NP-TH2-W [ホワイト] レビュー・評価

2018年10月30日 発売

NP-TH2-W [ホワイト]

  • 洗い上がりや乾燥効果を高めたいときに最適な「高温除菌」ができる食器洗い乾燥機。洗剤の酵素パワーを引き出し汚れを落とす「酵素活性化洗浄」を採用。
  • 1日分の食器がまとめて入り、小さいシリコンカップや弁当箱など、軽いものをしっかり固定できる「ちょこっとホルダー」を装備。
  • 5人分相当の食器なら、手洗いの約1/6の水で洗える。正面置きで調理スペースを確保したり、タテ置きでぴったり納めたりするなど、設置方法が選べる。
NP-TH2-W [ホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x598x344mm NP-TH2-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NP-TH2-W [ホワイト] の後に発売された製品NP-TH2-W [ホワイト]とNP-TH3-W [ホワイト]を比較する

NP-TH3-W [ホワイト]

NP-TH3-W [ホワイト]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 9月 1日

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x598x344mm
  • NP-TH2-W [ホワイト]の価格比較
  • NP-TH2-W [ホワイト]の店頭購入
  • NP-TH2-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • NP-TH2-W [ホワイト]のレビュー
  • NP-TH2-W [ホワイト]のクチコミ
  • NP-TH2-W [ホワイト]の画像・動画
  • NP-TH2-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • NP-TH2-W [ホワイト]のオークション

NP-TH2-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月30日

  • NP-TH2-W [ホワイト]の価格比較
  • NP-TH2-W [ホワイト]の店頭購入
  • NP-TH2-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • NP-TH2-W [ホワイト]のレビュー
  • NP-TH2-W [ホワイト]のクチコミ
  • NP-TH2-W [ホワイト]の画像・動画
  • NP-TH2-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • NP-TH2-W [ホワイト]のオークション

NP-TH2-W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.61
(カテゴリ平均:4.07
レビュー投稿数:37人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.93 4.22 -位
経済性 消費電力量、使用水量、洗剤代など 3.68 4.06 -位
洗浄力 汚れの落ちやすさ 4.25 4.23 -位
収納力 食器がどれくらい入るか 3.34 3.59 -位
使いやすさ ボタンの配置や、各種操作のしやすさ 3.64 4.03 -位
静音性 運転時の騒音 3.54 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.48 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NP-TH2-W [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

恩田川さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
4件
ガスコンロ
2件
0件
食器洗い機(食洗機)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
経済性3
洗浄力5
収納力5
使いやすさ4
静音性5
サイズ4

購入して3年以上経ちましたのでレビューしてみたいと思います。

【デザイン】
白のシンプルデザインはいいと思います。

【経済性】
桶を用意して水を出来るだけ使わず、手洗いした場合と比べると、
総コストで比較すれば割高かもしれませんが、正直、洗う手間も入れた時間価値との比較になるので、
熱湯消毒されて衛生的でもありますし、今ではなくてはならない家電の一つです。

【洗浄力】
油汚れに強いですが、一部気を付けるべき汚れがあります。
固くひっついた米は水につけて取れやすくしておく、
海藻などは固まってしまうので取り除いておく、
トマト系のソースの汚れは庫内が着色してしまうので水で洗い流しておく必要があります。

【収納力】
場所により、洗浄水のかかる向きがあるのを理解して、セットしていけば、
3人家族なら、一日2回、回せば大体入りますね。

【使いやすさ】
慣れの問題ですね。気を付ける汚れの食器を軽く水につけてから、入れるだけです。
ただし、故障を避けるために、
水の入った食器や、食器用洗剤の泡のついた食器を入れないように気をつける必要があります。
水の入った食器を入れても、それだけでは故障しませんが、
前面の蓋を開けると、その蓋との境あたりにある水漏れ感知センサーが剥き出しの状態になります。
ここに水がかかるとあっという間にエラーが出てしまい、基本的に、修理屋さんを呼ばないと直りません(自分で直せる裏技もあります)。

【静音性】
寝室にあればうるさいと感じるでしょうが、キッチンにありますし、
庫内で音がしているだけなので、パッキンで密閉されていることもあり、
気になる音ではありません。

【サイズ】
決して小さくはないので、キッチンに専用の置き場を作る必要があると思います。
そういうスペースが取れないキッチンでは設置は諦めた方がいいですね。


【総評】
購入1年目でちょうど水漏れ関係のエラーが出て、メーカー修理に来てもらいました。
そのとき、学んだのが、水を使う家電ですが、水に対して大変弱い製品であるということです。
蓋を開けて、食器を入れていきますが、庫内(蓋との間あたり)のセンサーに水がかかると、
あっという間に壊れてしまいます。
食洗器なんて防水機能があり、多少の水なんて強いと思っていましたが、
蓋を開けた状態では、水がかかってはいけない部分が剥き出しになりますので、
食器に水が入った状態で、食洗器に入れるのを絶対にしてはいけません。
あと、普通の食器用洗剤が少しでもかかった食器を入れてしまうと、泡が立ちすぎてしまい、エラーが出ます。
センサーに水がかかってエラーが出た場合は、中の水を風呂場などに運んで傾けて全部出した上で、
センサーに向けてドライヤーの熱風を当てて、乾燥させれれば、エラーが出なくなり、自力で直すことも出来ました。
食器用洗剤の泡を入れてしまったときは、(おそらく泡がなくなるまで)何度も自動で排水を繰り返します。大変非経済的なことになってしまいますが、途中で強制終了したら壊れそうなので、そのままにするしかないと思ってほおっておきます。

食洗器の弱点をよくわかって、ルール通りに使用していれば、いい製品なのではないかと思います。


使用人数
3人
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

次郎汰さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
500件
エアコン・クーラー
2件
19件
炊飯器
2件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン3
経済性3
洗浄力4
収納力2
使いやすさ1
静音性3
サイズ4

他の方のレビューにもあったが、当方も購入3年目で漏水センサーエラー発報。
修理の方が一生懸命直してくれたのと、サービスの方が悪いわけではないので
何も言わなかったが、漏水センサーに汚れが付いてエラーが出たらしく、修理費用1.4万円なり。

3年で漏水センサーが汚れてエラー出るって何なん?ホシザキは落雷とかは別として
10年ほど故障らしい故障なかったけど、業務用と家庭用の設計思想の違いか・・・

卓上の食洗機はもうパナしか選びようがないのでどうしようもないが、
もうちょっと堅牢な設計にしてもらいたいと思います。

遅い、使いづらい(以前レビュー)に+で故障しやすい・・・

ダメだこりゃ・・・

使用人数
4人
頻度
毎日

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

最安追及さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
4件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
経済性3
洗浄力5
収納力3
使いやすさ2
静音性1
サイズ3

エラーが3年で2回も
汚れレベル3、スピーディー、ドライキープが点滅し動かなくなるエラーが3年で2回発生。漏水センサーが原因と思われ、中の水分を抜き、蓋という蓋を取り、ドライヤーで乾燥すると復活しました。設計上のミスではないかと思ってしまいます。
後、音が大きいのも気になります。

使用人数
3人
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぼろしの卵さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
経済性3
洗浄力3
収納力1
使いやすさ1
静音性3
サイズ3

まったく使えなかった。規定の食器のみ。上の棚は不便、というか使えない。廃棄しました。詰めが甘いパナソニックだから?蓋の内側にはサビが発生。塗装を剥がし始めている。期待したのが馬鹿であった。2度と買わない。

使用人数
3人
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大石東下りさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
4件
タブレットPC
4件
0件
PC用テレビチューナー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
経済性無評価
洗浄力4
収納力4
使いやすさ4
静音性5
サイズ4

【デザイン】

やや不愛想なデザインですが可もなく不可もないという感じでしょうか。

【経済性】

厳密に電気や水道、洗剤代を検証していないので評価できません。

【洗浄力】

予洗いをした上で使用しているので、10年前のパナソニックの同等も出ると比較したら汚れ落ちはよいように感じられます。

【収納力】

普通ですね。上段下段とも深い器はすわりがよくなく、倒れてしまいます。

【使いやすさ】

これも普通です。洗剤を入れるところが狭いように思えて、焦点が定まらない感じがしています。

【静音性】

かなり静かです。テレビを見ていても気になりません。全機種が10年経って音がうるさかったので、なおさら静かに感じます。

【サイズ】

収納力に見合ったサイズでしょうか。

【総評】

購入してから1年近くになりますが、特に不具合もなく毎日動いてくれています。10年近く持ってくれればいいなと思っています。前機種と比較すると、本体、特に開閉するドアが脆弱性というかペラペラ感が感じられます。別に機能的には水漏れなど全くないので問題ないですが、印象の問題です。

使用人数
3人
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hothillさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
経済性5
洗浄力5
収納力2
使いやすさ5
静音性5
サイズ4

10年前に購入した食洗機が壊れて買い換えたが、
洗浄力は雲泥の差。手で洗うよりはるかにきれいになる。

問題は収納力。タッパーや弁当箱やヘリの角度がある深皿などは
立てて洗えず、寝かせることになり、我が家の食器では2〜3人分の収納が限界。
下の段に置いたタッパーは水圧でひっくり返るが、それでもきれいに洗えている。

使用人数
2人
頻度
毎日

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

熊叔父3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
オフィスソフト
0件
2件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
経済性無評価
洗浄力3
収納力2
使いやすさ2
静音性3
サイズ3

自分で設置後、取扱説明書が、丁寧過ぎるのか?
使い方が解らず、取り敢えずボタンを押したら、
最近の家電流行の「此だけ」ボタンでは無かったみたいで、
試運転らしき動作をしましたが、1時間以上廻ってました。
以前使っていた物は、
「洗浄を何分、ゆすぎを何分、乾燥を何分」と半自動設定だったので、
「簡単ガイド」を見て、汚れも、人の感覚も異なるのに、此は、解りません。
「汚れレベル1」、「汚れレベル2」、「汚れレベル3」
です。
1週間位使いましたが、未だ毎日が「試運転」です。
以前の物は、シンク上の棚上置きでしたが、
以前と形も場所も変わり、高さが高くなった事もあり、
マンションでは、キッチンの置く場所が限られていますので、
シンクの横に置く事となりました。
以前は、置く事が出来た「少し手洗いした物」が、置けなくなりました。
又、蓋を開けると、シンクが半分位使えません。
以前の物は、家族四人の夕御飯の食器や弁当箱がほぼ入っていましたが、
慣れない為か、入れるのが難しくなりました。
とてもじゃないけど、カタログと同じ様には入りません。
家族四人、食器の大きさも、年齢や本人の意思等により、異なります。
又、弁当箱を入れると、洗浄後は、ほぼ全て、ひっくり返って水が入ってます。
結局、翌朝、又洗っています。
只し、洗浄音だけは、静かになりました。

使用人数
4人
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bl37さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
経済性4
洗浄力3
収納力3
使いやすさ5
静音性4
サイズ4

【デザイン】
好感が持てるシンプルさ。

【経済性】
頑張って節水してる感はある。

【洗浄力】
申し分ないはずだが、カスが食器に残る事がしばしば。
結構、予洗いは重要。

【収納力】
難しいですね。
工夫の方向が間違えてる気がします。

【使いやすさ】
複数回に分ければ、まあ我慢できる。

【静音性】
こんなもんですかね。
思ったよりかは静かかも。
少なくとも、手洗いよりは静かですね。

【サイズ】
でかい。
ですが慣れました。

【総評】
ドアの締まりが悪くなって来ました。

冬場はいいですね。

使用人数
4人
頻度
毎日

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

をぬさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
プリンタ
0件
2件
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
経済性4
洗浄力5
収納力4
使いやすさ5
静音性4
サイズ4

食洗機初購入です。
食器は問題なく綺麗になります。(洗剤は食洗機用粉末JOYを使っています。)
シンクで軽く食器をすすいでから食洗器に入れていますが、
その場合汚れレベル2程度で十分ピカピカになります。
高温除菌は滅多に使いませんが、雑菌が心配な時などにあると安心できますね。
 
私は、水切り籠を置くスペースが無くなってしまうので
「突っ張り 水切りラック」で検索すると出てくる様な台所用のステンレスラックを買いました。
大変便利なので、台所スペースに余裕の無い方には是非購入をお勧めします。
 
結果、洗い物から解放されてとても便利になりました。
台所周りもすっきりして大満足です。

頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よこはまりゅうさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
2件
2件
カーナビ
0件
2件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
経済性3
洗浄力5
収納力2
使いやすさ2
静音性3
サイズ3

一昨年NP-TH1-Wを購入も、2ヵ月足らずで故障し、メーカーに本商品へ交換して頂きました。
交換後11か月経過しました。NP-TH1-Wと作りは殆ど同じなので、評価項目の採点・寸評は以前と同じです。
https://review.kakaku.com/review/K0000990475/#tab

が、上部扉の覗き窓(二重窓)の内側にカビらしきものがだんだん生じてきました。
画像を添付します。黒っぽい点のようなものが数か所に。
いくら拭きとろうとしても落ちません。分解しないとダメみたいです。

2020/01/24 追記
昨日メーカーのサービス部門の方に来て頂きました。そのかたの説明によると、洗浄庫内は密封されているが、覗き窓がある上部扉は完全に密封されているわけではない。そのため隙間から湿気等が入り込むことがあるとのことでした。
ちょっと信じられないような説明(個人的にはもしそうなら仕様の欠陥だと思っています)ですが、幸いにも保証期間内だったため、無償で上部扉を交換して頂きました。同じ商品をお使いの皆さんも同じような症状に遭遇する可能性があるんですかね。ちなみにサービス部門の方の対応は相変わらず良かったです。以上。

使用人数
4人
頻度
毎日

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パピヨン0709さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スピーカー
1件
0件
プリメインアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
経済性無評価
洗浄力5
収納力4
使いやすさ4
静音性2
サイズ2

総評としては、安心のパナソニック製なので、おすすめ出来ます。
以前の食洗機の、給排水がおかしくなってきて、パナソニックサービスに相談したところ、修理概算20000円〜30000円と言われ、他の箇所の故障も出ると目も当てられないので、買い替えることにしました。
ただ食洗機はパナソニックの独占のため、7年使っての買い替えですが、あまり進歩が感じられず、価格も高値安定している印象です。
逆に洗剤投入場所以外は、説明書無くても使える点では助かりましたが‥
構造も同じなので、設置も同じく説明書要らず、15分で完了でした!

【デザイン】
角張っているので大きく感じます
【経済性】
まだ使い始めなので分かりません
【洗浄力】
時間の経った弁当箱の油汚れもきれいになります
※洗浄モードが選べるのは○です
【収納力】
変わらず収納し易く角張った分余裕が出来た印象
【使いやすさ】
問題ないです
【静音性】
洗浄時に甲高い運転音が気になりました、慣れると思いますが

使用人数
2人
頻度
週1〜2回

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

umikuziraさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:364人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
6件
コーヒーメーカー
5件
3件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
経済性4
洗浄力4
収納力3
使いやすさ3
静音性3
サイズ4

予洗い?ざんさいを落とす程度に濯ぐだけで
大抵の汚れは落ちます手洗いより綺麗に
特にペットの餌皿、毎回手洗いの時に苦労していたぬめりが一発で落ちています。
我が家は犬三匹猫四匹の大所帯なのでとても助かっています
後想定外だったのがシンクの方のざんさ受けが
ヌメリも無くなって何もしないでピカピカです
強力な洗剤が高温で毎回排水されているからでしょうね

何はともあれ食洗機様々で大幅に家事負担が減っています 勿論入らない物も有りますが大物だけ手洗いすれば良いって気持ち的にもとても楽です

五徳や焼き網など洗いにくい物も全部食洗機に任せています

使用人数
5人
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だるーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
0件
フィッシュロースター
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
経済性2
洗浄力3
収納力1
使いやすさ1
静音性2
サイズ2

10年前のパナソニックからの買い替え。
外寸が大きくなった分、中が広くなった。
しかし、上の段も下の段も棚の形状が悪く食器を並べにくい。
広いが有効に使えない。
前の機種は上も下も並べやすかった。
下の段は前の機種の棚が入ったので、そちらで使おうか真剣に考えている。
10年前の設計のままでよかった。
音は少し静かになった気がする。

使用人数
3人
頻度
毎日

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電検討中のさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
経済性3
洗浄力4
収納力3
使いやすさ3
静音性2
サイズ3

朝晩2回使用しますが、晩は全部は入りきりません。
でも家事負担はだいぶ減りました。

使用人数
4人
頻度
毎日

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yukiuraさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
15件
食器洗い機(食洗機)
1件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
経済性3
洗浄力3
収納力2
使いやすさ3
静音性4
サイズ3

20年近く使ったパナソニック製が壊れたので、買い替えました。
ちょうど、新製品が発売された時期でしたが、この機種とさほど機能も変わらないので、安いこちらを購入。
分岐栓は、そのまま使えたので、設置は簡単でしたが、本体は重いです。

この機種に決めたのは、分岐栓がそのまま使えること。
卓上式食器洗い機の製造メーカーが少ないので、必然的にパナ製に。
以前は、扉に窓がなくちゃんと水が噴射されているか不安でしたので、窓があるタイプにしました。

【デザイン】
プラスチック感が少し気になりますが、シンプルで好きです。

以前の物は、扉が上に向かって折りたたむように開くタイプだったが、これは手前下に開くので、扉がじゃまです。
洗浄後の水滴も溜り、乾きにくい。

機能的には、一つ下のランクで十分だったのですが。
窓があるほうが、見栄えが良く高級感があると思いました。

【経済性】
手洗いは、水を流しっぱなしにしてしまうので、水道代は節約になると思います。
電気代は、わかりません。

【洗浄力】
以前の物と変わりなく、まあまあだと思います。
噴射口が、上部に置いた食器にも当たるように、以前よりも増えていました。

【収納力】
2人分の食器を、1日一回洗います。

以前の物は、左上部の収納スペース部分が、跳ね上げて折りたため何かと便利でした。
我が家には、ちょこっとホルダーと、右上部のラックが必要ないので、外して使っていますが、
枠の部分が外せずに残ります。
そのせいで、大きめの皿や箸類を入れる時にひっかかり、使いづらいです。

収納力は、以前の物よりもありますが、食器を立てる部分の突起(?)があまり出ていないせいで、
すぐに倒れてしまいます。収納力があっても、使いやすさは劣ります。

【使いやすさ】
最初に設定すれば、次からはスイッチ一つの操作で簡単ですが、
何せ、食器をセットするのがストレスになってしまいました。

【静音性】
以前の商品よりも、少し静かになったように思いますが、隣の部屋でテレビを見るとうるさいですね。
洗い初めにゴトッ、ゴトッという音がするので、最初はびっくりしました。

【サイズ】
これだけの食器を収納するとなると、これだけのスペースは必要かと。


エコナビ、高温除菌、低温ソフトは、必要としなかったのですが、デザイン重視と、窓から噴射しているのがわかるように、ワンランク上のこの機種にしました。
毎日見る台所に置くので、デザインも大事かと。

給水ホースと排水ホースは、シンクの中を通りますので、長く使っていると汚れやカビが発生します。
是非とも、汚れにくい仕様にして欲しいと、思います!

以前使っていた物は、中がラックともに全面がステンレスでした。
清潔感があり、良かったのですが、コスト面でプラスチック使用になったのでしょうね。

家族が減り、食器洗い機が必要ないかとも考えましたが、一度使うともう離れられません。
分岐栓と、設置スペースに問題なければ、ぜひ使ってほしいです。

以前の物は、長く使えたので今度は、どれだけの耐久性があるか心配です。
20年前と、さほど進化してなかったのに、少しがっかりでした。

使用人数
2人
頻度
毎日

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

NP-TH2-W [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NP-TH2-W [ホワイト]
パナソニック

NP-TH2-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月30日

NP-TH2-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[食器洗い機(食洗機)]

食器洗い機(食洗機)の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(食器洗い機(食洗機))

ご注意