Surface Go MCZ-00014 レビュー・評価

2018年 8月28日 発売

Surface Go MCZ-00014

  • 解像度(1800×1200)の10型PixelSenseディスプレイを搭載した、モバイル2in1PC(メモリー8GB/128GB SSDモデル)。
  • 「Surface」シリーズ史上、最も軽く薄いボディを実現(約522g、厚さ8.3mm ※発売時点)。一般向けに「Office Home and Business 2016」をプリインストール。
  • ペンやタッチ入力のほか、Windows Helloによる生体認証、USB-Cに対応。そのほか、最長9時間(※メーカーテストによる)のビデオ再生が可能。
Surface Go MCZ-00014 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10インチ 画面解像度:1800x1200 詳細OS種類:Windows 10 (Sモード) ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 4415Y/1.6GHz Surface Go MCZ-00014のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface Go MCZ-00014 の後に発売された製品Surface Go MCZ-00014とSurface Go 2 STQ-00012を比較する

Surface Go 2 STQ-00012

Surface Go 2 STQ-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 5月12日

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 10 (Sモード) ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Pentium Gold 4425Y/1.7GHz
 
  • Surface Go MCZ-00014の価格比較
  • Surface Go MCZ-00014の中古価格比較
  • Surface Go MCZ-00014の店頭購入
  • Surface Go MCZ-00014のスペック・仕様
  • Surface Go MCZ-00014のレビュー
  • Surface Go MCZ-00014のクチコミ
  • Surface Go MCZ-00014の画像・動画
  • Surface Go MCZ-00014のピックアップリスト
  • Surface Go MCZ-00014のオークション

Surface Go MCZ-00014マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月28日

  • Surface Go MCZ-00014の価格比較
  • Surface Go MCZ-00014の中古価格比較
  • Surface Go MCZ-00014の店頭購入
  • Surface Go MCZ-00014のスペック・仕様
  • Surface Go MCZ-00014のレビュー
  • Surface Go MCZ-00014のクチコミ
  • Surface Go MCZ-00014の画像・動画
  • Surface Go MCZ-00014のピックアップリスト
  • Surface Go MCZ-00014のオークション

Surface Go MCZ-00014 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:17人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.99 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.10 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.45 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.24 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.32 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.84 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.30 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 5.00 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Surface Go MCZ-00014のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

かっちゃりんさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:369人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
41件
ノートパソコン
18件
27件
タブレットPC
12件
25件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

Windowsですので、Androidのタブレットと比べるべきではありません。ノートPCのサブとしては問題ありませんが、タブレットとしてはAndroidの方がアプリがそろっており、使い勝手が全然違います。ただし、キーボードをつけることによって入力がスムーズなので、その点だけ高評価になります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tree of hawkさん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:996人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
88件
0件
タブレットPC
25件
1件
音楽(DVD・ブルーレイ)
8件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
処理速度2
入力機能2
携帯性1
バッテリ2
画面3
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
自分は好き
【処理速度】
イマイチ
【入力機能】
駄目
【携帯性】
このサイズは…
【バッテリ】
悪い
【液晶】
きれい
【付属ソフト】

【総評】
値段が高い

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆーと09さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面2
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ディスプレイが10インチということですが、ベゼルが太めです。
デザインとしては良くまとまっていると思います。
キックスタンドは無段階調整できるので便利です。

【処理速度】
Pentium GoldということでCore iシリーズと比べると性能は落ちます。
メモリは8GBなので、不足はありませんが重いソフトウェアは厳しいと思います。

ブラウザや文書作成などの軽作業は問題なくこなせますが、
動画編集などの重い作業は適していません。
どちらかというと、メインのPCがあってこそ発揮できるデバイスです。

【入力機能】
バーガンディのタイプカバーとペンを購入しました。
タイプカバーは小型でありながらタッチパッドが大きく、キーサイズも頑張っていると思います。
ただ、手が大きいと入力し辛いと感じるかもしれませんが、慣れると問題ないです。
ペンは4096段階の筆圧検知に対応しており、書き心地等に問題はありません。

【携帯性】
タイプカバーを合わせても、そこまで重くもなくサイズ的にもちょうど良いです。
手持ちの小型のショルダーバッグに入るので携帯性は優れていると思います。

【バッテリ】
まだ使用して間もないため、現状では問題ないです。
ただ、外出した際にどのくらい持つかは今後確認したいと思います。
USB Type-Cに対応しているのでモバイルバッテリーが使用できるとのことですので今後試したいです。

【液晶】
色合い・輝度ともに問題ありませんが、
初期不良で一部分にバックライト不良がありました。

フィルムを貼ってから気づいたので、フィルムが無駄になりました。
購入後は、一通り動作確認を行ってからサプライ用品の取り付けを行ったほうが良いと思います。

【付属ソフト】
Windows10 Homeデフォルトのアプリケーションと
Office2016 Home & Businessがインストールされています。

Windowsですのでアプリケーションの追加が可能です。
ただし、デフォルトではSモードが適用されていますので、
Windowsストア以外のアプリケーションをインストールする場合は、
先にSモードを解除する必要があります。

【総評】
小型で、よくまとまった2 in 1タブレットPCだと思います。
あくまでも’サブ’PCとして使用するのが一番だと思います。
性能面、サイズともにメインPCとしては力不足です。
ただ、価格を考えると他の選択肢もありかと思います。
Microsoftにこだわりが無いのであれば他社製品も検討してみてはいかがでしょうか。

あとは、初期不良でバックライト不良があったのでマイクロソフトへ交換依頼を行いました。
交換自体はネットで申し込みを行い、こちら側からデバイスを発送したあとに交換を行うというセンドバック対応になります。
最短でも5日間程度かかるので、交換の際は時間がかかることを覚悟しなければなりません。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SIFI2さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
138件
ノートパソコン
1件
133件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
67件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度2
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

持ち運ぶことを前提に軽量なタブレットパソコンとして購入。
同時に純正のペン、タイプカバーなどを購入しています。

ひとことで使用感を申しますと軽量で持ち運びに適したタブレットパソコンでは
ないかと思います。質感も良くそつのない製品です。
しかし、過度な性能を求めるのはやめた方が良いです。

【デザイン】
 ベゼルが太く、やぼったく感じます。写真で知っていたものの少し残念です。
 それ以外はマイクロソフトらしいデザインで安っぽさはなく所有欲を満たします。

【処理速度】
 もともと早いCPUでないことは承知でした。通常のブラウザ、簡単な文章など
 は問題ないです。
 しかし、やりたい2Dゲームが重かったことは残念です。
 Sモードは解除しています。

【入力機能】
 タッチパネル、キーボード、ペンなどで操作出来、幅広い入力方法でそれなりに
 入力出来るのは良いことです。個人的にはタイプカバーの出来が良くてこちらを
 使う機会が多いです。
 入力方法で気になるのはペンで少しラグがあると思える点です。
 設定などで解決するのか判りませんが残念なところです。


【携帯性】
 単体で500グラムちょっとで軽く、ペンも磁石で本体にくっ付く。タイプカバーを
 つけてソフトカバーに入れて持ち運べると思います。
 良い点です。

【バッテリ】
 まだ、長時間持ち歩いていませんが問題ないレベルと感じています。

【液晶】
 4:3液晶は私にとっては良い比率で広く感じます。液晶自体も綺麗と感じます。

【付属ソフト】
 OFFICEは必要なく削除して安くしてほしかったと思います。
 それ以外はほぼ余計なソフトもなく良かった点です。

【総評】
 思ったよりCPUが遅いですが通常の軽い作業は問題なく持ち運びたい気に
 します。
 液晶は綺麗で軽く操作性も悪くない。そういう意味では欠点が少ないです。
 私にとっては遊んでいる2Dゲームが重く残念な結果です。

 販売戦力的には個人向けもOFFICEを搭載せず安価なモデルもラインナップ
 すれば販売層のすそ野が更に広がったと思います。

 以上です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rr325さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
タブレットPC
1件
1件
カードリーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
処理速度2
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
ベゼルが太くひと昔前のタブレットを思い出させます。
検討段階で悩んだポイントで、ベゼルが太いため全体的にデザインが古臭く、
デザイン性を求めるのであれば、引っかかるポイントになると思います。

【処理速度】
Excel や Word で処理を行うのであれば、問題なし。
ただ Chrome などが Surfece Pro (2017) の i5 / 8G などに比べるとやはり
もっさりとしているように感じる。
目的として Surface3 (メモリ4GB) の後継機として購入しましたが、
メモリ 8GB で Chrome をメモリを気にせず利用できるのでその点はよいかと思います。
Atom で C# と HTML のコーディングを行っていますが、起動や保存時に
「待ち」が発生し、割とこまめに保存を行うためストレスが溜まります。

【入力機能】
Clip Studio Paint と Surface Pen でイラストを作成していますが、
レイヤをある程度増やしても処理にもたつくことはなく、この点はよかったです。
また Surface Pen についても Surface Pro (2017) と書き心地に差異はなく、
出先でイラスト作成などに重宝できます。
ただ、画面は小さいのので Surface Dial などを利用し拡大・縮小をすぐに行える
ほかのデバイスを組み合わせて使うと格段にストレスが減りました。
タイプカバーキーボードについては Surface3 と比較すると雲泥の差で打ちやすいです。
Surface Pro のタイプカバーと比較してもたわみが少ないため、打ちやすくはあります。


【携帯性】
とても良いです。外での作業時には Surface3 を利用していましたが、
十分、後継機として長く使えます。


【バッテリ】
「Surface Pro (2017) より長持ちするか?」と期待しましたが、あまり変わらず・・。
ただし Type-C で充電できるので、その点はよく、Surface3 のころに悩まされた
充電できない問題についても Anker やその他モバイルバッテリーや
純正の充電ケーブル以外でも試してみても、問題なく充電でき進化が感じられました。

【液晶】
きれいです。


【付属ソフト】
Office がついてますが正直私は不要でした。
あと Microsoft Store のアプリがすこし古いため、Sモード解除のため、
アップデートする必要があり、その点最初に少し悩みました。


【総評】
Surface3 の後継機と考えるととても満足度の高い製品ですが、
Surface Pro (2017) を少し小さくした携帯性を重視した製品と考えるとスペックに開きがありすぎて不満がでるように思います。
(Surface Pro の m3 と比べても処理速度で体感できる違いがありました。まったく別物としてとらえるほうが良いです)

私は「ボロボロになった Surface3 の代わりに外で利用したい」 という目的で購入したため、
「Surface3 に比べて快適になった!」 という納得感はありましたが、正直なところ
「この価格だせば別の選択肢もあったのではないか?」という気持ちも少しあります。
特に外に持ち出すということを、考えるともう少しデザイン性はこだわってよいのでは?と。
その点を改善するだけで大きく評価が変わりそうな気もします。
デザイン性や、初めて箱を出して見た時の見た目から感じるワクワク感はファーウェイの
Mate シリーズのほうが高かったです。

参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

Surface Go MCZ-00014のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Surface Go MCZ-00014
マイクロソフト

Surface Go MCZ-00014

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月28日

Surface Go MCZ-00014をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意