ネームランド KL-E300 レビュー・評価

2018年 8月 3日 発売

ネームランド KL-E300

縦置き・横置き両方に対応した小型ラベルライター

ネームランド KL-E300 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥9,990

(前週比:-300円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,990

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,990¥17,930 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥10,500 〜 ¥10,500 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ラベル幅:3.5/6/9/12/18/24mm ネームランド KL-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ネームランド KL-E300の価格比較
  • ネームランド KL-E300の店頭購入
  • ネームランド KL-E300のスペック・仕様
  • ネームランド KL-E300のレビュー
  • ネームランド KL-E300のクチコミ
  • ネームランド KL-E300の画像・動画
  • ネームランド KL-E300のピックアップリスト
  • ネームランド KL-E300のオークション

ネームランド KL-E300カシオ

最安価格(税込):¥9,990 (前週比:-300円↓) 発売日:2018年 8月 3日

  • ネームランド KL-E300の価格比較
  • ネームランド KL-E300の店頭購入
  • ネームランド KL-E300のスペック・仕様
  • ネームランド KL-E300のレビュー
  • ネームランド KL-E300のクチコミ
  • ネームランド KL-E300の画像・動画
  • ネームランド KL-E300のピックアップリスト
  • ネームランド KL-E300のオークション

ネームランド KL-E300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.67
(カテゴリ平均:4.12
レビュー投稿数:10人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
印刷品質 文字の綺麗さ、見やすさ 3.22 4.27 17位
操作性 文字入力のしやすさ、使いやすさ 3.05 4.05 14位
機能性 機能が充実しているか 3.06 4.05 14位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.27 4.05 12位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ネームランド KL-E300のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

猫どすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラベルライター・ラベルプリンター
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度1
印刷品質1
操作性1
機能性1
サイズ3

職場では普通の本体のキーボードで特殊な変換に悩まされるテプラで困っているので、家のファイルの整理はWindows10で文字編集ができるこの機種にしようと思って買いました。

しかし、購入後1年くらいたっても全然なれないし使いにくいのなんの。

ラベルの種類が複雑でプラスチックが少ない省資源タイプのものが売っていたりするのでネット通販で間違ってラテコって仕様のものを買うとアダプターがなければ無用の長物だったりします。

また、ラテコでないテープでも印字がよくかすれます。

加えて、Windowsの画面での文字編集も、カーソルを合わせてクリックしているつもりなのに、どこにカーソルがあっているのか、全然見えません。

もう少しワードなど同じWindows上で編集するソフトでの文字入力画面に合わせた動きになるようにソフト開発技術者は努力してほしいものですがやっつけ仕事感ばかり放たれています。

したがって10文字入力済みのデータのうちの1文字だけ削除するつもりでデリートキーを押したつもりなのに10文字分全部削除で操作されたりしますので、本当にストレスだらけの作業になります。

本体へのテープの挿入も見えにくいですし、まあよくぞこんなへんてこなもんを販売したもんだと呆れてしまいますが、入力の操作性は他の方の口コミだと、スマホで使う方には評判がいいようですので、Windowsユーザー向けではないのかもしれないですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スクライドさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
5件
洗濯機
2件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
0件
もっと見る
満足度4
印刷品質4
操作性4
機能性4
サイズ4

【印刷品質】
問題ない。
【操作性】
スマホで好きに操作できる。
【機能性】
無線で出来るのが良い。
【サイズ】
コンパクトで良い。
【総評】
パソコンとの接続は、有線でないと出来ませんでした。主にスマホでやってるので、問題無し。
DAISOで買ったプラスチックの箱に入れて、必要な時に出してます。コンパクトに収納できて良いです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHIKA1013さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
3件
スキャナ
0件
1件
その他ネットワーク機器
1件
0件
もっと見る
満足度4
印刷品質3
操作性5
機能性4
サイズ4

【総評】
20年近く前に購入したKL-E11、MACで使うために、casio公式でないプリンターソフトをMACにインストールして使っていたけれど、久しぶりに使おうとしたら、ソフトがMAC OS Montereyに対応していなかった。mac mini m1とiPhoneで使えるもので探した結果、amazonのレビューで、使えているという記載があったこともあり、この機種に決定。

KL-E300を無線LANルーターに登録し、まず、iPhoneでLABEL DESIGN MAKER(ver.1.4.0)をダウンロードして、試しに印刷。簡単〜〜。
MACは、設定の時だけ、USBケーブルで接続。
LABEL DESIGN MAKERをCASIOのホームページからダウンロード後、
「新しいラベルを作る」を選んで出てくる「設定」の「無線LAN設定」で、
機種KL-E300を選んで、「接続先を選択して接続する」で、自分の無線LANルーターを選択、
新しい機器をルーターに無線LAN接続するパスワードを入れたら、接続できました。
印字には、USBコードも不要で、今後、活躍してくれそうです。

【印字品質】
私の用途、ケーブルやACアダプターに機器名などを貼っておくという用途には十分です。

【操作性】
MACやiPhoneのアプリケーションの操作性となるので、快適です。

【機能性】
私の用途では、ハーフカット機能がついているだけで、十分です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

年中腹ぺこさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
0件
サウンドカード・ユニット
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度1
印刷品質無評価
操作性無評価
機能性無評価
サイズ無評価

もともとメーカー自体がLABEL DESIGN MAKERの対象バージョンをWin10/8.1としているのにWindows11で使おうとした私が悪いのかもしれませんが…

Windows11ではLABEL DESIGN MAKERが全くもって使い物になりません。
どこかクリックするとテキストが消えたりウィンドウが真っ白になって操作不能になります。
またカスペルスキーインターネットセキュリティと相性が悪く、保護を有効にしていると起動すら出来ません。(カスペの保護を一時停止させると起動は出来る)

従って製品としての評価は全く出来ませんので☆1個とさせていただきました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

消費者その1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
1件
ラベルライター・ラベルプリンター
1件
0件
もっと見る
満足度1
印刷品質無評価
操作性無評価
機能性無評価
サイズ無評価

8月初旬に購入しました。
購入当初は、問題なく作動していましたが
先日、ソフトウェアを開いたところアップデートを促されたので
その指示に従ったところ、印刷できなくなりました。
USBもWLANも印刷できません。

サポートへメールにて連絡をしましたが、
PCのセキュリティソフトの影響かもとのこと。

旧バージョンのソフトに戻せれば話は早いような気がしますが、
その後、連絡はありません。

返品しようかな。。。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

silvia-r240さん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:2957件
  • 累計支持数:7897人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
375件
7件
ゲーム機本体
130件
216件
プレイステーション4(PS4) ソフト
183件
4件
もっと見る
満足度3
印刷品質3
操作性3
機能性3
サイズ2

特徴としてキーボード非装備なので専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末、パソコンを介して入力するタイプになります。セットアップでちょっとメンドイところはありますが利点としては一般的なキーボード搭載タイプより打ち込みが楽、アレンジや確認がしやすい、サンプルがソコソコ、端末の共有が可能、ネームランド i-ma KL-SP10と違って24mm幅対応とこんな感じなので家庭用だけでなくビジネスライクなシチュエーションもイケます。特に管理してる備品やファイルの見出し等のラベルを作る際に便利で、基本収録されてるベースをアレンジするだけでも割と見やすいものが作れました。あとは縦置き・横置き両対応、台紙から剥離させやすいハーフカット機能等、トータルで判断すると悪くない仕様ですが接続でクセがあるようなので注意が必要かもです。(最初の設定でやや手こずった以外、特にトラブルは無しでした)。m(__)m

参考になった9人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakuxさん

  • レビュー投稿数:364件
  • 累計支持数:1007人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
55件
動画編集ソフト
9件
50件
タブレットPC
22件
32件
もっと見る
満足度5
印刷品質5
操作性3
機能性4
サイズ5
   

   

KL-G2を数年間、使用中
ただしPCへ常時USB接続
※キーボードは一度も使った事が無いため、透明シート(サランラップ)を乗せてます
利用頻度は年に10数回程度。

PC周りの整理で邪魔と感じ(利用頻度も低い)、この製品に変更。
※ビットコインを使いたかったからビックカメラで購入

安いモデルと悩んだのですが、手元に25mmテープがあるためビジネスモデルを選択。

購入後、設置スペースが節約出来た。※しかも立てられる
WIFI対応なので別に何処においても良いのが便利(結局いつもの場所ですが)

スマフォでお手軽作成&印刷、これは超便利!と思ったのですが、
実際はテスト以降一度も使っていません(汗)

蓋を開けると勢いがよいため、蓋が落下します。ご注意を。

不満点:
WIFI登録に苦労しました
自動登録を使わないためAPリストから選択というのが通常だが
APリストに全く何も現れず、、、取説を読むとリセット、、、
リセットしても改善せず
ダメ元でマニュアル登録(SSIDと方式、パスを手打ち)で無事登録出来た
この登録で挫折する人(有線利用)が多そうな予感

テープの厚み、業務(連続印刷?)しないならば、安価モデルで良いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さんきゃべつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラベルライター・ラベルプリンター
1件
0件
もっと見る
満足度2
印刷品質3
操作性3
機能性3
サイズ2

私は、iMac、MacOS Mojave上で、KL-E300を使用しております。
購入時のラベルデザインメーカーVer.1.1.0は、CLIENTモード、APモード、スマホ接続、すべて正常に動作していました。
先日ラベルデザインメーカーVer.1.1.2にアップデートしたところ、「印刷処理が応答していません。アプリケーションを再起動して下さい。」というダイアログを表示し印刷できません。
メーカーに問い合わせましたが苦戦しているようです。
事例が少ない、或いは、このトラブル発生が自分だけかもと思い、このレビューを上げました。同じトラブルが発生している方、または対処方法をご存じの方が居られましたら是非ご投稿をお願いします。

使用して感じることは、簡素な説明書、素っ気ないソフトで、トラブル無く動けば、素人にはこれで良いかも知れませんが、ちょっとブラックボックス多いかなと思います。

その後、メーカーから連絡が来て、同等な環境で現象が出ない。引き続き要因を調査するので、前バージョンを使っていてくれとのこと。
こちらの環境を調べる訳ではないので、新バージョンが使えるようになるのはいつのことやら。

4月2日(火)に、メーカーからのリモート接続で調査したいとの要請を受け、暫定バージョンをインストールすることで取り敢えず動作するようになった。MacOS Mojaveの通信環境との不整合が見つかったようである。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KeithNYさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
ラベルライター・ラベルプリンター
1件
0件
モバイルバッテリー
0件
1件
もっと見る
満足度1
印刷品質3
操作性1
機能性1
サイズ3

同社のEL-700を職場で複数台10年近く使用していて、流石に動作がくたびれてきたのでその後継として購入した。まず、本体は今どきのデザインでオフィスに置いても違和感ない。今はまだ使っていないが、無線で使えるのは便利だろう。
印刷速度はそれほど変わらないが、ドット絵のようだった文字も多少は品質が改善されていて、それなりにフォントの違いも見えるようになったのは技術の進歩というべきか。ただ、印刷ソフトウェアである「LABEL DESIGN MAKER」は問題山積である。

まず、同社の「本格ラベル印刷ソフト」でこのKL-E300に印刷できないのは良いにしても、同じ会社の同じシリーズの機種なのに、以前「本格ラベル印刷ソフト」で作成したデータファイルを「LABEL DESIGN MAKER」で読み込むことができないのはいかがなものか。それほど難しいデータフォーマットとも思えないのに、過去データに全く対応しないというのは駄目でしょう。

「LABEL DESIGN MAKER」も、良く言えば文字が大きく見やすい今風のデザインと言えるが、各項目で無駄にスペースを取っているために全体としてかなり間延びした構成となっており、高解像度のモニターでウィンドウを最大化しないと全体を見通すことが難しい。

また、差込印刷をよく利用するのだが、CSVからのインポートは出来るものの、他のソフトからコピーして差込データに貼り付けることができない。CSVからのインポートでも、1行目が列ラベルに使われるということが最初わからず、なぜ1行少なく印刷されるのだろうと苦しんだし、印刷終了後にテープをカットしないという仕様も謎である。
データファイルを保存する際もファイル名は20文字までという意味不明な制限があるし、保存フォルダを指定するのも独特の操作体系でかなりの苦労を強いられる。そして何より、なぜか「上書き保存」という選択肢がなく、ファイルを編集して保存するたびに一々「書き換えますか?」と聞いてくるのでとても苛立たしく感じる。

他にも同じ文字数なのに連続印刷すると何故か印刷される文字の大きさがまちまちであったりとか、言い出すときりがないくらい細かい問題が多く、機械的な性能以前にソフトウェアとしての品質がとても低い。

オフィスの飾りとしてはいいかもしれないが、過去のファイルを引き継げないのであれば特にこの機種にこだわる必然性もないので、競合社の同種製品のソフトウェアをお試しして、一番まともで使いやすいものに買い換えるつもり。

追記:
本機で差し込み印刷する場合、一度に99件までしか印刷することができません。差込テーブルには99件以上のデータを保存することができますが、その中の範囲を指定して印刷することもできないので結局印刷対象以外のテーブルを削除、入れ替えして印刷する必要があります。また、フォントを指定して縦書き印刷するとまともに読めない文字が印刷されます(あまりに印字品質が酷いので笑ってしまった)。

同社のBA-100やBA-20が使える上位機種にはすべてキーパッドがついていますが、PCから印刷するだけの用途には不要で場所も取るのでコンパクトなこちらを選択しました。BA-20/BA-100もお世辞にも使いやすいとは言えないものの、そちらが使えるのであればもう少しまともな製品となったであろうことが残念です。

参考になった43人(再レビュー後:38人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PINGEYE2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラベルライター・ラベルプリンター
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
ゴルフ用GPSナビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
印刷品質4
操作性5
機能性5
サイズ4

無線LANの設定も特に問題なくでき、PC、スマホのいずれからも無線環境で使えています。

以前職場で使っていたテプラのSR3700Pに比べるとサイズ感は大きめですが、
PC用ソフト、スマホ用アプリとも使いやすく、とても満足です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

ネームランド KL-E300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ネームランド KL-E300
カシオ

ネームランド KL-E300

最安価格(税込):¥9,990発売日:2018年 8月 3日 価格.comの安さの理由は?

ネームランド KL-E300をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ラベルライター・ラベルプリンター]

ラベルライター・ラベルプリンターの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ラベルライター・ラベルプリンター)

ご注意