DJI Goggles [ドローン用FPVゴーグル]
- DJI社製品によるFPV飛行の映像をシームレスに伝送するために設計された、ドローン専用FPVゴーグル。
- 720p/60fpsの動画伝送と1080p/30fpsの短距離動画伝送を、110msの低遅延で行うことができる。
- 頭の動きで機体のヨーとカメラのチルトをコントロールできるため、頭を左か右に回すだけで旋回できる。
よく投稿するカテゴリ
2020年2月13日 18:47 [1300709-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使用感 | 3 |
| 画質 | 3 |
| 機能性 | 3 |
あまりに画面が近いので、倍率の高いオプションのレンズが必須でした。
画角が若干狭く感じますが、面白いと思います。
重いので首は疲れます。
操縦に使うと楽しいですが、特にバックでぶつかります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年3月6日 21:04 [1110076-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使用感 | 3 |
| 画質 | 3 |
| 機能性 | 4 |
DJIストアからクーポンが届いたので衝動買いしました。
まず第一印象、デカい!
質感は悪くないです。プラスチッキーですが、安っぽさはなく、よくできています。
大きさの割には軽くできていますし、頭の大きさに合わせてサイズを調節する機構もよくできています。
が、それでもやはり大きさ重さの負担は小さくありません。長時間の着用はキツいですね。
また、視度調節機構はないのですね…
メガネをかけたまま装着できるのは良いのですが、遠視が強いとピントが合いませんでした。
画質は悪くないけど、特に良くもないかな?と思いました。
メニューなどの文字は少々潰れてて残念な感じです。日本語フォントだからかもしれませんが。
機能的にはMAVIC PROで使うには申し分ないのだろうと思いますが、1回の試用ではほとんど使いこなせませんでした。
ただ、右側面のタッチパッドが触れるたびに反応してしまい、操作には慣れが必要だと思いました。
一度の試用で手放す気になった最大の理由は、わかっていたことですが、ゴーグルの画面しか見えない恐怖感です。
目視外飛行になるのは当然ですが、手元のコントローラーも見えないし、自分の足元も周囲の状況も見えない状況で空撮に集中できる気が全くしませんでした。
建前通りに補助者に使わせるのなら有効かもしれませんが、目視外飛行許可のもと操縦者自ら使用するのはやはり難しいと判断しました。
が、良い製品だと思うし、使用法によっては将来性のあるデバイスです。
勝手な期待として、ゴーグル前面に小型カメラを装備し、スクリーンにドローンのFPV映像に重ねるように自分の目の前の状況も映し出せるようになれば使いやすいだろうと思います。
あとはさらなる小型軽量化でしょうか。
今の2分の1のサイズで、収納時のサイズももっと小さくなればよいと思います。次期製品に期待しています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









