DMM.com証券「DMM株」

- 1約定あたり手数料(国内株式/現物取引)
- 106円(約定代金20万円の場合) 詳細を見る
米国株投資ならDMM株!米国株取引が0円、現物取引が55円〜、信用取引が0円〜と、業界最安値水準の手数料で最短即日から取引ができます。(25歳以下の方は現物取引手数料実質0円)PC取引ツールもスマホアプリも、1つの取引ツールで国内株式と米国株式がシームレスに取引可能。スマホアプリ「かんたんモード」は、難しい用語や、複雑な操作が一切なく、初心者の方も安心の株取引アプリです。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
手数料![]() ![]() |
3.00 | 3.77 | -位 |
信用取引条件![]() ![]() |
3.00 | 3.45 | -位 |
注文方法![]() ![]() |
3.67 | 3.59 | -位 |
対応チャネル![]() ![]() |
3.00 | 3.58 | -位 |
情報サービス![]() ![]() |
3.67 | 3.66 | -位 |
取扱商品![]() ![]() |
2.33 | 3.77 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.33 | 3.28 | -位 |
IPO![]() ![]() |
4.00 | 3.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法および集計期間(証券会社は直近1年)で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月9日 22:22 [1680648-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 1 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 3 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 5 |
IPO | 4 |
アプリをダウンロードしての取引となるが、私の既存のネット証券はほとんどサイトでの取引のため、アプリやデータ通信の問題で取引出来なくなることがないことを祈る
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月18日 20:42 [1634252-2]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 2 |
サポート | 4 |
IPO | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
米国株取引のため口座開設しました。
初心者にはとっつきにくいところもありますが、パソコンアプリDMM株PRO+が武器になると思い米国株での使用感をレビューします。
画像を貼ったリストやチャートが米国株開場の2230より前の先物の段階からリアルタイムで情報開示されているので、その日の方向性が判断しやすいところが秀逸だと思います。
銘柄をティッカーで入力するところや、コラムや株価予想などの情報が少ないところが、初心者にはとっつきにくいところなのかなと思います。
銘柄数は少ないので、よその口座でみていたマイナー銘柄が検索されないことが結構ありました。
主要銘柄に絞って短期売買をするのにむいている通向けのツールで利益をだしやすいかと思っています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年9月27日 18:06 [1625471-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 5 |
IPO | 無評価 |
【手数料】
米国株投資を目的に口座開設しましたが手数料が無料です。為替手数料を考慮しても国内最安レベルです。
【信用取引条件】
スムーズに信用口座が開設できました。過不足ありません。
【注文方法】
普通です。過不足ありません。
【対応チャネル】
普通です。過不足ありません。ただ、スマホからWEBサイト経由で取引するのは難しそうです。私は基本的にアプリなので気になりませんが。
【取扱商品】
米国株においては大手ネット証券(マネックス証、SBI、楽天など)と比較してやや銘柄数で劣るようですが、有名どころはカバーしており、個人的には過不足ありません。
【サポート】
何度かメールで問い合わせしましたが、対応は丁寧で満足しております。
【総評】
今のところ不満はありません。米国株取引の手数料が国内最安(無料)で、為替手数料を考慮しても取引コストが非常に安い証券会社です。米国株の取引回数が多い方にはお薦めの証券会社になります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 2件
- 0件
2022年9月10日 11:14 [1620259-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 無評価 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 5 |
IPO | 無評価 |
日本株・米国株が同一のアプリで取引できる点で便利に使えています。日米で取引時間帯が違いますので両方の損益状況を確認しながら操作でき、一日中、使う機会があります。動作についても問題を感じるところはなくログインさえしてしまえば安定して操作可能です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年7月6日 22:36 [1598335-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 5 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 5 |
IPO | 5 |
【手数料】
0です。
【信用取引条件】
特になし
【注文方法】
クイックなど使いやすいです。
【情報サービス】
【取扱商品】
各種外資など幅広い分野の物を網羅しています。わかりやすく、直感的に操作が可能で初心者の僕でも安心して取引できました。
【サポート】
困ったら問い合わせをしたらokです。
何度も言いますが、初心者でも問題なく取引できます。
【IPO】
【総評】
トータルで見ても高水準のアプリだと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 7件
- 0件
2022年7月3日 23:07 [1597422-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 5 |
IPO | 3 |
DMM証券を利用して約3ヶ月程ですが良い点は口座開設が分かりやすく簡単に出来ることです。スマホからだと5分程で入力できて最短即日から取引ができます。そして他の証券会社と比較して手数料が安いです。現物株取引は55円、信用取引は0円の手数料で始めることができます。米国株も取り扱っており手数料が無料なことも魅力です。スマホアプリもあり初心者向けのかんたんモードとノーマルモードがあります。操作も簡単で見やすくて便利です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 7件
- 0件
2022年5月22日 21:12 [1584302-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 4 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 5 |
IPO | 4 |
手数料が安い証券会社です
アプリの操作性・視認性が良く、シンプルで使いやすいです
個人的には好きなアプリです
アメリカ株式にも対応していますので、アメリカ株に興味がある方も使える証券会社と思います
資産形成よりは、ガンガントレードしたい向けだと思います
かんたんモードは、初心者の方にもわかりやすいので、投資のしやすさは非常に良い証券会社です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年4月20日 01:16 [1572726-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 3 |
・口座開設
口座開設は簡単にできます。スマートフォンがあれば本当にすぐに口座開設はできます。
・ウェブ画面
ウェブ画面は見やすいです。情報量は豊富だと思います。背景が黒色なので落ち着きます。
・IPO
IPOの案件は一見豊富に見えます。しかし、実際のところ割り当てはかなり少ないと思います。
無料で申し込みできるのは評価できます。2段階の申し込みが必要なところは好みが分かれそう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年3月9日 04:00 [1559552-1]
満足度 | 1 |
---|
手数料 | 3 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 3 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 1 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 無評価 |
IPO | 無評価 |
SBI証券と比べると全体的に使いにくいです。米国株式の取引手数料無料にひかれて口座を作ったけれど手数料が少し安いだけです。配当金の情報が少ないです。個別画面で、米国株の配当利回りや権利落ち日が書いてないし、チャートとかも見にくいし、業績予想も来年度の予想が書いてないしわかりにくいです。取引明細に為替レート書いてないし、SBI証券の方が私にとっては使いやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 1件
- 0件
2022年2月11日 16:18 [1550122-1]
満足度 | 4 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 4 |
注文方法 | 2 |
対応チャネル | 3 |
情報サービス | 4 |
取扱商品 | 3 |
サポート | 3 |
IPO | 2 |
【手数料】
証券会社の中では安い方
【信用取引条件】
信用取引条件は良い
【注文方法】
注文方法は少し分かりにくい
【対応チャネル】
対応チャンネルは少ない
【情報サービス】
株式新聞は良い
【取扱商品】
多いとは言えない
【サポート】
今のところ分からない
【IPO】
少なすぎる
【総評】
手数料が安いのが魅力
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 2件
- 0件
2022年1月5日 13:52 [1536687-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 4 |
---|---|
信用取引条件 | 3 |
注文方法 | 4 |
対応チャネル | 5 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 4 |
サポート | 4 |
IPO | 5 |
【手数料】 安い
【信用取引条件】 まだ
【注文方法】 簡単
【対応チャネル】豊富
【情報サービス】豊富
【取扱商品】けっこう多い
【サポート】電話対応が良かった。
【総評】 おすすめ!使いやすい良い証券会社です!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 証券会社
- 5件
- 0件
2022年1月2日 11:59 [1535614-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 5 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 5 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 5 |
IPO | 5 |
株式は、国内株式と米国株式の現物取引と信用取引ができます。また、ポイントサービスや特典・キャンペーンなどお得なサービスも充実しています。
DMM.com証券の手数料の手数料は国内最安水準。
米国株式取引手数料については約定代金にかかわらず一律0円です。国内株式の現物取引手数料は25歳以下だと全額キャッシュバックがあります。
このように手数料や金利が安く、低コストで取引できることが、DMM.com証券を選ぶ一つのポイントとなっているようです 。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月28日 15:37 [1533051-1]
満足度 | 5 |
---|
手数料 | 5 |
---|---|
信用取引条件 | 無評価 |
注文方法 | 5 |
対応チャネル | 無評価 |
情報サービス | 5 |
取扱商品 | 5 |
サポート | 5 |
IPO | 無評価 |
なんといっても手数料が安いので、非常に良いです。
・ネット証券手数料ランキング1位!ネット証券最安クラスの手数料
・25歳以下は手数料0円(※キャッシュバック)
・使い勝手のよいWeb取引ツールとスマホアプリ
・24時間電話サポート
・米国株もできるアプリと手数料0円が魅力
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(証券会社)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
