PENTAX K-1 Limited Silver
- 35ミリフルサイズ対応のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-1」を、シルバーカラーで塗装した限定モデル。ロゴ入りのメタルホットシューカバーなどが付属。
- 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレに加えて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
- フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで動く。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。
PENTAX K-1 Limited Silverペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.43 | 4.13 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.42 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.62 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.81 | 4.31 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年8月1日 18:44 [1606271-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
Kー1&DFA★85mm |
【デザイン】落ち着きのある、ちょっとレトロ感のある良いデザインです。
【画質】フルサイズですから、それなりにいい画質ですよ。
【操作性】ダイヤル、スイッチの類いがありすぎて、パッと見は難しく感じますが、ひと目で設定がわかるのでKー3より親切に感じました。
【バッテリー】いまだに予備バッテリーが予備のままなので…わかりません。
【携帯性】Kー3と比べて若干大きく重い程度なので、FALimitedレンズと組み合わせたら軽いです…DFA★とだと腕の筋肉が鍛えられますね。
【機能性】多機能が使いこなせません…いつかは必ず…
【液晶】ローアングル撮影も簡単で、不思議な動きのできるバリアングル液晶は楽しいですよ
【ホールド感】もうちょっとグリップが深い方が把持しやすいと思います。
【総評】FALimitedのSilver 色と合うフルサイズカメラでFALimitedの焦点距離で撮影できるという幸せな気分を感じ、DFA★Silver Edition と共に撮る楽しみを再確認しています。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 20:33 [1409775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
購入して随分と経ちますがそろそろレビューしたいと思います。
デザイン
Pentaxらしいデザインで文句はありません。飽きが来ないデザインで秀逸。
画質
アマチュアなのでこれ以上の高画質は不要です。大満足。
操作性
よく出来ています。直感的に操作しやすい。流石老舗メーカー。
バッテリー
充分です。予備を持つかバッテリーグリップを付ければ心配不要。
携帯性
程よい大きさ。欲を言えばもう少し小さく軽い方が良いですが性能とのバーターですかね。
機能性
手振れ補正はとても良い。オールドレンズも楽しめる懐の深さ。
液晶
見やすいし可動出来るので良いです。
ホールド感
とても良い。手が小さい方ですがホールドしやすい。
改めて、よく出来たカメラだと思います。
画質もさることながら、撮影自体がとても楽しいカメラです。
末永く使い続けたいので壊れた時の修理対応をメーカーさんでこれからもずっとサポートして頂きたいです。
ガンバレ PENTAX
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月27日 15:37 [1153672-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
戦闘機の流し撮り程度ならラクラク |
暗所でもレンズによってはAFはしっかり効く |
イルカショーもバッチリ♪ |
初めてのPENTAX機にK-1 Limited silverを選びました。デザイン・色は申し分ないですね、オリジナルのホットシューカバーに至るまでとてもかっこいいです。
このカメラとの出会いは2017年の9月...私は予約して購入に至りました。個人的には高すぎる買い物で躊躇したのですが気がついたら家に届いておりました。
このカメラにしてから私はいろいろ撮りに行きました。
例えば戦闘機、PENTAXは動体撮影は苦手とか人によっては無理といった書き込みをよく見ましたが私はこのカメラを使ってて一度としてそう感じたことはありません。確かに最近のミラーレスとかに比べればAFは遅いですがここに載せた戦闘機の流し撮りの写真なんかはフィルム時代のFA☆300mmF4.5EDという少し古いレンズで撮ったのですが如何でしょう、ピントは合っているように見えます。決して私は腕はよくありません、カメラを始めて2年目のド素人です。
PENTAXも技術は進化したということでしょう。今はKPも持っていますが同様です。以前は無理だったのかもしれませんがこれからのPENTAXは動体撮影、できます。
花なんかを撮ればフルサイズ特有のボケも素晴らしい。絞り開放なら大きくボケてレンズをFA77mm F1.8 Limitedにするとトロトロのボケにポートレートなら解像度が高いのに滑らかで口どけの良い肌の質感..まさにデザートです!!なのに私は開放では殆ど使わず7割くらいはF5.6-7.1まで絞ることが多いですね。絞ると絞るだけカリッとしてこれがまた良い味なんですよね。
レンズとの相性なのですがD FA☆70-200mmF2.8ED DC AWとの相性は抜群です。あなたがもしK-1、またはK-1Uを考えていらっしゃる方ならこのレンズはぜひ検討してください。ここのイルカショーの写真はこのレンズで撮りました。レンズ内モーターであるDCモーターでもバッチリ動体撮影が可能です。他にもポートレートや動物園などでこのレンズは驚くべき性能を発揮します。K-1とこのレンズの組み合わせで下手な単焦点を購入するよりも美しい、色乗り、解像度、申し分ない写真を撮影できます。
ただ一つ難点が...
重たいです。K-1とフルサイズ用のレンズを何本かバッグに入れると結構な重さになりまして..私は男のくせに力がないのでこれは本当に厳しいですね。持ち出す度に肩が凝ります。
カメラ自体は本当に素晴らしいと思います。最近のPENTAXを知らない方には一度はレンタルでも何でも良いからこのカメラを握って欲しいですね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月1日 16:56 [1147081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
全般的な感想はエアユージンさんに全く同感。購入後日が浅いので詳細な評価とまでは行きませんが、操作感は間違いなく良いし、出来上がった絵も満足。バッテリグリップに関しては、「不要では?」とのご意見も判りますが、私は縦位置での撮影が多いので、グリップは常用してます。機能面もさることながら、FAリミレンズのシルバータイプトの組み合わせは本当に惚れ惚れします。所有する喜びをも与えてくれるカメラだと思います。ペンタの他機種にも言えますが、本機もコストパフォーマンスとても高いですね。Kマウントの古いレンズは勿論、APS−CのDAレンズ群が無駄なく使えるのは本当に助かりますし、ペンタックスの良心を感じます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2017年9月30日 01:07 [1065985-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ペンタシルバーの大ファンにてバイアスがかかっている点ご了承ください。
K-1自体のレビューは多数あるため、シルバーの見た目に特化してコメントします。
【本体】
シルバーの仕上げは、並べて比べるとK-3IIシルバーの縮緬加工には及びませんが、K-3シルバーやK-3ガンメタよりはよいです。ペンタ部のとんがりやPENTAXロゴ部分の押し出し感のインパクトがシルバー色では特に強く感じられるためか、全体の見た目はK-1シルバーが一番かっこいいですね。ダイアル部配色はこのKPパターンではなくK-3IIやDfのような感じがよいなと思っていましたが、見慣れてしまえばOKです。
【FAリミシルバー装着時】
このカッコよさはもう言葉にできません。FAリミはK-1には小さく不自然な感じに見えるかもという心配がありましたが、おそらくは上記の押し出し感などによるためか、少なくとも三姉妹全員K-1シルバーにおいては完璧にかっこいいです。
【黒レンズ装着時】
100oマクロやオールドレンズはそもそもレンズがカッコよいためOK。DFA28-105は、これまた押し出し感に助けられるためかK-3IIシルバー+DA18-135等よりはかなりマシで許容範囲。ただし高揚感は下がるので、これやDFA大三元など黒ズームをメインで使われる方は普通にK-1黒がよいでしょうね。シルバーを買う人はやはりシルバー三姉妹でテンションを上げるべきでしょう。
【その他】
バッテリーグリップ、見た目はOKですが、コンパクトな三姉妹を好んで使うユーザーはグリップを普段使うのでしょうか?本体のホールド感もK-3から格段にアップし、K-3では小指が余った私でもK-1は本体だけで完全フィットしますし、少なくとも私には要らなかったですね。あとメタルホットシューカバーはカッコよく上質で、ふと視界に入った際にちょっと気分よくなります笑
カッコよさについては購入前からリコーイメージングの特設サイトで一目瞭然でしたが、実物を手にしてみると文字どおり惚れ惚れします。テンションの上がり方がこれまでと違いすぎます。シルバー好きな方、迷う必要はありません。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
