2018年 9月 発売
MN07ACA12T [12TB SATA600 7200]
- 大容量や省電力性能を優先するNASアプリケーションに適したヘリウム充填3.5型HDD。
- 100万時間のMTTF、ワークロード180TB/年、24時間連続稼動が可能で、振動補正技術を搭載し、マルチドライブベイシステムでも一貫した性能を実現する。
- インターフェイスはSATA 6Gbit/s、容量は12TB、回転数は7200rpm、バッファサイズは256MiB、最大連続データ転送速度は242MiB/s。
MN07ACA12T [12TB SATA600 7200]東芝
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2018年 9月

よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 12:14 [1650357-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
価格も高くなく、ヘリウム入りでサーバー向きですね
此れの上位機種MG08ACA16TE(16TB)を2台NASで使っており、調子が良いので、下位機種のMN07ACA12T(12TB)をNASに入れてみました。
まだ使い始めて少ししかたっていませんが、上位機種同様に調子が良い感じです。
このMN07ACA12Tもヘリウム入りですから、サーバー向きですね。
私はサーバーにはヘリウム入りを使うことにしています。
ヘリウムを入れると言うことは、充分精度を保つし、製造も丁寧にしていると思いますから、安心できます。
サーバー内の8個のHDDの内、7個までヘリウム入りになりました。あとの1個もそのうちにこのMN07ACA12Tに置き換えようと思っています。
これは価格も高くなくて使いやすいHDDですね。
以前はSeagateのヘリウム入りを使っていましたが、途中から東芝を使いだしました。同じヘリウム入りでもコスパが良いから。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「MN07ACA12T [12TB SATA600 7200]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 05:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月26日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月11日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月20日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月11日 07:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
ユーザーレビューランキング
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
