AQUOS 4T-C40AJ1 [40インチ]
- 4K対応40型液晶テレビ。人工知能が最適なAIoTサービスを届ける「COCORO VISION」を搭載し、好きなジャンルの番組やタレントの出演作品を音声で知らせる。
- 照明や外光の反射を低減する「4K低反射パネル」を採用。フルHDの4倍となる約829万(3840×2160)画素の液晶パネルで高精細な映像を楽しめる。
- 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」が音声を前方に導き、聞き取りやすさを高める。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.42 | 65位 |
操作性![]() ![]() |
3.42 | 4.08 | 75位 |
画質![]() ![]() |
3.45 | 4.36 | 76位 |
音質![]() ![]() |
3.49 | 3.71 | 62位 |
応答性能![]() ![]() |
3.28 | 4.05 | 75位 |
機能性![]() ![]() |
4.07 | 4.24 | 56位 |
サイズ![]() ![]() |
4.08 | 4.53 | 76位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2019年8月19日 17:09 [1252466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 まー今どきのテレビはみんなこんなもんでしょ。ただ、リモコンのデザインがダメ。なぜ白と黒のツートンなのか?黒一色の方が良かったのに・・
【操作性】 ビエラからの買い換えなので、若干迷うが慣れれば何とかなるだろう。
【画質】 4Kは初めてなので綺麗だとは思うが、自分はギラギラが好きなので、他の方が言っている通り購入時のままだと色が薄過ぎる。設定でダイナミックに変更すればそれなりに見られるようになった。
【音質】 まぁまぁだと思う。映画などの時はサラウンドスピーカーを接続しているので、問題ナシ。
【応答性能】 とにかくリモコンの反応が遅過ぎる。ビエラの反応がとても早かったので、ちょっとイライラします。
【機能性】 YouTubeやらNetflixやらパソコン感覚で使える部分は面白い。
【サイズ】 このサイズで40インチなら文句は無い。
【総評】リモコンの反応が悪いとこを除けば、まぁ、この値段、このサイズで4Kのテレビが見られるんなら文句は無い。
ただ、画面が大きいって事はそれなにり発熱をしますので、部屋全体の温度が上がります。
たぶん冬は有り難いですが、夏場は暑いのでエアコン必須です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月8日 14:44 [1249400-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今まで、2007年製の32型を使っていました。
まだ、世界の亀山モデルのシールが貼ってるテレビでした。。。
そろそろ買い換えようとビックカメラアウトレットをウロウロしていると39800円+税で展示品が出ていたので色々、調べてたんですが、AndroidTVという事はギリギリまで分かりませんでした。
ただ、個人的にはテレビでYouTubeやAmazonプライムビデオが見たかったので〇
アウトレット品の展示品とはいえ、メーカー保証が買った日から1年、+2000円で延長保証付けられるので特に不満は無し。
もともと台座は32インチまでのだったので、最近多い、左右に支える脚が付いているのを外したら、このテレビになりました。
「画質」
一応、4K対応ですが、4Kだから、というより10年前のテレビと比べてかなり綺麗になりました。
「画面」
かなりベゼルレスなので、かっこいいですね。
買ってすぐは白が強かったので、設定を変えたら落ち着いた色合いになりました。
「操作性」
ブルーレイレコーダーが同じSHARPというのも決め手でした。
ちゃんと、レコーダーのリモコンでも操作出来ます。
アプリを使うと若干遅くなりますが、特に問題ないです。
YouTubeなどもアプリを開くのに少し待ちますが、再生自体はすぐにされます。
「リモコン」
AndroidTVという事で、リモコンにもYouTubeや、様々なボタンが配置されており、本来の12チャンネル等がかなり上に追いやられた感じがしました笑
YouTubeのボタンを押すと、YouTubeが、逆にアプリの途中でも地デジボタンを押すとテレビに切り替わります←当たり前か
「音質」
前のAQUOSは割と音量が小さめだったんですが、こちらはちゃんと聞こえます。逆に普通のテレビの音量でYouTubeを見ると大きいくらいです。
音質の善し悪しは分かりかねますが、特に不満はありません。
「総合」
AndroidTVという事で、初期設定や、アップデートに多少時間がかかりますが、4K対応で、YouTubeやAmazonプライムが見れてこの値段なら満足しています!!
ちなみに、お手持ちのスマホがAndroidならスマホ側から簡単に設定でき、YouTubeなどもスマホと同期させることができるので便利です!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2019年7月7日 21:16 [1241195-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
実家で使用していた東芝のZ1000が駄目になったので代替え。
色味が全然だめです!
全体的にものすごく白っぽい。
いくら4Kといえども、この色味は。。。
10年以上前のZ1000よりも悪いのでは?
(色々と設定をいじって何とか我慢できる程度になりましたが)
スマートテレビなのでYouTubeやAmazonPrimeなども見れますが応答はイマイチ。
素直に5000円出してAmazonFireTVの購入をオススメします。
使用開始一ヶ月後に、父から「突然BSの写りが悪くなった」との連絡有り。
電源ケーブル抜き差しをするよう伝えたところ復活。
かなり安く買えたのは確かですが、性能を考えるとイマイチの買い物でした。
※画質にうるさくない親父は特に不満もなく使っているようです。
このあたりは使用する人次第ですね。
ガジェットには少しうるさい自分はまず買わないテレビです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月25日 17:03 [1237864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】人によると思うので個人的にですが、テレビとして一般的なデザインでどこでも馴染むと思います。ただ、スタンドが他の会社と比べるとやや独自な形をしています。
【操作性】画面が大きいので基本的に困ることはありません。リモコンに関しても、一つ一つのボタンが大きく、沈み込みが深いので押してる感は強いです。
【画質】ローエンド4Kとはいえ、リッチカラーテクノロジーは搭載されているらしく、正面から見たら10年前のHDテレビとは比べ物にならないくらい綺麗です。ただ視野角は広くないので、側面から見る場合が多いなら注意が必要です。
【音質】オーディオは疎いのであれですが、スマートフォンのような枯れた音ではなく、しっかりと生き生きした音が出ます。ただ、重低音を求めるならやや出力不足でしょうか?まあ、それを求める人はサウンドバー等を買い足しているでしょうが。
【応答性能】androidTVだからでしょうか?遅れる時も多々あります。ただ、基本の基本、チャンネルの切り替え等はどんな場面でもスムーズに行えます。
【機能性】先に述べた通りandroidTVなので、アプリを追加ダウンロードすることで、テレビの常識を覆すぐらいの事はできます。
【サイズ】40インチなのでこれくらいが普通かと。
【総評】良くも悪くもandroid TVです。android TVなので、確認してるだけでも何個か不具合はあります。
ただ、値段が値段なので、個人的にはお得感や満足感の方が上回ります。これが20万や30万だったら失望してかと。
完璧主義の方には合わないかもしれませんが、ある程度の妥協ができる人にはオススメです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月27日 22:52 [1230164-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ソニーから買い替えました。40型で4kはこれと言われ、実際に設置して見てみると早い動きや髪の毛の動きに残像があり気になって仕方ありません。
口コミで色々いじると軽減するとの事ですが、以前のソニーはそんなことなかったので見ていると目が疲れてきます。
静止画に近い時は綺麗な画像なのに。慣れる事を祈ります。
機能はたくさんあり、今時のユーチューブやらがすぐ見れるのはいいですね。
4kなのですから、BS4kチューナーも内蔵してればいいなと思いましたが割と安いので贅沢かな。外付けチューナーも一緒に買いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月8日 00:14 [1223634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【総評】
買ってよかったと感じます!wifiにつなぐことで、amazonプライムを見たり、テレビの視聴スタイルがガラッと変わりました。
【画質】
色がきつすぎない優しい色味で見やすいです。
fhdはドットが荒くて辛かったのですが、
4kは細かいので綺麗です。
【ネット接続】
ほぼテレビ番組は見ないので、amzon primeとyoutubeを見るために使用してます。無線wifiで接続していますが、android tvなので余計なモデムなしでテレビのソフト上で動画を見れるので快適です。
速度は無線ルーターの性能で早い遅いは変わりますが、ソニーのレコーダー(同じルーターをバイパスして使用)は、度々ネットワークの不具合が出たので、無線wifiでサクサク動くこのテレビは性能が良いという事なのかなと思います。
【リモコン】
不自由はないです。文字入力は音声でもできます。日本語は割と正確ですが英語は私の発音のせいか誤認識が多いです。
【デザイン】
最近のテレビはあんまりデザインの違いがないのでなんとも言えませんが、薄い&フレームが狭いので凄いなと思ってます。
【音声】
店頭で他社と比較すると遜色なしです。そのまま使ってますが、こだわりなければ普通です。が、音の力は弱く、ストーブなどの機器の音にかき消されるので音量大きめにしてます。こだわる人はサウンドバーを買った方が良いかもしれません。
【その他】
ココロヴィジョンらしいですが、どんなことに貢献してるのかは感じません。前を通ると自動検知で電源がつく機能がありましたが、邪魔なのでオフにしました。
【強いて言えば】
薄くなったけど足があるので、壁掛けにしない限り、私は薄いことの価値はありません。
薄くなって余った後ろのスペースにHDDを埋め込んでくれて、録画もできるようにしてくれたら便利なのに、、、と思います。
ネット配信で映画やドラマを見はじめると、わざわざdvdやブルーレイを買うor 借りないので、もはやブルーレイプレイヤーが邪魔です(しかも奥にデカイ)。かといって、テレビのHDDを置くとダサいし、薄型テレビの意味がなく、スペースも奪われるので、邪魔です。
最初からテレビに録画メモリをつけておいてくれたら、テレビだけ買えばあとは事足りるので便利なんじゃないかと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月9日 03:47 [1215221-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 2 |
音質 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
今風のふちがないテレビです
デザインは嫌いじゃないです!
【画質】
以前使っていたAQUOSのテレビより色が薄いです…
【音質】
低音が少し物足りないです
【応答性能】
悪くは無いです。
変え買えるPanasonicのテレビより早く感じました
【機能性】
ネット動画など見えてとても満足しています!
【総評】
以前のテレビが突然故障で急遽買ったのですが、その家電量販店でパナのEX850の音質の良さに欲しくなってしまって母親にこのテレビを譲ることになりました。
色が薄いのと音質以外はとてもいいテレビでした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 19:15 [1213527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
AN1のレビューでも書きましたがちょっとダサい部分が・・
【操作性】
そんなに悪い感じはないです
【画質】
エントリー機の割には悪くない。動きの激しい映像もぶれは感じず。
ちょっと黒の締まりは弱いかな。
【音質】
意外としっかり出ます。サウンドバーはよほどこだわらない限り不要かも。
【応答性能】
悪くないです。
【機能性】
このモデルもアンドロイド入りですが購入設置時に時間のかかるアップデートがあり、特に不具合無し。
【サイズ】
すっきりで良い。4Kチューナー積んでいない分軽いですね。
【総評】
先月AN1の50インチを私の部屋に購入設置したときに、私の長男が自分の部屋にも新しいTVが欲しいということで
進学祝いで購入しました。
ミドルクラスのAN1とそれほど大きな画質差は感じないので良いかなと。
色々機能がある為お買い得感は強いですね。
長男は主にYOUTUBE、PS4のゲームを主な用途で視聴しているようですが、大変気に入っているようです。
もともとハイセンスA6800辺りで考えていたのですが、ハイセンスはちょっと色が薄い感じと四隅の若干暗さが
気になったため、4K放送は見ないということなのでこちらにしました。
私としても買ってよかったかなと。
AN1とこのAJ1ラインでは映像エンジンのグレードは異なるのですが、グレードの差が分かるような映像の違いは黒の締まり以外特に感じませんでした。
(AN1は高かっただけにちょっとショック)
あとは長男の学校の成績が下がることの無いよう祈るばかりです・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月22日 17:08 [1210339-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
画質 | 1 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
悪くないです。
【操作性】
リモコンの反応が悪すぎます。
【画質】
とにかく画質が悪すぎます。青白い…
みんな顔色が悪いです。
【音質】
普通です。
【応答性能】
不明
【機能性】
普通です。
【サイズ】
普通です。
【総評】
実家に購入しました。
くびが回るタイプの40型という事で、他になかった為こちらにしましたが、やっぱり残念な感じでした。
元々口コミも良くなかったので期待していませんでしたが、父がどうしてもこれが良いと言われた為購入。
レコーダーも同じシャープにしましたが、リンクもうまくいかず、とにかく反応が悪いです。
テレビが大好きな母がせっかく新しく買い替えたのにと泣いていました。
地デジに切り替わった際に購入したSONYからの買い替えでしたが、まだ前のテレビの方がマシだったと嘆いています。
次のテレビまで我慢するようです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月16日 21:51 [1208831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
40inchの液晶テレビにしてはすっきりしたイメージですが、まあ華美すぎず
質素しすぎずと言うか。
【操作性】
リモコンはボタンが多いので結構微妙。
AndroidTVですのでUSBやBlueToothキーボードを繋ぐことは出来ますが、
いかんせんアプリが慣れてないのかあんまり使い物になりません。
【画質】
4Kテレビの面目躍如。
シャープに綺麗に映ります。
【音質】
まー普通。
PS4Proを繋いでも普通。
【応答性能】
PS4Proを繋いでPreminum HDMIで動かしても残像は見受けられません。
【機能性】
AndoroidTVですのでアプリなどを追加して機能を充実させることも出来ますが
デフォルトでも結構盛りだくさん。
私個人はダイレクトでYou Tubeを見ることが出来る機能を気に入っています。
リモコンにもワンプッシュでアクセス出来る機能もあるし。
但し当然ながら有線か無線のLANの接続が必要です。
【サイズ】
40inchの液晶テレビですが一昔前の32inchのテレビに張る大きさで
さらに重さも若干下がっていることから結構コンパクトに仕上がっています。
【総評】
32inchのシャープの液晶テレビが経年劣化でご臨終の為代替わりで購入。
ネットに繋ぐとマルチメディアボックスのようにNetfilixやCocoroVidemo,
YouTube等にアクセス出来ます。
本体もHDMIx4,USBx2と接続インタフェースは多く、有線LANも
ビデオ端子もVGA端子もあり大体の機器は接続できるでしょう。
(但し、S/D端子はないので完全とは言えませんが)
基本的にはリモコンの反応速度以外、4Kも視聴できるだけあって作りは十分。
個人的にはルータから有線LANで接続し、YouTubeをよく見てます。
(キーボードが接続できるものの入力がおかしくなる為
アカウント認証にかなり苦労しましたが・・・)
また4Kを視聴できるテレビとしては最少サイズクラスなので、
PS4Proや衛星放送で4Kを見たい!ということならこれが候補になるやも。
なお、今までのシャープのリモコンも難なく使えます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月4日 14:17 [1205098-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
13年前から使っていた同社製LC-32BD1の寿命が尽きたので買い替え。
古い家具のため横幅を90cmに抑える必要があり40インチが限度。家具の板厚のお蔭で何とか収納(写真添付)。
当初レグザに決めかけていたが、店頭で実物を見比べた結果本製品に決めた。
多くの評価にあった、
・チャンネル切り替え反応が遅い。
・画面正面から外れて観ると、色が飛ぶ。
・番組表が白っぽく見にくい。
などはその通りであったが、いずれも許容の範囲。
レコーダーは継続してパナソニックのDIGAを使っているが、ファミリンクがビエラリンク並みに使えて、違和感無し。
ネット動画が観れること、GoogleCastによるスマホリンクなどの機能は便利。
4K対応の液晶テレビが13年前の4分の1程度の価格で購入できる時代となった。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


