『可愛い癒し系の相棒』 ダイハツ ミラ トコット 2018年モデル tingdaoさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ミラ トコット 2018年モデル

『可愛い癒し系の相棒』 tingdaoさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ミラ トコット 2018年モデルのレビューを書く

tingdaoさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
2件
プリンタ
1件
3件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格5
可愛い癒し系の相棒

今年で3年目になるが、乗れば乗るほど愛着が湧いてくる。限界性能は高くないが、荷重移動を意識した運転を心掛ければ、コーナーを気持ちよく曲がってくれる。運転に精通した人が乗れば、素直なクルマだというのが判るハズである。
乗り心地は上質ではないが、運転しやすく軽快に走るので、思いついた場所に気軽に乗り付けられる気分にさせてくれる。
また、装備の充実は特筆ものでシートヒータを始め、パノラマビューモニター、オートライト、ハンズフリー通話等々の便利な機能が一通り揃っている。そして安全装備もスマアシやカーテンエアバックまで備えているので、それなりの安心感もある。
燃費については16km前後だが、軽自動車は初めてなので、これが良いのか悪いのか判らないが、個人的には充分に感じる。
不人気車種なのか、あまり街中で走っているのを見かけないが、個性的な外観が、かえって希少車を所有しているような自己満足感を感じる。もうしかしたら、将来、生産中止になった際、隠れた名車になるかもしれない。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
価格
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年9月
購入地域
神奈川県

新車価格
132万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

ミラ トコットの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった42人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費無評価
価格5
可愛い癒し系の相棒

【エクステリア】
キラキラ系や威圧系とは正反対の素朴で、どこか懐かしい癒し系デザイン。シンプルで過度な装飾は無いが、ヘッドライトの造形は美しい。コンセプトは可愛過ぎないデザインらしいが、ピンクのボディーカラーを選択した為、かなりキュートな外観。思わず笑みがこぼれてしまう。

【インテリア】
潔いくらい簡素なダッシュボード。大きめのスピードメータと小さめのインフォメーションディスプレイ。運転に関して必要最低限の情報のみを提供する配慮がなされている。全周囲の窓が大きく360度に渡って良好な視界をもたらしてくれる。シートの質感は高級ではないが良質で座り心地も良い。センターコンソールの下部に携帯が置けるスペースがあるといいのだが、ウォークスルー可能なので相殺的に良しとする。

【エンジン性能】
1人or2人乗車なら問題ないが、3人以上乗るとパワー不足を感じる。また、上り坂ではアクセルを多めに踏み込まないと減速してしまう。高速は未走行だが、合流車線は厳しいかも。あくまでタウンユースを前提にしたエンジンだと感じる。

【走行性能】
時速60キロ以上でR=150程度のコーナーを走行するとタイヤの接地感が若干不足気味に感じられる。逆に速度40キロ未満で、クランクに近い小さなコーナーを曲がる際は意外に俊敏に曲がる。ちょっと不思議な感覚。あと、極低速でのハンドリングは超軽で、430系セドリックを思い出す。

【乗り心地】
速度50キロ迄なら、乗り心地は良い。それ以上スピードを出すと振動が多くなる。ただし、昔乗っていた営業車(ADバン・カルディナ)よりは乗り心地は良い。

【燃費】
まだ、100キロ程度しか走っていないので、未評価だが、今のところ平均燃費は15キロ位。ちょっとアクセル踏み込み過ぎかもしれない。

【価格】
このクルマの売りである充実した安全装備(衝突回避装置、誤発進抑制装置、360度カメラ、カーテンエアバックetc)を考えると割安に感じられる。

【総評】
対抗馬のラパンもエクステリア・インテリアは秀逸だが安全装備については、トコットに大きく水をあけられている。この安全装置が付いていることが購入の大きな決め手になった。また、良好な視界による目視での危険の把握が容易な点、パワー不足だが結果、穏やかな加速によるリスクの低減などが女性や初心者、高齢者に適した車だと感じた。また車高も機械式駐車場に余裕で入る高さなので、外出先での駐車場に困らない点も利点。タウンユースに非常に適したクルマと云える。
逆に3人以上の多人数乗車や高速での長距離移動には向いていないので、そのような使用が多い場合は他のクルマを選択したほうが良いと思われる。
ちなみに我が家では妻用に購入したが、使い勝手が良いクルマのなので、もっぱら亭主の私が運転している。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
頻度
週1〜2回
重視項目
価格
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年9月
購入地域
神奈川県

新車価格
132万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
5万円

ミラ トコットの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった16

 
 
 
 
 
 

「ミラ トコット 2018年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
車体の小ささにメリットを感じる人向けのドライバー中心設計車  4 2024年5月16日 13:32
時代遅れな少し四角いミライース  3 2024年4月22日 01:24
ダイハツで二番目に安い車  4 2022年10月4日 18:50
ダークホースでした。むしろ男性にお薦めです。  5 2022年7月3日 21:53
軽自動車の原点  4 2021年9月19日 18:15
可愛い癒し系の相棒  4 2021年4月27日 01:36
スマートアシストIIIの改善  4 2021年3月31日 11:57
好き嫌いは別れる所  4 2021年3月24日 21:01
軽自動車はこれが正解だと思う  4 2021年3月22日 11:26
トコットの良さとは  4 2021年1月22日 22:32

ミラ トコット 2018年モデルのレビューを見る(レビュアー数:32人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ミラ トコット 2018年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ミラ トコット 2018年モデル
ダイハツ

ミラ トコット 2018年モデル

新車価格:109〜145万円

中古車価格:35〜159万円

ミラ トコット 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラトコットの中古車 (752物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意