HC-VX990M レビュー・評価

2018年 6月14日 発売

HC-VX990M

  • 4つのレンズが独立して動く「4ドライブレンズシステム」により、高画質なハイズーム撮影(光学20倍、4K25倍)が可能なデジタル4Kビデオカメラ。
  • 4Kで撮影した映像を、あとからアングルの編集・補正をすることで上質なフルハイビジョン動画としてビデオカメラ本体に保存できる機能を搭載。
  • 逆光時などに被写体を明るく背景を暗く合成撮影できる、動画のHDR記録を実現。HDRボタンを押すだけで撮影モードを「HDR動画モード」に切り替えられる。
HC-VX990M 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:355g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-VX990Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-VX990M の後に発売された製品HC-VX990MとHC-VX992Mを比較する

HC-VX992M
HC-VX992MHC-VX992MHC-VX992M

HC-VX992M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 5月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:355g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素
  • HC-VX990Mの価格比較
  • HC-VX990Mの店頭購入
  • HC-VX990Mのスペック・仕様
  • HC-VX990Mの純正オプション
  • HC-VX990Mのレビュー
  • HC-VX990Mのクチコミ
  • HC-VX990Mの画像・動画
  • HC-VX990Mのピックアップリスト
  • HC-VX990Mのオークション

HC-VX990Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月14日

  • HC-VX990Mの価格比較
  • HC-VX990Mの店頭購入
  • HC-VX990Mのスペック・仕様
  • HC-VX990Mの純正オプション
  • HC-VX990Mのレビュー
  • HC-VX990Mのクチコミ
  • HC-VX990Mの画像・動画
  • HC-VX990Mのピックアップリスト
  • HC-VX990Mのオークション

HC-VX990M のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.79 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.61 4.20 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.22 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.40 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.02 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.32 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.65 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.53 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-VX990Mのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tititititiさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
マッサージ器
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー1
携帯性2
液晶4
音質3

最初の感想は、とにかく軽い
いままではsonyのaxp35をつかっていましたが、
半分位の重さに感じます。

軽いので小さな三脚でも使えます。


ただ、標準バッテリーが小さい・・・
そして、電源ケーブルがビックリするくらい短い・・・

簡単な撮影ならいいですが、
長時間や、ガッツリ撮りたいときは
バッテリーを別途買うしかないですね。

あと、電源ケーブルが短かったのでUSBの延長ケーブルで伸ばしてみたんですが
充電出来ず・・・

撮影シーン
旅行
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ma19780110さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
知育玩具
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性3
液晶1
音質3

2019年2月に購入しました。1年後のメーカー保証が切れた途端に液晶が映らなくなりました、子供の行事の時にしか使っておらず、使用回数も数えるほど。それほど持ち歩いたわけでもありません。
延長保証に入っていないため、二万円弱の修理に出します(涙)

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小平の星さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

パナソニックHDC−HS9のバッテリーが充電不良になったので、買い換えました。当初、4Kのわりに価格が安かったので決めましたが、スマホからリモート操作ができて、満足しています。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

komkonkenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質4

同じパナのHDC-TM35(約200g)から買い換え。現在発売中のフルHDカメラは軒並みセンサーサイズが小さくなってしまって画質も悪いので、上位グレードの物を購入しようとしたところ、この4K製品が候補に。

SONYやCANONは価格が高く、パナもこのモデル以上は6万円近くする。ただ多少価格が高くても質量が軽ければ無理してでもそちらを選んだかもしれないが、今現在これより軽い製品は無い。気軽に撮れる点を重視し、消去法でこれに決めた。
安いと言ってもやはりフルHDモデルと比較したら画質はかなり綺麗だ。機能もカメラ内映像コンバーターやWiFi接続のスマホ転送などあって充分に満足している。
質量はそれまで使っていたTM35の倍くらいあるが、手が疲れたりとかと言う事は全くなく安心した。
さすがに軽さをうたっているだけはある。

使用用途は主に娘(幼稚園児)の行事や家族旅行で。
記録方式は基本AVCHD/2K/60Pを使用し、重要な記録のみ4Kと使い分けしている。とにかく4K記録は映像データサイズが半端なく大きいから、常に使用しているとバックアップに困る。
三脚や一脚は、ほぼ使用しない。プロ並みの丁寧さで撮るつもりは無く、手持ちで撮れる範囲内で撮る。手ブレ補正が充分に高性能だから家族や親戚に見せる程度なら全く問題ないと思う。

ただ気になった点はいくつかあるので書いておきたい。
テレ端の最短焦点距離が1.5mという事(近距離でのズーム端っこはピントがこない)と4Kが30P設定しかない事(スポーツ撮影など速い動きが「少し」コマ落ちみたいな感じになる)、フルHD以下の記録設定にするとワイド端が37mmに変更される事(画角がやや引けない)。この3点は少々残念だった。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ころんちゃん♪さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
17件
1件
SSD
9件
0件
ノートパソコン
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶3
音質3
機種不明4KPhotoモードで撮影した写真
機種不明4KPhotoモードで撮影した写真
機種不明4KPhotoモードで撮影した写真

4KPhotoモードで撮影した写真

4KPhotoモードで撮影した写真

4KPhotoモードで撮影した写真

HC-VX985Mから買い換えましたが操作性は同じなので劇的にスペックが向上したとはおもえませんでした。

ビデオ撮影より主に4KPhotoで静止画を撮影しています。
4K写真は参考までに写真を投稿しておきました。

HC-VX985Mの時に液晶保護フィルムを貼っていたら操作の反応が鈍くなったのでHC-VX990Mでは貼り付けないようにしました。
液晶保護フィルムは好みがあると思いますが付けない方がタッチパネルの反応が良かったです。

動画撮影も問題ないレベルです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Mocaちゃんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

娘の結婚式の記録用に急きょ購入しました。SONYの4Kと迷いましたが、値段的に本体+付属品等を買いそろえると結構な値段になるので、HC-VX990Mにしました。HC-VZX990Mという型番違いがあるので、こちらも迷いましたが、カタログをみると同じ物と書いてあるので、若干安かった方にしました。
画像は、最高画質で撮ったので、40型(4K非対応)で見てもとても綺麗(予想以上)で、音声も特に気になりませんでした。気になるようであれば、後付けのマイクをつければいいのかな?と思います。操作性は、本体が軽いので、ズームボタンを操作するとぶれやすい感じがします。というか、慣れないとズームボタンの操作が難しい感じがします。バッテリーは、標準の他に容量の大きいものを併せて購入しました。新しいせいか、持ちは良かったです。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-VX990Mのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HC-VX990M
パナソニック

HC-VX990M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月14日

HC-VX990Mをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意