ES-U111-TL
- 部分汚れを素早くきれいにする「超音波ウォッシャー」搭載のドラム式洗濯乾燥機。衣類の傷みを抑え、お気に入りの衣類をきれいに着続けられる。
- 軽い汚れに便利な「時短コース(10分洗濯)」を搭載。「マイクロ高圧洗浄」で、繊維の奥の汚れまでしっかり落とす。
- 衣類の温度を35度前後にし洗剤の効果を効率よく発揮させる「温水極め洗いコース」を搭載し、縮みや乾きムラが少ない「ハイブリッド乾燥方式」を採用。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.82 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.66 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.66 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.82 | 4.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2019年10月10日 16:41 [1266822-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】 かっこいい!!
【使いやすさ】 たいへん使いやすいです!
【洗浄力】 大変良いです。超音波ウォッシャーは未使用にてまだわかりません。
【静音性】 こちらはまあこんあもんかなぁ〜位です。
【サイズ】 思ったより、奥行きがあります。 それ以上に機能や満足がデザインです。
【機能・メニュー】 洗濯メニュー標準のみ使用ですが洗濯機ですから十分です。洗濯機では初めてのタッチパネルでワクワクです。ライトアップは明るすぎるのでオフで使用。中身を点検するのにはとても良いものです。
【総評】
「左から洗濯物を投入するタイプ」が欲しかったので「左開き」を購入しましたが、「左開き」は「左側に扉が開く」タイプでした。つまり左側は全く開かないタイプで大失敗でした。購入までに何度も何度もメールが来ますが支払い(商品の本決まり)までにここのところを丁寧に確認していただけると120点満点でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月7日 10:09 [1249119-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
ここに惚れたと言ってもいいぐらいです。使用してわかったのですが、通常はドアが鏡みたいになっていて中身が見えにくいのですがランプを付けると中の洗濯の様子が見えます。さすが!と思わず開発者のセンスに感動してしまいました。横からみたら普通の白なのでそこだけもうちょいこだわってくれれば完璧かなと思います。
【使いやすさ】
特に不自由は感じませんでしたがやはり乾燥フィルターの清掃が面倒に感じたので一個上の機種にすれば良かったと思いました。
【洗浄力】
素人ながらエコ自動の場合だと使用水量が少な過ぎる?と感じました。我が家流で設定も出来るのでいろんなパターンを試してみたいと思います。
しかし臭いとか汚れ落ちとかは特に悪い気はしないです。
【静音性】
無音では無いですが縦型インバータでしたが音はやはり静かです。
【サイズ】
一応普通の内径540の洗濯パン壁ビタ付けでも置けるのですが大きく感じます。扉も他のものより若干大きいみたいなので実際寸法あたって買われた方が良いかと思います。
【機能・メニュー】
喋ります。そして前回洗剤が少なかったとか教えてくれます。これあるのと無いのでは大分違うと思います。
【総評】
シャープは外資に買われて不安もありましたが安さとデザインに惚れて購入してしまいました。ドラムは始めてなのでまだ不安ですが以前冷蔵庫の故障でも親切に対応して貰えたので大丈夫だろうと信じてます。機能やデザイン的にも他メーカーに無い良い所が沢山ありますので買って後悔はしないと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月3日 23:55 [1245246-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 1 |
機能・メニュー | 5 |
パナソニック「NA-VR5500」を10年使い、故障の多さでトラウマになってました。
故障履歴を取っているのですが、ほぼ2年毎に2万円前後の修理代が必要でした。合計7万5千円弱です。
幸い5年間長期保証に入っていたのですが、加入していなければ合計10万円を超えていたでしょう。
各メーカーの店員と話し、シャープのES-U111に決めました。
【購入したポイント】
・乾燥ダクトを水洗いできる。(現状できないのはパナソニックだけ)
パナはよく乾燥ダクトにデカイホコリの塊がつまりました。乾燥ダクトを水洗いするのは必須です。
・価格の安さ
ヒートポンプ式のドラム式洗濯乾燥機は、何度かメンテナンスが必要なようです。
どうせ何度か故障するのであれば、できるだけ安い方が良いと思い、安かったシャープにしました。
【使用してみて】
・扉がデカイ
洗濯機のスペースが狭いので、デカイ扉は非常に邪魔です。
・背が高い
他社と比べて背が高いため、水道の位置が低すぎると設置できない可能性があります。
・タッチパネル
ちょっと触れただけで反応するので、誤って操作してしまうことがあります。慣れると大丈夫だと思います
・電源ON・OFF
上部にスイッチがあり、軽いタッチでON・OFFになるため、手を置くと誤ってスイッチがON・OFFになってしまいます。
・洗浄力
「温水しっかり洗い」は、汚れも匂いもキレイにしてくれました。
洗浄力は高いと思います。
・超音波ウォッシャー
クリーニングでお願いして無理だったシミがキレイに消えました!!
コレはスゴイ!
エマールを垂らして、超音波ウォシャーでなぞって洗うと、嘘のようにキレイに消えました。
・静音性
10年前のパナソニックの洗濯乾燥機と比べると、少し静かになっています。
・乾燥
以前のパナソニックより約40分ほど早く乾きましたが、乾きムラもありました。(6kg乾燥)
初期設定で「しっかり乾燥」にすることができます。
つまり一般のドラム式洗濯乾燥機と同等の性能です。
以前のパナソニックは乾燥するとクシャクシャになる衣類もあったのですが、
この製品は、あまりクシャクシャにはなりませんでした。
ドラム式洗濯乾燥機を選ぶポイントは「故障しない」ことだと思います。
- 比較製品
- パナソニック > NA-VR5500L
参考になった16人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2018年12月29日 13:17 [1186757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
見た目は気にしてないが良いと思います
【使いやすさ】
タッチパネルの反応も良く、コースもわかりやすい
【洗浄力】
よく落ちてると思います。厳しそうな汚れには極め洗いコース。超音波ウォッシャーも思った以上に便利
【静音性】
気になりません
【サイズ】
これが一番問題でした。丸い扉に比べてスペースが必要なので注意です。
【機能・メニュー】
【総評】
4メーカーの方とお話しをしました。(迷惑)
結果、消去法のような選び方になりました。
パナソニックは、ベルト式インバーターらしいのと乾燥ダクト洗浄が無い為却下。以前のドラム洗濯機は、いくらフィルターをお手入れしてもエラーが消えなかったので重要。
日立は、乾燥が空冷式(水冷式にも出来るが使用水量大幅アップ)で、乾燥時のトラブルがダントツで多いとみなさんおっしゃるので却下。 日立の方は、ヒートポンプと変わらないと言っていましたが全然違うでしょ?
東芝は、DDインバーター、ヒートポンプ、乾燥ダクト洗浄と全て揃っていましたが、シャープのお日さまぽかぽか乾燥とプラズマクラスターで静電気を抑える機能が響いてこちらにしました。
売り場で日立の風アイロン3kg時がありましたが、この機種も負けないくらい良いですよ。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
