Do・Nature デジタルマイクロスコープ STV-451M IIケンコー
最安価格(税込):¥5,980
(前週比:±0 )
発売日:2017年 8月25日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
画質・レンズ性能![]() ![]() |
5.00 | 3.66 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.71 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.30 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.73 | -位 |
ボディーの作り・品質![]() ![]() |
4.00 | 3.44 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 12:02 [1165548-2]
満足度 | 5 |
---|
画質・レンズ性能 | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
【総評】
子どもには本格派顕微鏡を買ってあげたんですが、
それをみた親戚の子が俺にも買ってくれって、言ってきた。
うーん、両親に買ってもらいなさいと言っても、
絶対に買ってくれないから、としくしく。ねだられてしまった。
パソコンは持っててもう自在に使いこなしてはいますけど、
パソコンで使うデジタル顕微鏡が欲しい、と言っています。
へえ、そんなのあるんだなんて興味は持ちましたね、
んで、私も興味が湧いたのでこれを選びました。
こういう機材は全くの素人ですので、さっぱり分かりませんが、
さすがに頭が柔らかい児童ですね、
なんか知らんけど、使いこなし始めましたよ。
覗いて見て、なんじゃこれはと聴いたら、
ミジンコだよと即答された、おーーきれいに見えるじゃん。
さすがに電子顕微鏡だね、と言ったら違うよデジタル顕微鏡で、
電子顕微鏡じゃないよ、とたしなめられた。
電子顕微鏡がこんなにお安いわけないでしょ、って言われました。
喜々として使いこなしてる姿見てうれしくなった。
こどもが夢中になれるっていいですよね・・・・・
・ホワイトバランス:自動
・インターフェイス:USB2.0
・イメージセンサ:約200万画素CMOS
・静止画:約130万画素 JPEG
・動画:320×240(QVGA)、640×480(VGA)、5~12fps
・露出:自動
・電源:パソコンより(USB接続)
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
(顕微鏡)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
