AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
- 4K低反射液晶パネルを採用した4K液晶テレビ。新開発「4K-Master アップコンバート」により、あらゆるコンテンツを高精細映像に変換する。
- AI機能「ココロビジョン」が、よく見る番組や利用した時間帯を学習し、好きなジャンルや出演者の出る番組を音声で知らせてくれる。
- 前面開口の新機構「フロントオープン サウンドシステム」により、音抜けのよいクリアなサウンドを楽しめる。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥72,800
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.42 | 64位 |
操作性![]() ![]() |
3.17 | 4.08 | 81位 |
画質![]() ![]() |
3.76 | 4.36 | 74位 |
音質![]() ![]() |
3.41 | 3.71 | 67位 |
応答性能![]() ![]() |
3.04 | 4.05 | 81位 |
機能性![]() ![]() |
3.57 | 4.24 | 78位 |
サイズ![]() ![]() |
4.13 | 4.53 | 76位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 21:50 [1265843-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
リビングのテレビが故障。2019年6月にヤマダで5年保証付き70.032円で購入しました。AndroidTVの大型が欲しかったからコスト面で考え、このテレビを選びました。最初にLGなどの外国製も考えていましたが、妻が嫌がったので諦めました。でも今では国産メーカーにして良かったと思っています。店頭で他のテレビと見比べると画面がやや白っぽく感じましたが、自宅で使用した感覚としては全く気になりませんでした。NetflixやAmazonプライム、YouTubeなどを楽しんでます。大きな拘りがない私としては満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月22日 15:25 [1261381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
最近の液晶テレビとしては普通なんでしょうが、スッキリしていてよいです。
【操作性】
可もなく不可もなく、という感じです。リモコンにYouTubeのボタンがあるのは便利です。
【画質】
鮮明で一つ一つの色合いがはっきりとしているように感じます。
人の動きが躍動感があるように思います。
【音質】
これはあんまり期待しない方がよいかも。全体的に軽い感じなので、映画とか見るときに臨場感とかは期待できません。
【応答性能】
電源入れてから起動までのタイミングがちょっと遅い。それ以外は概ね普通かと思います。
【機能性】
YouTubeやネットフリックスとかは最近どのテレビにもついてる機能ですが、自分はよくTverでドラマを見るので、テレビでTverが見れないものかとずっと思ってました。なので、android搭載のテレビは自分にとって最高。それなのに、この安さ、驚きです。
【サイズ】
我が家にはちょうどいい大きさです。
【総評】
前のテレビは買って1年ちょっとしか経ってなかったですが、子供が友達と遊んでいる最中に画面におもちゃが当たり壊れてしまったので、急遽新しいテレビを買うことになりました。急だったので、なるべく安いものを探していると、このテレビを見つけました。
検討期間は短かったですが、結果的にこのテレビを選んで満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月9日 11:39 [1257906-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
USB-HDD で録画したり、アプリでYouTube を良く利用します。この2つが絡む不具合が頻発します。うちだけ…??
その@「録画リスト」でHDDのリスト画面へ→サムネイル画像が表示されないうちにリストを選択→再生画面に遷移するものの映像は表示されない→その後、地上波などに戻っても映像がまったく表示されなくなる(チャンネルメニューやホーム画面は表示される)。YouTubeなども再生できない。
そのA「録画リスト」でHDDのリスト画面へ→操作した、しないに関わらず、急にYouTubeアプリやホームアプリが起動する→アプリを閉じ、地上波などに戻っても映像がまったく表示されなくなる(↑と同じ)
HDDは、ELECOM のELD-ERT030UBK、WiFi はSoftBank です。
こうなると全く使い物にならなくなるので、コンセント抜き差しします。
他にもタブレットからキャストできなくなる、とかありますが…上の2つは毎日のように起きます。
相性が悪いんでしょうけど、こう頻発すると本当に疲れます…
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月22日 20:01 [1245006-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
4ヶ月程使ったので、レビューしようと思います。
地方在住ですが、2019年3月にヤマダ電機にて店頭価格
¥104,800(税別)→値引き後¥70,000(税込)で購入出来ました。
【デザイン】
このランクのテレビで、可もなく不可もなく標準的なデザインだと思います。それなりにベゼルも薄く今時のテレビですが、高級感とは無縁な感じです。
【操作性】
この点に関しては、応答性が悪いと思います。
しかし、番組表も見やすく操作も分かりやすいので、大衆的な50型テレビを求めるならば、個人的には許容範囲かと思います。
【画質】
この価格帯のテレビの中で一番好みでしたので選びました。廉価機なので特別良くは無いですが、各メーカー同価格帯モデルで映像の表現(色味)が驚くほど異なりますので選ぶ際は是非家電量販等へ足を運んでみて下さい。
【音質】
スピーカーはオマケ程度ですので、無評価で。
ただ、全然悪くは無いですよ!サウンドバーを買うつもりでしたが、だらだら4ヶ月が経ちました!笑
【応答性能】
当たり前ですが、弱いです。水の動きや文字の横の動きなどで特に荒れが見られます。入口グレードなので仕方ないですね。ただ、ヤマダ電機にあるフナイの同価格帯モデルよりかは処理が綺麗でした!
PS4でゲームをしますが、ゲームでは違和感は感じませんでした。
【機能性】
YouTubeが見れたらOKだったので評価甘々です!
【サイズ】
15畳のリビングに置いてますが、以前が32型でしたので見映えも良くなり丁度よい感じです!
ちょうど車検の時期に店舗で買いましたが、台車で借りてた現行のワゴンRの後部座席を倒したら箱が丁度載りました!
段ボールは横幅があるので、173cm男性ですが手を伸ばしても届かず持つところが無いので階段の運搬に苦労しました!必ず二人で運んでください!笑
【総評】
各項目の評価は辛くなってしまいましたが、価格が安いので満足度自体はとても高いです!
シャープのスタンダードな50型4Kがこの価格で手に入るなら安いもんです!
今見ても、底値圏で買えてたようなので嬉しい限りです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
2019年7月14日 16:53 [1242776-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
祖母のお部屋用に購入しました。
9年前に160,000円で購入したシャープの世界の亀山モデル46インチ2Kテレビと比べてベゼルが狭い分、大きさ的には同じくらいに感じます。
質感は劣りますが。
70,000円以下で4Kパネルで50インチのテレビとしてはCPは高いと思います。
大画面で細かい音質や画質(倍速非対応)を気にしないで観るテレビとしては問題ないと思います。
テレビのスタンドも安定しており回転するので方角を変えられるのも良いと思います。
AndroidTVに重きを置くとすればやめた方が良いと思います。
直近のAndroidOSのアップデートがうまくできず、DAZN、アマゾンプライム、YouTube等多くのアプリが、
異常終了で落ちたり、ハングアップしたり、フリーズしたりでまともに使えません。
AndroidTV機能がなしでも70,000円以下で4Kパネルで3チューナーで裏番組が同時2番組録画できるテレビとしては、
ソニーの43インチ2Kテレビより安いので、CPは良いと思います。
シャープは台湾のホンハイ傘下になってからは亀山や栃木で生産しておらず、中国で生産していますが、
5年故障しなければ良いという感覚ならありだと思いました。
(やはり世界の亀山モデルと比較すると少し寂しいテレビに感じますが。)
- 比較製品
- シャープ > AQUOS 4T-C50AN1 [50インチ]
- パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]
- 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月1日 12:54 [1239530-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通かと思います。
左右に振れるのがたまに便利です。
【操作性】
リモコンやアプリの反応は遅いです。
イライラします。
【画質】
特に気になりません。
【音質】
こだわりがないため普通かと思います。
【応答性能】
無評価
【機能性】
アプリが使えるのは便利です。
HDD録画が度々失敗したり、TVが固まったりと
安定性に疑問を感じます。
【サイズ】
お店で見るよりかな大きく驚きました。
【総評】
録画の失敗が地味に痛いです。
コンセントを抜いて再起動すると直りましたが、2ヶ月経たないうちに2回も起き今後も不安です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2019年5月17日 00:47 [1226986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで気に入ってます。
【操作性】
特に困った事もありません。
【画質】
10年落ちのAQUOSからの代替なので大満足です。
【音質】
オンキョウとのコラボで中々良いです。
【応答性能】
やはり癖はある気がします。リモコンの応答性が昔のテレビより悪くなった事は確かです。テレビの前にセンタースピーカーを置いてたのですがリモコンが効かなくなる為外しました。
【機能性】
母がYouTubeを見て喜んでます。
【サイズ】
家の環境ではベストサイズです。
【総評】
最近のテレビは付加価値が沢山付いていて楽しいです。その代償で応答性に若干遅さを感じますが総じて大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 1件
2019年5月11日 20:14 [1224892-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
5年前に購入したパナソニックビエラからの置き換えです。同じ価格帯のパナ製品と迷いましたが、これまでと違うものを試してみたくてAndroidTVであるこちらを購入しました。主にビエラと比較して、気になった点をコメントします。
【画質】
私はあまり気にしない方ですが、普通に綺麗だと思います。ただ少し斜めからみると全体的に白みがかったように見えます。調整すると今度は正面から見たとき暗くなり過ぎ、両立できません。
【応答性】
これはやはりAndroidTVの特性ですが非常に悪いです。私は割り切って購入したので気になりませんが、妻からは文句を言われてます。Chの切り替えに3秒くらいかかるので、Chの回し見をするような使い方だとストレスが溜まります。
【操作性】
全体的にあまり良くありません。細々したところでいちいち使いづらいです。例えば録画番組の早送りボタンは早送りとスキップが同じボタンだったり、DLNAでレコーダの映像を見るときに早送りできなかったり、あちこちで痒いところに手が届かない感じです。
【機能性】
テレビとしての機能は普通ですが、Play store経由でアプリを追加できるのがAndroidTVの売りですね。詳しい人だと野良アプリなども導入可。Bluetoothでコントローラをつないで大画面でゲームなんかもできます。
【総評】
いわゆるテレビとしての出来で言えば、ビエラの方が断然良いです。ユーザインターフェースの作りが悪く、応答性の遅さもあいまって、普通のテレビとして購入した人は逆の意味でびっくりするかもしれません。
AndroidTVとしての多機能性・拡張性が勝負になると思いますが、DAZNやプライムビデオなど一般的なものは他社もほぼ対応している状況でそれほど差別化できているかは微妙なところ。スマホやネットワークの連携はむしろビエラの方が上でした(ビエラはDLNAサーバー対応でメーカアプリの出来も良い)。AndroidTVならではのキラーアプリが出てこないと、将来性として厳しいと思います。
またAndroidTV全体として発生しているようですが録画の安定性が悪く、低確率でブロックノイズだらけだったり、録画自体出来ていないときもあります。絶対に見たい番組が録画できていないと本当に最悪なので、私はレコーダで二重に録るようにしています。これはもはや不具合に近いものなので、確実に改善してもらいたいと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 1件
2019年4月28日 09:35 [1219928-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


