PXW-Z280 レビュー・評価

2018年 7月 6日 発売

PXW-Z280

  • 4K 3板式CMOSイメージセンサー搭載のXDCAMメモリーカムコーダー。高精細な4K映像を撮影できる放送・業務用映像制作向けモデル。
  • 顔のみを追従する「顔限定AF」モードを新たに搭載し、人物の顔を登録すると、背景や他の人の顔に紛れず対象人物にフォーカスを合わせ続けることが可能。
  • 広色域・広いダイナミックレンジでの記録が可能なS-Log3やポストプロダクションの時間を短縮してHDR映像を制作するインスタントHDRワークフローにも対応。
PXW-Z280 製品画像
最安価格(税込):

¥818,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥831,600

ビデオ近畿

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥818,000¥924,000 (11店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥840,000

店頭参考価格帯:¥831,600 〜 ¥840,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮像素子:3CMOS 1/2型 PXW-Z280のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PXW-Z280の価格比較
  • PXW-Z280の店頭購入
  • PXW-Z280のスペック・仕様
  • PXW-Z280の純正オプション
  • PXW-Z280のレビュー
  • PXW-Z280のクチコミ
  • PXW-Z280の画像・動画
  • PXW-Z280のピックアップリスト
  • PXW-Z280のオークション

PXW-Z280SONY

最安価格(税込):¥818,000 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 7月 6日

  • PXW-Z280の価格比較
  • PXW-Z280の店頭購入
  • PXW-Z280のスペック・仕様
  • PXW-Z280の純正オプション
  • PXW-Z280のレビュー
  • PXW-Z280のクチコミ
  • PXW-Z280の画像・動画
  • PXW-Z280のピックアップリスト
  • PXW-Z280のオークション

PXW-Z280 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.93 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.19 3.93 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.40 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.94 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.75 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.10 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.09 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PXW-Z280のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

撮影足軽隊組頭さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
1件
動画編集ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性2
液晶5
音質4

先日引きボケがあり徹底検証した結果、原因がわかりました。
このカメラは電源を入れるとレンズがカクカクと音を立てる挙動があります。
その前にマニュアルズームを触るなということです。
慌ただしい現場で画面が立ち上がるのがもどかしく、フライング気味に画角を決めようとしたのが間違いでした。この現象になると電源を入れ直すまでフォーカスがアニュアルだろうがオートだろうが引きボケ状態が続きます。
電源を入れたら画面が完全に立ち上がるまでマニュアルズーム操作はするな!が鉄則です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コロコロ柴犬さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
10件
グランドピアノ
0件
2件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性3
液晶5
音質5

様々な案件で持ち出しています。
z-190も素晴らしいが、
それとは全く別物。
使いどころが異なる為、
z-280も190も90も気に入っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きょうはいい天気さん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
11件
6件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
SSD
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
機能性5
バッテリー1
携帯性1
液晶5
音質4

選択する機材がなく購入して使用していましたが

2倍デジタルエクステンダー機能がとても良くてびっくりしています
「解像度低下の無い2倍デジタルエクステンダー機能」
と記載されているのに最近になって気づきました(笑い)
(Z190だけの機能かと思っていました)

Z150のデジタルエクステンダーを使用した時、すこしノイズあり
ズーム時に一瞬止まったり、これは使いにくいなと思っていました。

Z280はもっと小さいMOSなので、もっと使えないのでは?
と思っていたら
画質もよく、ズーム時に止まる事も無く、使える事に気づきました。
これで、35mm換算で1000oレンズ獲得です。
かなり寄れます。

いつも思いますが、ユーザーが欲しい機能をサラッと書いていますよね
あと2台ぐらい欲しいと思っても購入に半年以上待つようです。

機材も変えない時代になるとは・・・・





バージョンアップしていてメディアの使いがってがよくなっていました

XQDカードアダプターがなぜが販売終了
最新版のアダプター発売して下さい

α7のオートフォーカス機能をファームアップ希望です

とにかくデザインはいいです。
質感もいい感じです。
今後はソフト次第ではないですか

期待しています

参考になった12人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

撮影者さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶3
音質4

局の番組制作を請け負っている会社のカメラマンです。約1ヶ月使用してます。会社から現場での評価を求められレポートを提出するので参考までに書かせていただきます。この間撮影した内容は@ニュースの素材A番組の素材Bフィラー映像Cインタビュー素材Dハンディー中継カメラ映像 等です。季節柄夏祭りの夜の風景や花火等カメラにとっては厳しい環境の下での撮影がありましたが全体的な評価はおおむね満足のいく物です。他機種より有効に感じたこと(現場で使えた機能)@高感度のCMOSセンサー・・・レンズの開放f1.9とあいまってかなり明るく撮影できます。ろうそく明かりの灯籠を直接撮影するとノーマルゲインでf4まで絞るほどで、カムライトを補助光に使ってナイトシーンの開放撮影をしてもレンズのコントラストが高く切れの良い映像が撮れました。またゲインを上げてもノイズが低く9dbは普通に使えます。AバリアブルのNDダイヤル・・・Z150等でND1・2と切り替えて使っていましたが切り替えが煩わしかった事が解決されました。また、三脚に据えてFIX撮影するときは絞りのおいしい値にもって行けるので結果RECまでの調整が早く行えます。ただダイヤル位置がボディー中間やや前側にあるのでハンディ撮影でバリアブルを使いこなすのは難しいかもしれません。BAF・・・4K撮影だとフォーカスがシビアとなりますがZ280の顔認識AFは効果絶大です。顔認識以外のAFは焦点が合わないケースもありますがその際はフォーカスリングでサポート出来ます。ファインダー上のm表示はかなり大雑把な感じがしますので実際の撮影対象に対して今のリング位置から+なのか-なのか頭に入れておけば大体焦点が合います。私の撮影対象は、人物7割程度ありますので顔認識はかなり有効という認識です。 総合評価、バッテリー持ちが悪いとかメディアが高価だとか、レンズの操作性が安っぽくしっくり来ないマイナス面はありますがXAVC Long+XQD256GBを多用する現在の多目的な使用目的に対してのベストの機種となりました。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

W_Melon_2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
4051件
デジタル一眼カメラ
0件
44件
デジタルカメラ
0件
24件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質2
操作性4
機能性3
バッテリー2
携帯性3
液晶3
音質3

FDR-AX700と比較して書かせてもらいます。
この製品の売りは4K60Pですが その点は当たり前なので書きません
AX700と比べて 感度がとても高く望遠時の感度差は何倍もあり肉眼でも見えない暗がりでも色がきちんと見えます
感度は良いのですがダイナミックレンジはAX700の方が広いようで白飛び、黒つぶれが目立ちます
FS7と比べましたがダイナミックレンジはずっと狭いと思います。当然ですが
この製品は業務機らしく画質調整が必須で納得できるまで1カ月かかりました。かなり数値をいじらないと納得出来る
絵にならず、苦労しました。

消費電力が凄く右手の甲に排熱が当たりかなり強烈な熱を感じます。
HLGに期待される人もいるかと思いますがHLGにするとガンマカーブの調整が出来なくなるので結局ダイナミックレンジ
は通常のモードと変わりがないように見えます。S-Log3も逆光時に撮ってガンマカープをいじると強烈にノイズが
浮いてきます。やはり1型やこの程度の撮像素子のサイズではログ記録でのメリットはあまり無いように思えます

この製品は4K60Pとしてついでも撮れるENG用としては申し分が無いと思いますが拘った絵づくりの製品としては
疑問です。取説には出ていませんが 4K60P-XAVC-LongのSDXCカードの書き込みも可能ですが警告が出ます。U3以上
XQDは4KIntraが出来ない事になっていますが実際は警告も無く出来ます。

良い絵を撮りたい人はFS7でしょう

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

横濱1920さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:433人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
33件
ビデオカメラ
3件
26件
レンズ
4件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

やっとこさSONYがまともに使える4K60pカメラを出しました。
購入を見送ったAX1から5年待ちました。
AX100も検討しましたが、頼りないAF、激しい手ブレで購入断念。
ようやく、ようやく満を持して登場のこのカメラ。
しかし、最大のネックはその価格。お値段は約70万!

そうそうたやすく購入ボタンを押せるはずもなく、
先々月ごろから数々のHDカメラを売却し
実質半分ほどの資金で無事、購入に至りました。

Youtubeでもあんまり大したサンプルが上がってない中、
ほぼ博打気味に購入いたしましたが、映りは大満足。

やはりビデオは滑らかさが必須です。
ようやく、ようやく5年越しにパラパラ動画から卒業できました。

撮影シーン
ビジネス
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ともたい124さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
30件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー3
携帯性無評価
液晶3
音質無評価

4k60Pが売りにも関わらずじゃあそれ撮るためのメディアを仕事で使うなら256GBのSxSでないと容量足りません
128GBじゃすぐ埋まります。
じゃあそれいくらするのかっていったら当然1枚20万超え 2枚で40万円です Z190一台くらい買えちゃいます
持ち歩ける4K60Pのスタジオカメラが売りだとしたらにも関わらず使えるメディアがそれっていうのはどうかと。

下位機種のZ190でさえSDカード(せいぜい5万あれば256GB 2枚買える)で4k60P撮れる


デザイン: いつも通りのSONYのデザインで使い慣れてるのでこれは本当に助かります
画質 : 暗所が若干弱いのを除けば明るいところでしたら画質はまあまあいいほうです
操作性: リングがビタでとまるのでとても使いやすいです
機能性: 端子類も豊富だし4K放送などでもいけるのでいいです

ただ価格が色々ついててそこそこ安いので★3としておきますが
端子類とかCODECとかピンポイントのニーズでこれっていうのがなければZ190のほうが全然よさそうです。

撮影シーン
パーティ・イベント

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PXW-Z280のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PXW-Z280
SONY

PXW-Z280

最安価格(税込):¥818,000発売日:2018年 7月 6日 価格.comの安さの理由は?

PXW-Z280をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意