価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK)
- 価格.com20周年を記念して作られた「理想のパソコン」(ノートPC)
- m-Book J370SN-M2S5-KK

価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK) の後に発売された製品![価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK)とm-Book J370S2N-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/8GBメモリ/512GB SSD/13.3型フルHD液晶搭載モデルを比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK)マウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 1月19日
価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK) のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.48 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.97 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.15 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.89 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.33 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.85 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.34 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.36 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 12:28 [1112893-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
■写真1 |
■写真2 |
■写真3 |
2018年3月に購入して早くも2年以上が経過しました。
購入時のOSはVer.1709でしたが、
その後1803→1809→1903→1909の
4回の大型アップデート(以下、「UD」)を経て、
今回も早速2004へのUDを行いました。【写真1】
年2回の大型UDでは、春は比較的大規模な改良のはずですが、
今年については小規模な改良のようで、
使ってみた感想としては、
「ほとんど変わってない」という感じです。
今回はUSBからクリーンインストールしました。
家にはほかに、エプソンダイレクト製(NJ6000E)と
東芝製(dynabook RZ83/FW)のノートもあり、
2日がかりで計3台のクリーンインストールを行いました。
----------------------------------------------------------
今までMicrosoft Office 2016を使っていましたが、
これを機会にMicrosoft 365 Personalを購入しました。
インストール台数は無制限で、
同時使用のみ5台という制限のため、
よほどのことがない限り、
制限をオーバーする人はいないはずです。
入れたほかの主な有料ソフトは、一太郎、花子、筆まめ、
B's Recorder、ウィルスバスター、Wise Care 365、
Acronis True Imageなどです。
フリーソフトとしては、Acrobat Reader DC、Chrome、Cube PDF、
Start Menu 8、Thunderbird、Bandizip、Quick Viewerなどです。
すべて何の問題もなく正常に動作していますので、
ご参考にしてください。
--------------------------------------------------------------
唯一、不具合と言えば、デスクトップのアイコンのうち、
「エクスプローラー」のショートアイコンだけが、
再起動のたびに勝手に移動します。【写真2】
3台とも同じ現象なので、何らかの不具合でしょうが、
名前を「Exlorer」に変えると、不具合は直ります。【写真3】
--------------------------------------------------------------
このノートは購入後2年以上が経過しましたが、
前回のレポートでも言ったとおり、いまだに爆速で、
不満は全くありません。
耐久性にも優れており、
キーボードや本体ともきれいです。
光学ドライブがない点も、インストールは外付けの
サムスン製SSD(T5 MU-PA1T0B/IT)から行うので
かえって高速でインストールできて便利です。
唯一の不満は、前にも言ったように、
Enterキーが小さくて、その左隣のキーが異様に大きい点。
これだけが唯一の不満点です。
それにしても、こんな奇妙なキーのデザインをする
デザイナーのセンスを疑いたくなりますね。
--------------------------------------------------------
いずれにしても、半年ごとにクリーンインストールを繰り返していけば、
このノートはまだまだあと2〜3年は使えそうです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月9日 11:20 [1199417-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows7のサポート期限と消費税アップを考えて、仕事で使用していたノートパソコンの買い換えを検討していました。いろいろと検討していく中で、CPU・メモリ・SSD・大きさなどの条件が決まりました。そして、マウスコンピューターがいいかなと・・・。さらに、価格.comやマウスコンピューターのHPをうろうろしているなかで、ぴったりのノートパソコンが見つかり、購入となりました。
以前使用していたノートパソコンが古かったこともあって、Core i7・メモリ8Mの今のパソコンでは起動や使用時の動きが快適に感じられてます。約4ヶ月たちましたが、不具合はありません。バッテリーを使用する機会はほとんどないため評価なしとしました。普段の使用時の快適さを重視して大きめな画面を選んだため、出張時に持ち歩く時は多少大きさが気になりますが、やむを得ないところです。
初めてのBTOでのパソコン購入でしたので不安もありましたが、問題ありませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年10月10日 17:04 [1165091-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月19日 11:23 [1119617-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この価格でこのスペックは絶対買いだと思い購入。
旧パソコンからデーターをUSBで移しているとメモリ不足などの表示が出て固まってしまう。(移し始めて10秒程度でなぜメモリ不足??)
ワードも途中で固まる。
友人の第7世代コアI5より動作が遅い。
明らかに、メモリやCPU以外の何かがおかしい。(皆さんも知人の違うスペックのパソコンと起動などの速さを比べてみることをお勧めします!)
サポートセンターに電話しても症状は改善されず返品交換はしてもらえない。
最近はログインするときの、暗唱番号をうつ画面も出てこないほど起動に時間が掛かる。
正直、安物買いの銭失いになってしまった。
悲しすぎる!
参考になった40人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月14日 01:15 [1150236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
8月に入り本機種が10万円を割る値下げが入ったため購入しました。
ただ今だと近いスペックでIdeapad 530Sがお安く購入できるためカスタム前提でなければ迷うところです。
自分はメモリをデュアルチャンネルの16Gで運用したかったこととSSDのみで容量を確保したかったこちらを選びました。
(自分で後付してもコストが大差なく、相性リスクが高まるだけのため)
実際の使用感ですが、既存レビューにある通りキーボード配置が少し独特でブラインドタッチは難ありです。
ですが画面はきれいのため軽い2Dゲームや動画鑑賞などは十分に使えます。
ただ、きれいなフルHD液晶のため画素が少ない告知などは却って違和感を覚えてしまいます。そこはしょうがないかと。
一番のネックは排熱問題で、これは筐体が悪いというよりも(小さいのでどうしようもない部分も)CPUそのものがかなり熱持ちに原因がありそうです。
挙動が遅いというレビューがありましたが十中八九原因はこれです、なので使用するときはノートPCクーラーの併用をおすすめします(マウスでセットで割安に買えます、NOTEPAL X-SLIM IIはちょうどよかったです。)
なければ底面を少し浮かせられるようにするとだいぶ改善します。直置きは避けましょう。
あとは標準だと若干バッテリーが小さく感じたりCDドライブがないことが少し残念に感じたりくらいですが、些細な話なので利用上そこまで問題になりません。
あとは値下げされてもlenovoと比べると若干高く感じてしまいますが、そこは安心を買うか値段の代わりに若干の性能劣化を飲むかという話なので個々人の好みで。
このスペックで言えば買って損はないので”持ち出しでも使えて高性能で有線LANが使える”という使用用途がマッチしてる方におすすめします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年7月30日 20:05 [1146509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 20:38 [1144695-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月20日 22:24 [1136745-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
簡単なゲームとブラウジング程度の利用です。
軽く、アダプタもコンパクトなので持ち運びには最適です。
cpuグラフィックなので、重たいゲームはできません。マイクラ程度なら遊べます。
グラフィック負荷がかかると!一時的にファンの回転速度が上がりますが、煩すぎるほどではありません。盤面の熱も熱すぎるほどにはなりません。
光学ドライブがないので、メディアの閲覧には別途外付けドライブが必要になります。
ssdなので、立ち上がりはよく、ストレスフリーで扱えます。
usbポートが右側に2つ、左に1つなので、usbメモリや有線マウスを繋ぐと邪魔になりがちです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 13:37 [1127535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
良くも悪くもなく普通。質感はマットな仕上がりで指紋などが付きにくくて良いと思います。
【処理速度】
さすが第8世代KabyLakeRのcorei7、処理速度はノートパソコンとして申し分ないです。SSD搭載で起動や読み込みも速いです。
【グラフィック性能】
IntelCPUの内臓グラフィックなので、重い3Dゲームなどを扱うのはキツイです。ただ、2Dゲームやブラウザゲーム、軽い3Dゲーム程度なら余裕です。
【拡張性】
あると何かと便利なD-Sub端子が付いている所が良いです。もちろんHDMIも。USB端子も3つあるので余裕があります。
【使いやすさ】
キーボード配列がちょっと特殊ですね。右のShiftキーが小さくて少し使いづらいかな。
【携帯性】
最近流行りの極薄モバイルノートに比べると重いですが、携帯性は悪くないと思います。ほぼ毎日持ち運んでます。
【バッテリ】
エコモードで6-7時間くらいでしょうか。私はACアダプタをいつも持っていくのであまり不便はないです。
【液晶】
ふつうのFullHD液晶です。
【総評】
キー配置以外は概ね満足です。第8世代のi7搭載、SSD搭載機としてはトップクラスのコスパの良さだと思います。いい買い物でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年5月13日 10:22 [1127494-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
出先で文書作成等をするために購入しました。
SSDであるため起動が早く、また、CPUも十分な能力を備えているため処理が停滞することはありません。
画像編集はフォトショップの処理を十分にこなしてくれますが、映像編集は未だ未処理ですので感想には書けません。
キーボードは使っていて特に不満はありません。キーの打感は薄めだと思います。
ただ、タッチパッドの下にあるクリックボタンですが、クリックした感触がボタンの場所によって全然違います(全体的に硬い)。
初期不良を疑って、サポートに出してみましたが、以上なしとのことでしたので仕様かと思います。
ただ、サポートの対応は良くて、工場で症状は確認できなかったが当該の部品を交換するという処理をしてくれました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年5月11日 07:10 [1127057-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この価格で、i7、メモリー 8G、SSD 512GB お買い得だと思います。
サイズ的にも良いと思いますが、もう少し軽量だともっと良かったと思います。
とわ言え価格、性能、サイズで満足しています。
購入して良かったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2018年5月5日 17:05 [1125562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
SSDなので立ち上がりが早くストレスを感じません。
このスペックでこの値段なら大満足です。
子供の大学進学で必要になりました。
気軽に携行出来て、4年間持ちそうなものを選んだつもりです。
マウス製のデスクトップを使っており、故障もないため不安なく購入出来ました。
今度のノートもトラブルなく行ってほしいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001016274.jpg)
価格.com 20周年限定ノートパソコン [Core i7] マウスコンピューターモデル(m-Book J370SN-M2S5-KK)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2018年 1月19日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)


GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ストレスフリーの しゃきっとした応答性
(ノートパソコン > Inspiron 14 Core i7 1360P・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル [プラチナシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
