
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.38 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.38 | 3.88 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.00 | 3.52 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.62 | 3.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 画像編集ソフト
- 1件
- 0件
2019年10月17日 22:06 [1268603-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
PaintShop使いとなってはや20年。
巷では高額、高性能の画像編集ソフトが主流となっているが、この庶民的な価格で(自分にとっては)充分すぎる機能を有するPaintShopは、代を重ねてもやはり使い続けたいソフトである。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月15日 19:12 [1135500-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
10万円くらいするフォトショップには負けるかもしれないけど
お手頃価格で趣味で画像加工するには高性能で多機能だと思う
かなりのツール数があるし性能もなかなか
画像を切って張って合成写真が作れる
画像をレイヤーで分けることができるし
画像の選択方法もいくつかありクイック選択ツールのようなものもある
色調補正とかフィルターも充実
高感度デジカメで撮影した月明かりていどの明るさの写真がより鮮明になる
写真を水彩画風にするフィルターかなり良い
画像処理ソフトだがイラストも描ける
画像を加工する以外にも綺麗な写真の一番綺麗に見える部分を
切り取り集めコラージュしながら考えるとイラストのアイディアを
出すのに役に立つ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
ユーザーレビューランキング
(画像編集ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
