2018年 2月 9日 発売
Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00
- コストパフォーマンスにすぐれたミニタワー型PCケース。アクリルウィンドウのサイドパネルを搭載し、コンパクトながら高い拡張性と冷却性能を実現。
- 最大350mmの拡張カードが搭載可能で、フロントには最大280mmの水冷ラジエーターが取り付けできる。冷却効率を高めるフロントメッシュパネルを採用。
- ケース内のケーブル類をまとめられ、すっきりと見せる電源カバーを搭載。ドライブ搭載スペースはすべてマザーボードベース部の裏側に配置されている。
Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00Thermaltake
最安価格(税込):¥5,480
(前週比:+1,000円↑)
発売日:2018年 2月 9日

よく投稿するカテゴリ
2023年12月15日 23:36 [1792044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
組みやすく質感、デザイン、コスパは良いが小さくないのが残念
他の方も触れていますが電源スイッチが右上の隅にあるので動線に置くと間違えて押しやすいです、あとマイクロ-ATXやMINI‐ITXの小さめマザボのみ対応割には本体が大きめなのは残念ポイント。ただ他は値段の割によく出来ていてマザボのネジ穴の位置は問題ないですし質感も良好、鉄板もPCケースとしては普通の厚みではないでしょうか。デザインはシンプルでいいですしエアフローも悪くなく前後と上に抜けます。配線用の穴や裏配線スペースも十分で組みやすいケースだと思います。ただデカさがネックで机の上に置くには少し邪魔ですがコスパはいいので個人的に買ってよかったと思いましたが理想を言うと小さめマザボ対応に絞っているのなら中が見えなくても裏配線スペースが無くても構わないのでメーカーさんにはもう少しコンパクトなケースも充実して欲しいです、小さいマザボを選ぶ人はコンパクトな筐体を望む人も少なくないでしょうし。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月8日 18:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月29日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月15日 12:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月3日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月15日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月1日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月10日 15:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月20日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月7日 08:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 05:58 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(PCケース)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
