
よく投稿するカテゴリ
2022年1月11日 16:58 [1538701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
Nostromoがもう限界だったので買ってみた。
良く聞く「スティックが押しっぱなしになる」って症
状は確かにたまになる。
ただ「くるっ」と半回転か1回転するとすぐ直るので、
個人的には妥協出来る範囲内。
そうそう、Nostromoは「半角/全角」は登録できたが
この製品は英字キーボード扱いらしく無理だった。
なので英字キーボードでの日本語入力切替コマンドの
「Alt+`」でなら登録が可能。
Nostromoよりキー配置が1段増えた分、押し難いかと
思ったが案外届くので支障はなく使い易い。
「押しっぱなしエラー」は少々問題だがそこまで致命
的ではないので個人的には満足。
- 比較製品
- Razer > Nostromo
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 10:07 [1213340-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
昔n52を所有。
もうゲームはしないだろうと廃棄。
そして今回復活。
ビックカメラで購入。
メカニカル音(カチカチ)は不要かな。。
LEDは興味無いので初期値のまま放置。
マクロが使いにくい。誤動作?
単純にあるボタンを2秒間隔で押したいだけなのに、
正しく動作しない。結局利用を諦めた。
使い勝手(キー配置も)は、昔のn52と同じかな。
一番のお気に入りは方向キーが
親指1つでコントロール出来るところ(精度はさておき)。
メカニカル音を廃止したら、もう少し安価になったかなと思ってしまった。
*ゲームじゃなくて通常業務で使うなら、心地良い音でしょうが
---11/8追記
Proの発売で買い換えたい気分。
理由は2つ。
・メカニカル音がなくなった(マイクにこの音が入り、仲間に迷惑中)
・1ボタンで2機能 (境界が微妙? 使い勝手は不明)
Proのレビューをみて、この十字ボタンの上のカバーが外せることが判明。。。
これは大きい、使い勝手が少し改善されるかと期待しています。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 13:41 [1144598-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 1 |
機能性 | 1 |
FFXIVで使用しています(していました)
【デザイン】個人的には気に入ってます。触り心地も悪くありません。
【使用感】キーは普通に押しやすいと思います。うるさくもありません。
手の大きさは普通だと思いますがパームレストの位置を
変えても上の方のキーには指が届きません。
【耐久性】そんなものはありません。最初から壊れています。
親指のスティックキーに移動操作(WASD)を割当てましたが
時々キーがロックされた状態になります。
キャラクターが勝手に動いていき操作不能になります。
(Windows10, USB2.0ポート)
交換してもらいましたが同じでした。
ハードウェア設定ツール(Razer Synapse 3 (Beta))が原因
ならアプデで直るかもしれません。
【機能性】スティック以外は普通に使えるのでそれを使わない用途なら
良いかと。左手側にスクロールボタンがあるのはペンタブ
ユーザーには便利な機能
【総評】箱に入れて大切に保管しています(察してください)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ハンドル操作が快適かどうかよりも、グリップ感の良さがポイント
(ゲーム周辺機器 > マリオカート7 ハンドル for ニンテンドー3DS 3DS-083)4
酒缶 さん
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
