SRF-T355K
- バックライト付き大型液晶を搭載した、名刺サイズのFM/AM2バンド対応PLLシンセサイザーラジオ。ワイドFMに対応している。
- 居住する都道府県を選ぶだけで、その地域の放送局を本体上部に配置した10個のボタンにプリセット設定できるため、選局しやすい。
- 本体前面にジョグレバーを採用しており、指一本で手軽に操作できる。充電スタンドと単4形充電池が付属している。

- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.11 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.00 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.67 | 3.85 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
4.00 | 3.99 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.67 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 3.98 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.67 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年8月25日 12:42 [1485766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
イヤホン巻き取り式のパナソニックから買い換えです。パナソニックは3回買い換え10年間愛用しました。イヤホン巻き取り式は直ぐに巻き取り部分が壊れましたが、この製品は巻き取れないので壊れません。あたりまえですね。
操作性、音質などこれ以上望むことはありません、よく考えた設計です。
寝室の真っ暗な中、手探りで使いますが、スイッチの手触りがそれぞれ全く違うので誤操作することがありません。パナソニックは短期間にボリュームがガリガリ言うようになりました、この製品はまだそこまで使っていませんが耐久性はどうでしょうか。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月30日 12:07 [1123359-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
コンパクトで質感もよく、シンプルなデザインには好感が持てます。
【操作性】
説明書を熟読する必要もなく、主に直感的な操作と慣れで、大半の機能が短期間で使えるようになりました。
【音質】
筐体とスピーカー・サイズから外部スピーカーの音質にはあまり期待していませんでしたが(このサイズに求める標準的な音質・音量はまあクリアしています)、別売の重低音強調ステレオイヤホンで聴くステレオFMは、ちょっとしたミニコンポに迫る高音質・迫力サウンドも得られています。
【受信感度】
都内近郊の私の使用環境では室内外を問わず、イヤホンアンテナ使用でFMほぼ全局がクリアに受信でき、AM局もワイドFMに切り換える必要もないレベルの良感度です(ラジオの向きによって雑音もほとんどありません)。AM局はやはりAM専用局で聴く方がワイドFMよりも音質やナレーションにメリハリがありますね。
【携帯性】
ポロシャツの胸ポケットにも安定感よく収まっています。
【機能性】
前面の設定ボタンとジョグダイヤルによる地域選択・選局・・タイマー・時刻設定などと、上部のプリセットボタン(AM・FM各10局)で、自分の使い方に合わせた自由な設定ができるのは便利で秀逸。選局後は電源オン・オフ兼用のスライドスイッチ(ホールド位置)で、激しい動きなどによる不意の変局もありません(音量とイヤホン⇔スピーカー切り換えは変更できます)。
【バッテリー】
普段は充電器+内蔵充電池(ニッケル水素)で使用し、ラジオ聴取時以外は充電器(台)に置いているので、充電前に行った各種再設定は再充電後にも引き継がれます。メモリー効果が心配なニッケル水素充電池も比較的求めやすい価格なので、同じソニーの後発数モデルにも共用できるこの充電器セットはコスパの点からも同時購入でよかったと。
【総評】
数年前の類似機種に比べて、コンパクトなサイズとシンプルな外観にこれだけのさまざまな機能を凝縮しながら使いやすく、ラジオの基本である受信感度もしっかり抑えられているのには満足。特に感度の点では、室内の同じ場所で聴く同社(ソニー)のホームラジオを凌いでいます。総じて、このサイズのポケットラジオとしてはまずまずの選択でした。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 23:21 [1110436-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 2 |
受信感度 | 2 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 1 |
バッテリー | 2 |
もっと小さいラジオが欲しかった!それに番組選択ボタンがかがんだりした時にあたって番組が勝手に変わってしまうのも困ります。ポケットに入れると縦になったり横になったり動くのも困ります。SONY SRF-S86のようなコンパクトなラジオが復活してほしい。それなら固定するフックがついているので固定できるので便利でした。それから充電器付きのものを買いましたが蛇足でした。むしろない方がいいかも。別に充電器を持っているのでそれで充分だと思います。音はいいし、ワンボタンで選局できるところはいいですが他は不満だらけです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
