HDCZ-UTL3K
- 容量3TB USB 3.0/2.0対応の外付HDD。用途に応じて横置き・縦置きの両方で設置できる。
- USB 2.0に比べて約10倍の高速転送を実現した「USB 3.0」に対応。データバックアップや動画ファイルのコピーもスムーズに行える。
- WindowsとMacの両方でデータの閲覧・保存が可能なソフト「NTFS-3G for Mac I-O DATA」が無料でダウンロードできる。

よく投稿するカテゴリ
2019年6月1日 18:00 [1231478-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
【読込速度】
遅いと感じないのでOKです。
【書込速度】
こちらも同様です。
【転送速度】
こちらもですね。
【静音性】
うるさい、とは感じません。
【耐久性】
消耗品と考えていますが、3年は保って欲しいですね。。
【デザイン】
同シリーズを使ってるので、不満なし。
【総評】
iMacは3TのFDモデルを使っていますが、万が一の故障時には写真や動画などが全て吹っ飛ぶことに。
家ではNAS環境も構築していますが、やはり速度と信頼性を考えて直接接続。
バックアップ環境が安く構築できるのはいいですね。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月28日 00:39 [1195352-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
最近ものごっつ安くなってる4K液晶の
ハイセンスのHJ43K300Uの録画用で使ってみました
まず、IOデーターのサイトで確認すると、対応は×になってるのですが
この手の×は、「テストしてない」パターンが結構あります
実際、この液晶テレビの発売が2016年なので
対応に〇がついてるHDDは、すべて旧製品なのです・・・
バッファローは最近のHDDで対応が、〇が多いので、結構使えるのかと思いまして
つくも福岡の安売りが有ったので買ってみた次第です
普通に、HDDとして認識しますし
テレビ電源落としてからの、予約録画でもOFF状態から立ち上がって録画してくれます
とりあえず半日使って問題なしですね
液晶用のHDDとしては、結構お勧めかと思います
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月17日 09:17 [1166761-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 1 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 3 |
パナソニックディーガbrz2000用で購入しました。前にIOデータのHDCLUT30KF使用しており、USB3.0接続できていたのですが、この機種になったところUSB2.0接続となり複数録画できなくなりました。内臓ハードディスクの機種が前のはウエスタンデジタルでしたが、今回のは東芝DT01ACA300でした。仕方ないのでPC用にして、以前のHDCLUT30KFを再購入しました。USB3.0接続とうたっていたのですが、メーカーも慎重に内臓ハードディスクの変更をお願いしたいです。
- 使用目的
- データ保存
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月12日 22:04 [1157935-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
これまで多くのメーカーのHDDを買ってきましたが、
アイ・オー・データの製品は最も信頼できると感じています。
今のところこのメーカーの製品はすべてWD製のHDDでしたし、
不良品に当たったことはありませんね。
(B社は何度かありますが…)
今回はレコーダーの外付けHDDとして購入しました。
使用開始から半年たちますが、一度もエラーや不具合はありません。
本製品のおおまかな仕様としては、
・容量3TB
・ファンレス設計
・電源連動機能付き(自動ON・OFF)
・USB3.0
といったあたりでしょうか。
もともとテレビ録画向けとして設計されているらしく、
LEDのアクセスランプが背面にあります。
(無論PCでも使用できますよ)
テレビを見ていると気になるチカチカとした点滅が目立たないので、
録画用としては便利に感じております。
特に動作音が気になったり、大きくなったということは今のところありません。
ちなみにほとんどほとんど同性能のEX-HD3CZよりも
消費電力は若干少ないみたいです。
本機は7.3W、 EX-HD3CZは8.2Wとなっています。
- 比較製品
- IODATA > EX-HD3CZ [ブラック]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月14日 22:49 [1112329-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
読込速度:特に気になりません。
書込速度:特に気になりません。
転送速度:転送することはないので未評価
静穏性:音は静かです。
耐久性:未評価(まだ購入して10日ほど)
デザイン:TVの後ろに置いてあるのであまり気になりません。
満足度:今のところ安定に動いているので満足です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(外付け ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
