
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.03 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.00 | 4.10 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.87 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.00 | 3.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.00 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月27日 18:33 [1475957-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
前のNASの調子が悪くなったので、2年以上前に購入しました。
小規模オフィスで使用しています。
さまざまな仕事上のデータ、最近はネット会議の記録動画などのバックアップに使っています。
複数人がアクセスしたり扱いがあまりよくないせいか前のNASはHDDがいかれてしまうことが多かったので、RAID1で使うことにしてバックアップ体制を強化しています。
ほかに外付けのHDDにもUSBでつなぎ毎週1回定期的にバックアップをとることにしています。
【デザイン】
黒の筐体で赤い線。シンプルな感じで良いと思います。
【転送速度】
有線LANでハブを介して別部屋のルーターにつないでいます。
他のクライアントPCは無線、有線混在していますが、
特に転送速度に問題はないと思います。
【通信の安定性】
ルーターと本機器は有線LANでハブを介していますが
直接つないでいる形なので、どのPCからも安定していると思います。
【静音性】
セキュリティ上、私の机に置いています。ファンのブーンという低い音?が
気になるときはあります。
我慢できずうるさい感じではなく、パソコンのファンの音の方が近いのでうるさい感じです。
【耐久性】
2年ほど使っていて大丈夫そうです。
RAID1なので一つ壊れても大丈夫ですが、
壊れたかどうかはどう確認するのか、そういえばチェックしていません。
【機能性】
私が使用する範囲内では特に問題はないです。
USB接続(増設)のHDDへのバックアップや、LAN内のパソコンへのバックアップ機能なども
比較的簡単にできますが、細かい設定をしようとすると難しいかもしれません。
【サイズ】
机のサイズにもよると思いますが、仕事机の上に置いておいてもさほど邪魔にならないかなと思います。
【総評】
買った目的通り、十分使えて耐久性もありそうなので、もうしばらく使ってみる予定です。
1年後などに特に耐久性などの観点で再レビューできればと思います。
細かい設定など欲をいいだすとやはり市販品より自作でNASをと思ったりしますが、
ちょっと時間と労力に余裕がないのでそこは、仕方ないかなと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
