2018年 7月 6日 発売
PXW-Z280
- 4K 3板式CMOSイメージセンサー搭載のXDCAMメモリーカムコーダー。高精細な4K映像を撮影できる放送・業務用映像制作向けモデル。
- 顔のみを追従する「顔限定AF」モードを新たに搭載し、人物の顔を登録すると、背景や他の人の顔に紛れず対象人物にフォーカスを合わせ続けることが可能。
- 広色域・広いダイナミックレンジでの記録が可能なS-Log3やポストプロダクションの時間を短縮してHDR映像を制作するインスタントHDRワークフローにも対応。
価格帯:¥818,000〜¥924,000 (11店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥840,000

よく投稿するカテゴリ
2018年8月10日 21:04 [1149462-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
ENGに最適 「作品」づくりにはイマイチ
FDR-AX700と比較して書かせてもらいます。
この製品の売りは4K60Pですが その点は当たり前なので書きません
AX700と比べて 感度がとても高く望遠時の感度差は何倍もあり肉眼でも見えない暗がりでも色がきちんと見えます
感度は良いのですがダイナミックレンジはAX700の方が広いようで白飛び、黒つぶれが目立ちます
FS7と比べましたがダイナミックレンジはずっと狭いと思います。当然ですが
この製品は業務機らしく画質調整が必須で納得できるまで1カ月かかりました。かなり数値をいじらないと納得出来る
絵にならず、苦労しました。
消費電力が凄く右手の甲に排熱が当たりかなり強烈な熱を感じます。
HLGに期待される人もいるかと思いますがHLGにするとガンマカーブの調整が出来なくなるので結局ダイナミックレンジ
は通常のモードと変わりがないように見えます。S-Log3も逆光時に撮ってガンマカープをいじると強烈にノイズが
浮いてきます。やはり1型やこの程度の撮像素子のサイズではログ記録でのメリットはあまり無いように思えます
この製品は4K60Pとしてついでも撮れるENG用としては申し分が無いと思いますが拘った絵づくりの製品としては
疑問です。取説には出ていませんが 4K60P-XAVC-LongのSDXCカードの書き込みも可能ですが警告が出ます。U3以上
XQDは4KIntraが出来ない事になっていますが実際は警告も無く出来ます。
良い絵を撮りたい人はFS7でしょう
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
- スナップ撮影
- その他
参考になった15人
「PXW-Z280」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月22日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月8日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月13日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月10日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月4日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月2日 06:30 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
