
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 10:07 [1213340-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
昔n52を所有。
もうゲームはしないだろうと廃棄。
そして今回復活。
ビックカメラで購入。
メカニカル音(カチカチ)は不要かな。。
LEDは興味無いので初期値のまま放置。
マクロが使いにくい。誤動作?
単純にあるボタンを2秒間隔で押したいだけなのに、
正しく動作しない。結局利用を諦めた。
使い勝手(キー配置も)は、昔のn52と同じかな。
一番のお気に入りは方向キーが
親指1つでコントロール出来るところ(精度はさておき)。
メカニカル音を廃止したら、もう少し安価になったかなと思ってしまった。
*ゲームじゃなくて通常業務で使うなら、心地良い音でしょうが
---11/8追記
Proの発売で買い換えたい気分。
理由は2つ。
・メカニカル音がなくなった(マイクにこの音が入り、仲間に迷惑中)
・1ボタンで2機能 (境界が微妙? 使い勝手は不明)
Proのレビューをみて、この十字ボタンの上のカバーが外せることが判明。。。
これは大きい、使い勝手が少し改善されるかと期待しています。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
2019年4月2日 07:33 [1213340-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
昔n52を所有。
もうゲームはしないだろうと廃棄。
そして今回復活。
ビックカメラで購入。
メカニカル音(カチカチ)は不要かな。。
LEDは興味無いので初期値のまま放置。
マクロが使いにくい。誤動作?
単純にあるボタンを2秒間隔で押したいだけなのに、
正しく動作しない。結局利用を諦めた。
使い勝手(キー配置も)は、昔のn52と同じかな。
一番のお気に入りは方向キーが
親指1つでコントロール出来るところ(精度はさておき)。
メカニカル音を廃止したら、もう少し安価になったかなと思ってしまった。
*ゲームじゃなくて通常業務で使うなら、心地良い音でしょうが
参考になった1人
「Tartarus V2 RZ07-02270100-R3M1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月11日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月8日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月22日 13:41 |
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
ゲームをプレイしているとき、3DS本体を握る力が強い人は注意
(ゲーム周辺機器 > 妖怪ウォッチ カスタムハードカバー2(3DS LL用) YW-10B [ジバニャンVer.])4
酒缶 さん
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
