MN07ACA12T [12TB SATA600 7200]
- 大容量や省電力性能を優先するNASアプリケーションに適したヘリウム充填3.5型HDD。
- 100万時間のMTTF、ワークロード180TB/年、24時間連続稼動が可能で、振動補正技術を搭載し、マルチドライブベイシステムでも一貫した性能を実現する。
- インターフェイスはSATA 6Gbit/s、容量は12TB、回転数は7200rpm、バッファサイズは256MiB、最大連続データ転送速度は242MiB/s。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 00:34 [1574891-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月13日 05:48 [1517135-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 3 |
【読込書込速度】
SMRの特性が嫌で大容量CMRのこちらを購入しましたが、公称値の240MB/s程度は出てますので、
速度的な問題はないかと思います。
【静音性】
これは想像以上に煩いです。
同一筐体内にWD赤の12TBと同東芝のMGの12TBを載せておりますが、
アイドル時は他と大差ないんですが、特定の読み書きになると連続ゴリゴリ音が凄いです。
MGのゴリゴリ音が連続して続く感じで嫌な人には堪らないでしょうね。
当方はMGのゴリ音程度なら許容できるレベルの感覚ですので、そこまで神経質な方ではないと思います。
静音性 WD赤>>>東芝MG>>>>>>>>>MN 位なイメージです。
【耐久性】
買ったばかりなので不明です。
【総評】
まあ12TBの中では最安の部類なのでバックアップ用や倉庫用途ならありですが、
音に神経質な方や、PCを近くに置いて動画等の再生を兼ねた使い方をするお方にはあまりお勧めできませんね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月26日 21:59 [1475736-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 3 |
【読込速度】
7200rpmのHDDとしては一般的な範囲です。
【書込速度】
同上
【転送速度】
同上
【静音性】
居室で使用していないため、評価しません。
【耐久性】
2台導入して半年程度経過していますが、特に不具合は見られません。
SATAコネクタ部分の作りが他社のHDDと比較して脆いように感じられます。
SATAコネクタから最寄りの基板とHDD本体の固定用ネジが遠い、
SATAコネクタがコネクタ部分のみで成形されており周りのプラスチックが薄い、
基板が薄いなど堅牢な作りではないようです。
SATAコネクタや電源コネクタは粗雑に扱うものではありませんが、
ケーブルが引っかかる場合もあるので特に気をつけて運用した方が良いかと思います。
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月11日 02:01 [1420396-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】【書込速度】【転送速度】☆☆☆☆☆
HDD(7200rpm)として、標準的な速度です。CMRタイプですので、細かいファイルの連続転送等を行っても速度低下はありません。
【静音性】無評価
7200rpmタイプのHDDに静音性を求めてはいけません。
【耐久性】無評価
まだ半年程度の使用ですので、無評価とさせていただきます。
現状、特に問題は発生していません。
【総評】
以前のTOSHIBA製HDDは限定的な保証であったため、コスト面以外ではおすすめしにくいものでしたが、最近では代理店の保証3年モデルも出てきたため、競合他社に戦えるようになってきていると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月21日 16:39 [1390433-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月27日 00:36 [1371552-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
【読込速度】
7200rpmなので速いです。内蔵のSTA接続もUSB 3.0捏属でもほぼ同じくらいの速度が出ました。改めてUSB3.0の優秀さを認識しました。
【書込速度】
読み込み速度と同上、やはり静音を謳っている5400rpmより明らかに速いです。
【転送速度】
同上。
【静音性】
私が1番重要視しているのが静音性です。なぜならPCがある部屋と寝室が一緒だからです。結論から書くと非常に静かです。これでうるさいと感じるならなにも使えないのでは…。
これまではWDが静音HDDの鉄板でしたが、新しい赤ラベルの12TBは、充填がヘリウムではなくうるさくなったとの評判が多いため、今回はこちらを購入しました。これはヘリウムです。そして静かです。
前バージョンの10TBも持っているのですが、それよりも明らかに静かになりました。ケースの中に入れてしまえばほぼ音は聞こえません。質の悪いHDDだと、スピンアップ時に「キュルキュル」と音が鳴りがちですがそれもなし。
『ケースに入れてしまえば動作音はほぼ聞こえない』のは静音と言って間違いないと思います。
【耐久性】
これは使ってみなければ分からいので正確に記載します。室温31度で、HDDのデータを大量に移動させるため、1時間以上書き込みしっぱなしの状態で、最大温度は42度でした。以後はこれ以上上がりませんでした。
これは十分低温と言って良いです。HDDは温度が上がると故障も比例して上がるので、温度が低いということは、その分故障の可能性も少ないということです。
【総評】
HDDは新しいのが出ると、それまで築き上げてきた評判とは違って、うるさい、熱いなんてことがたまにあります。今回はWD12TBがそうだったようですが、代わりに静かで低初値ののHDDが東芝から出ていたのは良かったです。
文字数の関係や画像の関係で全て書ききれなかった部分はこちらに記載しています。
http://kansou-review.com/toshiba-mn07aca12t/
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月20日 11:52 [1369639-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
テレビの常時録画用に購入。
書き込みの時に、昔のハードディスクのようなガリガリ音がかなり響きます。
静音性の評判が良さそうだったので購入したのですが、期待はずれもいいところでした。
容量比のコスパはいいと思うのですが・・・
ちょっと音が耐えられないので、別の用途に使うしか無いかな・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月11日 07:50 [1366780-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 22:02 [1335915-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
【読込速度】
RAIDZに組み込んでいるため不明。
【書込速度】
RAIDZに組み込んでいるため不明。
【転送速度】
RAIDZに組み込んでいるため不明。
【静音性】
Seagate IronWolf ST12000VN0007 4台と一緒に
Define R5に搭載していますが顕著にうるさいという感じは無し。
【耐久性】
2台購入して半年ほどたちましたが今のところ異常無し。
【総評】
今まで東芝HDDで最大のネックはバルク品しかなく保証が半年程度。
最近やっとB2Cも本腰を入れたっぽく代理店経由の3年保証品があるようです。
2台購入し1台バルク(Qoo10経由のマーシャル)、
1台は茶箱入りの3年保証品でした(Dospara購入)。
個人的にはWD、SeagateのRMAの方が楽ですが
普通の人は代理店保証の方がよいでしょう。購入時は確認要。
ProvantageでMG08ACA16TEが360ドル位で売ってる。
後継はこれにする予定です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月11日 19:09 [1308966-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
1.3TBプラッタで7200rpmですのでとても速いです。
【静音性】
7200rpmなので煩いかと思ったら、そんなことはなくとても静かで驚かされました。
ヘリウムによる抵抗の低減と密閉シールドの相乗効果でしょうか。
【耐久性】
エンタープライズ向け製品ですので問題ありません。
【総評】
高性能・高信頼性を誇るエンタープライズ製品がGB最安の26700円で購入できたので大満足です。
非常に良い買い物でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
