
同じデザインで 記録容量が大きく高額な本機が 単純に上位機種と思い込んでしまった自分が悪いのですが、記録方法(最高画質で一旦記録後 指定画質に変換)や 再生可能メディアの違い(本機はUltra HD BD非対応)等、2TBモデルとは方向性が異なり、ちょっとモヤモヤする買い物となりました。
デザインやカラーで差分を持たせる等の配慮が無いところに パナらしくない ちょっと不親切な印象を持ちました。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月6日 11:45 [1298827-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 無評価 |
編集機能 | 1 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
パナソニック大好き。です。
と言うか、高い値のイメージが大分薄れたし、同一メーカーの方が使い勝手が良いので。
2011版BZT600、500G
2013版BZT820、1TB
2014版BWT660、1TB
2019版BCG3060、3TBを使用中でした。
が、この度、
2013版BZT820、1TBが壊れたので
(この機器は3年でHDD交換の修理した外れ機器。)
2CG300を購入しようかと思うのですが
写真整理などを期待して2019版BCG3060を入れたのですが、全くの期待外れ。
TV録画の整理も同様。
写真の表示がおそすぎて使い物にならない。
録画番組の削除もとても遅い。
3TBは、重すぎなのかな?
後継機2CG300に期待できないかな?
至急1台必要です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月1日 14:46 [1251289-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
7月20日に購入して約2ヶ月半経ったので、レビューを少し修正しました。
【デザイン】
デザインで選んだ訳ではないのですが、コンパクトなので置き場所には困らないと思います。
【操作性】
もともとパナソニックのDMR-BZT600(2011年購入)を使用していたので、ほぼ同じで簡単に使えました。
【録画画質】
綺麗です。
【音質】
クリアに聞こえます。
【録画機能】
Dimoraで予約録画半分、番組表からの予約録画が半分です。
何の問題もありません。
今見ている番組を録画するボタンがあるので、「今すぐ録りたい!」という時に便利です。
チャンネル録画機能(全番組録画機能)もありますが、使っていません。
【編集機能】
DMR-BZT600と同じなので、問題なく使えています。
といっても、使う機能はCMを削除して、チャプターを編集して、サムネイルを変えるくらいですが。
【入出力端子】
HDMI端子は一つですが、普通の家庭で使うなら一つで十分じゃないでしょうか。
【サイズ】
とてもコンパクトです。
【総評】
全体的に大満足です。
8年使ったDMR-BZT600の調子が悪くなり(ブルーレイに焼けなくなってきた)、慌ててビックカメラへ行きました。
パナソニックユーザーなので、パナソニックを買うつもりで担当の店員さんに私の希望、
@好きな番組を同時にたくさん撮りたい
A容量は大きいほどいい
B綺麗な画質のままで見たい
を伝えて相談したところ、この機種が私のニーズに一番合っていると言われました。
最新機種を買うつもりだったので、この機種は自分の中の候補になく、一度帰って色んな機種と比較検討した結果、やっぱりこの機種が合っていると思い購入しました。
全番組録画もできますが、圧縮されて画質が荒くなることを店舗の実機で実際に録画して見せてくれたので、私の希望「綺麗な画質のままで見たい」に当てはまらないため使っていません。
地デジとスカパーの見たいドラマが21〜23時までに集中しているので、6番組録画できるのは本当に助かります(前機種は4番組でしたが、競合して録画失敗がありました)。
ほんのちょっと反応が遅いかなと思う時もありますが、評価を下げるほどは気になりません。
以前のDMR-BZT600もLANでつなげたままなのですが、この機種のリモコンで一緒に見ることができ、非常に便利です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった14人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月25日 19:20 [1177045-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
10年以上前のsony製ブルーレイ-HDDレコーダーの上に乗っかってます。上部にボタンがありますが、気になりません。白っぽいボディも。液晶テレビ(古いSHARP製)の枠が大きくてシルバーなので、あまり気にならないのかもしれません。まあ、安っぽいという人もいるでしょうね。
【操作性】
シングルチューナー、USB HDD録画、バッテリー無しのプライベートビエラを使っていたので、特に困りませんでした。iOSアプリ経由の利用なので、無評価。
【録画画質】
最低画質(15倍)で撮ってます。HDD残量気にせずで撮りたいので、画質は気にしていません。同時作成モバイル用ファイルのみ400kbpsにしました。あまり関係ないような。
特殊な使い方なので無評価です。
【音質】
特に気になりません。iPad Pro3からの音声は、きれいですよ。
特殊な使い方なので無評価です。
【録画機能】
iOSアプリからの利用が、ほぼ全てです。
sony製アプリよりも、本体内の予約番組をアプリに反映する速度は遅いかもしれませんが、慣れれば。
sony製アプリは、アカウントで頻繁にログインせねばならない印象があるので、どっちもどっち。
録画機能は、チャンネル録画に一本取られたので、星をマイナス1。
番組表やウェブ上の情報を元に、手当たり次第に予約録画をしています。まあ、そんな原始的な予約風景ですが、さすがに6番組同時録画で、時間帯の重なる他の予約を確認する必要がほぼないところは、この機種のいいところでしょう。
【編集機能】
使ってません。が、番組の削除は簡単にできます。
特殊な使い方なので無評価です。
【入出力端子】
必要最低限でしょうか。アプリ経由の利用が主という特殊環境なので、とりあえずテレビにつながるHDMIが一つあれば困りません。
特殊な使い方なので無評価です。
【サイズ】
実はSHARP製のDVD-HDDレコーダーの置き換えで、10年以上前のsony製のHDD ブルーレイレコーダーの上に乗せてます。コンパクトでいい感じです。インテリアにこだわりがありません。
【総評】
iOS機器(iPhone、iPad Pro3)、nevula capsule+fire stick(非4k)の周辺機器としての位置付けが主です。
その使い方においては満足です。
居間のテレビのスクリーンでは、私は見られません。なので、4k放送とか8k放送、ultrahdブルーレイとか、関係なく、現在のテレビ放送が、HDD残量を気にせず、また10年使えれば特に問題ありません。
え!10年使えませんか???
ナスネの6チューナーモデルがあれば、それでもいいんですけどね。
(^_^;)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
