Surface Go MCZ-00014
- 解像度(1800×1200)の10型PixelSenseディスプレイを搭載した、モバイル2in1PC(メモリー8GB/128GB SSDモデル)。
- 「Surface」シリーズ史上、最も軽く薄いボディを実現(約522g、厚さ8.3mm ※発売時点)。一般向けに「Office Home and Business 2016」をプリインストール。
- ペンやタッチ入力のほか、Windows Helloによる生体認証、USB-Cに対応。そのほか、最長9時間(※メーカーテストによる)のビデオ再生が可能。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.10 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.45 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.24 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.32 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.84 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.30 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.01 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年10月17日 13:26 [1166823-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
汚れが目立ちにくそうな点は評価しています。
【処理速度】
極めて微妙ですが、128GBモデルは許容範囲内です。
【入力機能】
純正品を使えば、全体的に良いです。
【携帯性】
未評価
【バッテリ】
未評価
【液晶】
アスペクト比が3:2の特殊仕様なのでかなり微妙。色味は良いですが、サイズや解像度が全体的にどっちつかず。
【付属ソフト】
Officeなしモデルを早急に発売すべき。
【総評】
純正TypeC-HDMIアダプタを使用して検証しましたが、外部出力機能【複製(ミラーリング)】が極めてゴミでした。ペンで入力しているものをフルHDに出力したい、それを録画したいという特殊用途ですが、外部出力全般、一切お勧めできません。液晶が小さい事はさておき、特殊アスペクト比3:2であること、それに起因して解像度変更がいろいろ面倒なためです。
16:9解像度に変更すると、SurfaceGoの液晶に上下黒帯 ←わかる
外部出力される映像にも黒帯 ←分からないでもない
外部出力する解像度(内部解像度)がなんか異常 ←理解できない
ミラーリングでは、SurfaceGoの液晶が正しく認識できるように黒帯がついた3:2解像度の映像を(内部的に)使用しているようです。【複製】ではそれをそのまま外部にも出力するためか解像度をきっちり指定しないといけない録画機器の場合はまともに映像が映らず、変換器を使ってフルHD解像度を指定した上で、上下黒帯をトリミングしないといけないというなんともしまらない結果になりました。3:2解像度を推し進めているのはMicrosoftなのでこの点もう少しうまく処理してほしかったと思います。SurfacePro2は16:9のアスペクト比でしたが、こんなにも違う事は予期しておりませんでした。
なお【拡張】はまともに動作します。ただパワーポイントの発表者支援ツールなどでも画面が小さいうえにスライドがさらに小さく表示される為、そこに文字を書くのはあまりお勧めできません。
【注意】
Officeの登録ならびにSモード解除にはMicrosoftアカウントの登録が必須です。この点も、業務の共有パソコン等では極めて微妙だと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
