VIERA TH-32F300 [32インチ]
- 斜めからもきれいに楽しめるIPSパネルや省エネ性にすぐれたLEDバックライトを採用した液晶テレビ。
- USB接続HDD対応で、簡単に録画が可能。地上・BS・CSチューナーを2個搭載しているので、放送を見ながら別の裏番組の録画もできる。
- 「お部屋ジャンプリンク」対応機器をLANでつなぐことで、録画した番組やムービー映像、デジカメ写真などを別の部屋で楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-32F300 [32インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.67 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.42 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.73 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.56 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.25 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.69 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年6月5日 18:17 [1334848-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
高音がかすれる!
不良かどうか微妙
番組表が見にくい一局3場面が表示される。設定で戻してもすぐもとに戻る
パナソニック特有の使いにくさ、くるくるのダイヤルが周りの土手に当たりやすい
画質は素晴らしい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月19日 22:30 [1243071-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
明るさセンサー必須で色々比較して一番画質の良い本機を購入。旧機(REGZA)とくらべ映りは同等で良い。G300より本機の方が画質が良かったためこちらに決めた。HDDを繋げたが録画画質、使い勝手の良さに感激。エコワットで計測すると視聴時20から30w、待機時0.4w程度と非常にエコだった。技術の進化に驚き。非常に良い製品です。
(追記)5ヶ月使用して、毎回探して録画予約が20番組の制限があり1クール終わると消さないと不足します。100番組くらい登録できるといいのですが。毎回探して録画予約でたまに週間番組の録画を撮りそこねることがある。録画専用機のレグザはそれがないので専用機で同じ番組を撮るはめになります。これらの弱点から★一つ減らしました。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月18日 15:21 [1282997-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄なスイッチが見えない
【操作性】
軽快
【画質】
斜めからもよく見える
【音質】
並
【応答性能】
いい
【機能性】
豊富
【サイズ】
ちょうどいい
【総評】
だましだまし使ってきた42型プラズマテレビが遂に我慢ならない不具合を生じたため、買い替えを決意。家族二人が見るくらいだからもともと大きなテレビはいらなかったので32型で、かつソファーからやや斜め方向から見ることが多いので、IPSパネルというのは譲れなかった。そして、メーカーは各種レビューから操作性や総合力でナショナルしかないと決めていたので、この製品を選んだ。アマゾンの5年保証を付けた。
買って正解だった。さすが家電の王者ナショナル、リモコンの操作性、画面の反応の良さ、きめ細かな機能など満足の行くものだった。通販で買ったので不安だったが、設置はテレビ台組み立てに少々手間がかかるくらいで、チャンネル登録は機械がやってくれて、すぐに番組を見始められた。今時テレビの設置は電気屋不要だと感じた。前の同じナショナル製のテレビよりリモコンの反応がいい。時代は進んだと思った。さらに音声読み上げ機能や時刻表示機能があり、年配の方に優しいテレビと言える。
IPSを選んだおかげで視野角は広く、斜めでも色がくすまず、非常に見やすい。なんでメーカーがIPSをやめるのかわからない。
反面、音は物足りない人はいるだろうが、今のテレビでは仕方ないだろう。テレビ台が頼りなくてやや不安定なのは残念。
すでに生産終了となっているものの、往年の日本製・ナショナル製テレビを彷彿とさせるとてもいい商品だと思う。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月25日 02:46 [1262966-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
昔からパナソニックのテレビが気に入っていて、42型、19型、今回は32型
今回は寝室に起きました
2009年に42型のプラズマを買いましたが、とても重いテレビでしたが、とにかくこの32型液晶は軽いです
軽いので、本体の持ち運び、台座の取り付けなんかは女性でも簡単にできると思います
後は、B-CASカードを挿入して、分配器をつけて、簡単設定すれば、箱から取り出して10分から15分あれば、見ることができるようになります
画質も音声も、普通に大丈夫かと思います
使用して約1ヶ月経った感想
個人的には、寝室に設置したこのテレビからリビングに設置しているDIGAにWi-Fiで接続お部屋ジャンプリンクが気に入っています
地デジ、BS放送や録画したものが見られるため、部屋から出るのが面倒な時なんかは最高に楽チンです
Wi-Fiルーターの子機に有線接続しなくてはならないのが視覚的に多少野暮ったくもありますが、安定した操作ということを考えるのかはよくわかりませんが、この機能は、パナソニックのDIGAをお持ちの方なら是非使ってみる価値はあると思います
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月2日 11:07 [1247812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
壁掛けに対応していますが、思ったより薄くはないですね
少し厚みがあります
そういった意味で☆4つという所でしょうか
【操作性】
操作性は特に難しい所もなくわかりやすいと思います
一般的な最近のテレビと同等だと思います
【画質】
IPS液晶モデルという事で視野角は完璧ですね
VA液晶モデルだと上下左右の視野角が狭まりますが、
このモデルはかなり広い視野角があります
ただしあとでも書きますが解像度の限界はあるので、
突き抜けるような美しさはありません
【音質】
音質は及第点ですが良いとは言えません
【応答性能】
応答性能も問題を感じた事はなく、
自分の目には残像も気になりません
【機能性】
2チューナーを内蔵しておりHDD録画にも対応、
LAN端子もついていてビエラリンク対応と、
この価格では十分ではないでしょうか
【サイズ】
デザインと多少かぶりますが
もう少しだけ薄かったらよかったです
【総評】
まず最初に記載をしますが総じて満足しています
価格も安いですし性能面でも十分だと思います
ビエラリンク対応機器をつなぐ事でリモコン1つで操作できる点も、
素晴らしいですね(外付けのスピーカー DY-SP1を繋げリモコン1つで使っています)
画質はFULLHDではないので限界はありますが及第点という所でしょうか
あえて弱点をあげるとすれば足が回転しない事と(ターンテーブルを別途買いました)、
スピーカーの音質がやや弱い事でしょうか
回転はあきらめるにしても多少サイズが大きくなってしまったとしても、
全面スピーカーにしても良かったのでは?と思ったりします
ちなみに後継モデルはVA液晶になってしまったようです
こちらはIPS液晶ですので視野角が広い事はとてもよいと思います
トータルで考えるととても良い製品だと思います
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月15日 17:22 [1235173-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
10年前に買ったSHARPの26型からの買い替えです。
リビングは15畳。もう少し大きなテレビが欲しい。
でも、40型以上は大きすぎて、逆に見にくくなる。
ということで、32型を探しました。
IPS液晶を使っていて、斜めからもきれいに
見られるPANASONICのこの製品に決定しました。
本当に画面がきれいで、リモコンも使いやすいです。
この価格で、この性能。10年の歳月の進歩に
驚きです。
課題は、スピーカーの音がしょぼいことです。
ヤマハのシアターバーを持っているので、
それに接続し、課題は解決です。
買って良かったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月27日 23:29 [1211762-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
TH-32LX88からの買い替えです。画面のサイズは同じですが、縁どりがなくなり、ほぼパネルの大きさだけになり、非常にコンパクトになり、重さも軽くなりました。移動するには非常に楽です。映り具合は前より鮮明になったように思います。音は少し小さめになったみたいで、前と同じ音量をだそうとすると音のレベルをあげてやらないといけません。スピーカーが小さくなっているのかもしれません。リモコンも少し小さくなり,使いやすくなったような気がします。ただ字幕を表示させるときはメニューキーから入らないといけなくなり、操作が面倒になりました。(前は字幕ボタンがありましたので、入り切りで済みました。)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月23日 22:00 [1210669-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
父の部屋用に購入しました。
これまでもパナソニック製の32型テレビを使っていたおり、リモコンの操作に慣れた同じパナソニック製のテレビを所望され、こちらを購入しました。
上位機種とはネット接続機能などの違いがありましたが年寄りなので不要(興味なし)、シンプルな機能でよく、こちらになりました。
【デザイン】
フレームが狭いため小ぶりに見えます。42インチでもよかったかも、と思わせました。
【操作性】
前のリモコンと若干操作感が異なるようですが、すぐ慣れるでしょう。
【画質】【音質】
問題なしです。
【応答性能】
特段の不便を感じません。
【機能性】
以前のテレビはハードディスク内蔵でしたが、今は外付けHDDを繋ぐんですね。容量を自由に選べたり繋ぎ換えたりできること、あるいは録画機能が不要な場合はなしのままにできるのはメリットだと思いますが、一体でないところは見た目に若干劣りますね。
【サイズ】
枠が狭くて小さく見えます。
【総評】
特段の不満のないテレビで、悪くない選択だったと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
