Do・Nature デジタルマイクロスコープ STV-451M IIケンコー
最安価格(税込):¥5,373
(前週比:±0 )
発売日:2017年 8月25日

プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2022年3月22日 14:25 [1563454-1]
満足度 | 4 |
---|
画質・レンズ性能 | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
ボディーの作り・品質 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
2022年2月に購入、職場で使用。
【画質・レンズ性能】
良い
50/100/200倍の3種類のレンズに加え、2倍のズームが用意され、さまざまな対象物に対応可能。
200万画素なので画質はそれなりだが、焦点調整ダイヤルがしっかりしているので、鮮明な画像が得られる。
気になったのは、画像のセンターが左に寄っていることで、説明書のサンプル画像も同様なので仕様と呼ぶべきか。
カメラ位置の微調整機能があれば解決するのに、と思うと残念な点である。
【操作性】
非常に良い
3つのレンズは回転式なので取り外す必要なし、PCのモニタをみながらピントやズーム調整できるので、落ち着いて操作できる。
LED照明が内蔵され、下から透過、上から照らすの2通りが可能、金属など光を透さない素材も観察できるのはGood!
画像の保存はボタンを押すだけのカンタン仕様に加え、動画も撮影可能。
アプリのメニューはすべて英語だが、わかりやすいアイコンが用意されているので、キッズもすぐに使いこなせそうだ。
【拡張性】
非常に良い
レンズの交換はできないが、ズームとの組み合わせで50〜400倍まで対応可能と、価格以上に充実した印象。
スライドグラスやスポイトも付属しているので、理科の実験に通じる本格的な操作を覚えることができるだろう。
欲を言えば、LED照明をUSB給電にしたいところ。
カメラから分岐すればOK、ちょっとした仕様変更で済むので、ぜひ改良して欲しいところだ。
【機能性】
良い
動画も撮影可、上下が選べるLED照明、の2点を除けば特筆すべき機能はないが、スポイトやピンセットまで用意された付属品は大いに評価したい。
観察対象のサンプルもあり、とりあえず本機さえ購入すればすぐに使える点は、ユーザーの心理をよく理解していると言えよう。
また、小柄ながらも小物入れも装備されるなど、気が利いた製品である。
【ボディーの作り・品質】
良い
プラスチック製ながらも剛性/精度とも上々。
本体の角度、ステージの上下もスムーズに動きガタつきはない。
カメラ位置の微調整ができない点を除けば、上出来な仕上がりといえるだろう。
【総評】
電子部品のチェック用に購入、価格からさほど期待はしていなかったが、光学製品メーカーならではの気合の入った基本設計には、満足を超え心地よさすら感じた。
細かいつっこみ点はあるものの、マイクロスコープとしての本質はしっかりと抑えられ、価格を考えれば充分な完成度。
新入学を迎えるキッズへのお祝いにも喜ばれるだろう。
参考になった0人
「Do・Nature デジタルマイクロスコープ STV-451M II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 13:38 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(顕微鏡)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
