UBP-X700
- 4K Ultra HDブルーレイの再生に対応したブルーレイディスクプレーヤー。1080/60pプログレッシブハイビジョン出力に対応し、高品位な映像が楽しめる。
- さまざまなハイレゾフォーマットに対応する。また、HDCP2.2や4K HDR非対応のサウンドバーやAVアンプも使用可能で、ノイズを軽減した音を再生する。
- Wi-Fi機能を内蔵し、豊富なネットコンテンツが視聴できる。「スクリーンミラーリング」にも対応し、スマホなどの画像を簡単操作でテレビの大画面に映せる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.08 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.27 | 3.62 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
4.48 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.14 | 4.17 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
4.42 | 4.11 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
4.24 | 4.01 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.52 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月10日 10:18 [1746258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
購入にあたり、UBP-X800M2と迷いました。
他のメーカーは「up to 60p」が無いので、出来るだけキレイに視聴したく、SONY一択でした。
X800M2との違いは電源が内蔵しているか、DVD-AUDIOが再生できるか、ブラビアモードがあるか、Bluetoothのコーデックの対応個数、などなどです。
ほとんどの機能差は、私個人が使用しない機能でしたので、それほど気にはなりませんでした。
唯一、シャシーが全く異なり、前記の電源内蔵とは別な所にテコ入れされている模様なのです。
事実、本体重量がかなり違います。
おそらくかなり高次元な差異があるのかも知れません。
もっとも、専用オーディオルームで聴き比べでもしなければ気が付かないでしょうね。
最後に、SONY製プレーヤ(レコーダー含)は本体にオーディオコーディングか内蔵しているので、AVアンプで再生不可能な音声コーデックが有ったとしても、キッチリ再生出来るのはあまり知られていないところです。
PS2からの流れですが、少し型落ちのアンプでも買い替える必要がないのはありがたいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 16:56 [1718593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
薄手のコンパクトデザインで置く場所を選ばないのは良い♪
【操作性】
リモコンが少々小さくて少し使いにくいが基本動作には困らない。
【再生画質】
流石に4K UHD HDR 対応だけのことはある持っている55インチ4Kテレビとの相性もいい感じ。あと通常のBlu-rayでも4K並みにアップコンバートしてくれているので通常のBlu-rayでも綺麗に写る。
【音質】
音質はテレビのスピーカー頼りだが、テレビがハイレゾ対応のスピーカーなので音質もそう悪くない。
【読み取り精度】
現時点、読み取りでトラブルはない。
【出力端子】
普通かな?外付けのUSB入力端子があるので当方は外付けHDDを付けている。これがまた便利だと思う。
【サイズ】
薄い感じの本体で横幅とかもそれほどなく置き場所には困ってないので当方的には満足レベル☆
【総評】
流石に4K UHD HDR Blu-ray対応でもあり安くはないが値段的にはおおむね満足な金額。使い勝手も悪くない。当方は4K UHD HDRBlu-ray対応のBlu-rayレコーダーも持っていますが。そのBlu-rayレコーダーのドライブ部分の温存のために当4Kプレイヤーを購入。満足して使ってます。4Kテレビをお持ちの方で4KBlu-rayレコーダー等をお持ちのない方で4K UHD HDR Blu-rayDiscを鑑賞されたい方にはお勧めの商品だと思います。ネットに繋げばYouTube。Amazonプライムビデオ他にも対応の商品です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 16:26 [1703525-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで目障りになるようなことはないです.
【操作性】
わかりやすいと思います.
【再生画質】
出力される映像はきれいです.
【音質】
テレビ側音声に接続しているので無評価です.
【読み取り精度】
良いと思います.
【出力端子】
外付けでスピーカー等を付けたい方に取ったら物足りないのかもしれませんが,現状,十分です.
【サイズ】
コンパクトで邪魔になることはないです.
【総評】
You Tube,Amazon Prime等をみることができることを含めれば良いプレイヤーだと思います.
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月14日 18:43 [1666518-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
CD、DVD、sacd、blu-ray は音声専門HDMI,映像専門端子を使うことで1080P画質で音質とも良好で特にsacdマルチはかつては10万円出さないと買えなかった音質で満足だが、メディアサーバー機能もそこそこ使える。面白いのはHDDのメディアでも、録音順だけでなく、ジャンル別、アーティスト順など様々なプレイができること。この時WAV,FLAC音源なら音声専門のHDMI端子より同軸のほうが192KHZ24BITまでは圧倒的に高音質だ。ただ映像DISCは同軸差し込んでると音も映像も出ない。同軸を抜くとHDMIから映像音声が流れてくる。わざわざ同軸の抜き差しは端子やコードも痛むので切り替えスイッチでもつけてほしかった。
youtubeについてはアカウント入力必要だが映像音声ともスマホ、PCとは一線を画す高画質高音質だ。この機種は想定内のことだけこだわりを持っていてそれだけに想定内のことについては2ランク上の性能だと思う。2KTVでも十分現在の高性能を感じられる貴重な製品だと思う。あと、設定はホーム画面の右上にあるカバンを選択するとたくさんの項目が設定でき、TV、オーディオの程度に応じて柔軟に設定できる。常に最先端の4Kや高級オーディオでなくとも専門の項目があり今ある資産を最高に発揮させれる仕様となっている。プレーヤー入門機として十分の性能である。5年保証を付けても30500円だった。レコーダーで音質悪い方この機械に本機種をご購入されたらと思う。DSSEーHXは搭載してないが音声向上設定がある。ただメディア機能でアルバム順としたとき、英語のファイルだとアルバム順でなくA→Z順に変更されるのでギャップレス再生ができるかできないかわからない。800M2も含めてメディア機能にレベル差はないとメーカー担当者が語っていた。ギャップレスは両機ともできないそうだ。またUSBメモリーのDSD再生については2.8MHZだけがネイティブで5.6mhz〜11.2MHzはあくまでDOP対応である。映像端子からDSD5.6MHZ1BITと表示が出るにもかかわらず音声出力から出てくるのは176.4KHZのPCMで2.8MHZネイティブのほうが圧倒的に音質よい。カタログ、ホームページに11.2MHZDSDに対応との記述があるが嘘である。よって音質の点を下げた。メーカーに2か月預けメールで何度も問い合わせたらついに本音がソニー担当者から語られた。誤解と何度も言っていたが。新品交換となりました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 18:27 [1651701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
承知の上で購入していますが、やはり、コンポジット出力端子がある方がよいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月7日 17:15 [1630600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 3 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
1年程使った感想です
4K入門にはコスパはいいんじゃないですか?
ただHDR10+が非対応なので無い物ねだりしたくなりました
他のメーカーのプレイヤーはディスクが読み込めない物もありますがこれは今の所読み込めない物は無いです
見たい時に見たい物を見れる
いいですね
この機種はHDMI出力が2系統あります
HDMI1が映像+音声
HDMI2が音声専用
つまり
HDMI1をTVに
HDMI2をサウンドバーやアンプに
てな感じで出来ます
ただその恩恵は私の環境じゃ分からない
メーカーが言うには良いらしい
ただ↑の接続だどサウンドバーによっては音声遅延がある
ARCのHDMIモードを互換性モードにするなどが必要かも
結論
まぁ満足してますよ
これから先高価格のTVを購入予定なら買いかもしれません
なぜならこの値段でドルビービション対応じゃん
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 00:12 [1627834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
単品の設置であれば良いデザインですが、HDDレコーダーの上に設置している為、普通の四角いデザインでも良かったです。
【操作性】
プレーヤーですからリモコンのボタンも少なく良好な操作性です。
【再生画質】
49インチ→65インチへTVが大きくなりましたので4Kアップコンバートに期待して購入しました。
古いDVDはそれなりに、BDは画質がきめ細かくなりました
【音質】
同じSONYのHDDBDレコーダーと比べてですが、大きな差は感じられませんでした。DENONのサウンドバーですが最新のAVアンプでも導入すれば違いがわかるかもしれません。
【読み取り精度】
相当古いMJ ブカレストライブを再生しましたが、全く問題ありませんでした。出画迄も相当早くなりました。
【出力端子】
TVと繋ぐだけなので、充分です。
【サイズ】
単品設置であればコンパクトでいいですね。
【総評】
ソ○ーストアにて10%割引、無金利ローンをやっていましたので思い切ってリビング用と寝室用にUBP-X800M2と本機、HDMIケーブル2本を購入しました。
発売から結構経っているので、モデルチェンジの情報を探りましたが、ネットの動画視聴が主流の今は各メーカー共、プレーヤーには力を入れていないんですね。
プレーヤーの良いところは操作性、出画迄のスピードだと思います。
まだまだ需要はあると思うので、せめてSONYだけでも後継機種の開発をして頂きたいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 14:30 [1444322-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
プレーヤーとしては申し分ないけど、4K録画したメディアが再生できないとは思いませんでした。
本来BDZ-FBT2000で録画した4K放送をメディアにダビングしてその再生にプレーヤーを使いたかったので購入しました。UHDブルーレイソフトは再生出来るのですが、4K録画メディアは再生出来ないので問い合わせたところ、再生出来る規格ではないとのこと。
この機種以外も全て規格外であるとのことでした。再生出来るのはレコーダーのみとのこと。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 03:07 [1424004-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトでロゴも小さくカッコいいです。
【操作性】
リモコンの反応もいいしわかりやすいです。
【再生画質】
よくBlu-rayでライブとかを見てるんですが文句なしにいいしDVDも綺麗ですね。
【音質】
サウンドバー使用していますが更によくなりましたね。
【読み取り精度】
早いし今のとこ読み取り失敗は一度もないですね。
【出力端子】
HDMIケーブルだけしか使用してないので自分はこれでいいです。
【サイズ】
コンパクトで置き場所には困らないので満足です。
【総評】
全てにおいて大満足で、非常に良いプレーヤーだと思います。再生専用ですがこれはかなりおすすめです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 14:36 [1408001-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黒がメインで、Ultra HDのロゴなどが銀色でいいアクセントになっていると思う。
【操作性】
リモコンの反応がよい。
ただ、よく使う上下左右と決定、戻るの各ボタンが半分より上にあり、電池を入れた時のリモコンの重心から少し操作がしづらい。
【再生画質】
廉価モデルしか使ったことがないが十分。
【音質】
モニター経由のAUXで聞いているが十分。
【読み取り精度】
映像がみだれたりすることはなく満足。
【出力端子】
映像+音声のHDMIしか使っていないが十分である。
【サイズ】
薄く幅もないため狭い場所にも置きやすい。
自分の環境ではあまり余裕がないので助かっている。
【総評】
P社の廉価モデルからの乗り換えのため相対的な感想が多いと思うが、リモコンのボタン配置を除いてこちらのほうが優れていると思う。
- 接続テレビ
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月13日 22:58 [1398451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなし
【操作性】
動きはサクサク、Amazonプライムは画質悪い。
【再生画質】
ドルビービジョン目当てで買いました、設定画面からいちいち入にしなければならないのは手間ですので私は常時ONにしてます。
ドルビービジョン対応ソフトでなくてもテレビにはドルビービジョンと表示されます。
ドルビービジョン入だと多少明るさが増しコントラストも良くなった感じがしました。
【音質】
音はあくまでもテレビのスピーカーになりますけど、声と効果音のバランスが良いです。
【読み取り精度】
今のところ問題なし。
【出力端子】
充分
【サイズ】
コンパクトで気に入りました。
【総評】
Panasonicのレコーダーを持ってますが、Blu-ray再生はこちらでしてます。
XLは再生できないのでPanasonicで再生している。
使い勝手の良いリーズナブルなプレイヤーです。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 16:05 [1299648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
テレビを4Kに買い替えたため、こちらを購入しました。
【デザイン】
シンプルで使いやすいです。
電源ボタンや開閉ボタンが前面に付いているので、狭いスペースに入れても操作できます。
【操作性】
XMBでなくなりましたが、悪くないかなと思います。
レスポンスもサクサクではありませんが家電としては充分速いと思います。
電源を入れてすぐにトレイが出せるのでストレスフリーです。
【再生画質】
BDやUHDBDはとても綺麗に再生されます。
ただし、DLNAの再生は4Kアップコンバートを有効にしていると、1080i60の動画が2160p30になってしまいます。60fpsでないのでカクツイた感じになります。
もったいないですが、アップコンバートを切ると1080p60で出力できるのでおすすめです。
【音質】
AVアンプに接続しているので、無評価です。
【読み取り精度】
こちらも特段気になったことはありません。
【出力端子】
HDMIが2端子あるので、古いAVアンプを使っている方も活用できます。
ただその場合は、HDMI-CEC出来なくなり不便なので結局買い換えることになります。
【サイズ】
同社のレコーダーと比べて小さく設置しやすいです。
【総評】
DLNAの仕様は残念ですが、基本仕様は押さえていて使いやすいです。
今はレコーダーも設置しているので、活躍の場が減ってますが、BDを見ただけならこちらの方が反応が良いです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 10:53 [1286582-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
小型で、テレビスタンドの棚板に適合したので購入しました。
スタンダード機にも関わらず音声用のHDMIがあるところが良く、アンプに直出しして使っています。
どちらかというとオーディオファンなので、CDプレーヤーとしての機能が残存されていることが有り難かったです。
昨今は、音楽CDのデータ化に取り組んでおり、ネットワークオーディオとしてアンプに直接送ることが多くなり、
CDメディアはほとんど利用しないのですが、まだまだ自宅にはCDメディアがあり、プレーヤーはどこかに残しておきたいと思っていました。
これで、フルサイズオーディオのCDプレーヤーは撤去となりました。
4Kアップコンバートも、UHDBD再生画質もとてもよく、55インチテレビの私には十分でした。
ソニーのこだわりが感じられ、ありがたいモデルです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月18日 18:49 [1260262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトでスッキリしています。
【操作性】
レスポンスが良くストレスがありません。リモコンも使い易い。
【再生画質】
画質も十分綺麗で満足しています。
【音質】
不満無し。
【読み取り精度】
今まで失敗したこともありません。
【出力端子】
必要十分です。
【サイズ】
x800よりもコンパクトで置き場所もスッキリです。
acアダプターが大き目です。
【総評】
x800と悩みましたが対応フォーマットがx800よりも多く、本体サイズもコンパクトだったので選びました。
YouTube再生の読み込みも良くかなり気に入っています。
主にYouTubeばかり使っています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
