NP-TA1
- 凸凹を抑えた上下カゴを採用し、40点(約5人分)の食器を一度に洗浄できる、食器洗い乾燥機。
- 洗剤を溶かし、酵素を活性化させながら食器に直接噴射して洗浄する「酵素活性化洗浄」を採用。
- 1回分の使用水量は約11Lで、5人分相当の食器なら、手洗いの約6分の1の水量で洗浄できる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.01 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
3.99 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.13 | 4.24 | -位 |
収納力![]() ![]() |
3.95 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.20 | 4.06 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.88 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.72 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 22:07 [1415485-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
数年使っているが、とにかく食器の収納が難しい。以前はTOTOを使っていたが、収納場所を工夫して色んな入れ方が出来たけれど、この機種は設置場所が実に限定的で工夫できない…。コップも小皿も大皿も茶碗なども、入れる所が決められてしまっているため、あぶれた食器は手洗いせざるを得ない。手前の方には穴が大きく開いて(いったい何のため??)下に落ちてしまうので、まな板以外入れられない。小皿を並べると包丁は入れられない。別の所に小皿を並べようとすると、うまく立てられない。
新しい機種は進化しているのだろうか?選択肢が無さそうなので、買い換えの時にはもっと良くなっていることを願っている。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 10:50 [1217689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月21日 10:58 [1167776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月10日 20:43 [1157481-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 2 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
10数年前の機種 NP-50SX3が壊れたために緊急購入。プチ食洗と迷ったが、価格が3千円ほどしか違わないためこちらを購入。以前の機種と比べると、外観質感はプラスチックで安っぽく感じた。洗いカゴも以前は金属だったのにプラスチック、また、平皿を収納できる枚数が減るなど、以前に比べて使い勝手が悪くなった。排水ホースも以前と比較すると安っぽく耐久性に疑問。サイズは以前より10cm高くなったのに、収納枚数が増えたとは思えない。蒸気排出口も前面上部から上部に変わった。蒸気は直角に上に排出されるのではなく、斜め前方に排出されるが、真上に吊戸棚があった場合、カタログ仕様の5cm程度のスペースで大丈夫かと疑問。いろいろ改良されている面もあるだろうが、コストダウンのためか、以前のNP-50SX3の方がはるかに高級感、質感があった。
便利な事は便利。但し、早速試したところ、こびりつきが残るなど残念な結果。「手洗いよりキレイ」は誇大宣伝。
時短のために便利に使う機械と割り切って使うべきだろう。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月30日 10:38 [1154286-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプルでボタンなど分かりやすい
内部は皿立てなどが上手くできているけど無視して突っ込んでいます
【経済性】
私が洗い物するときは水流しっぱなしだったのでかなり変わります
【洗浄力】
焦げ付きなどを気にしたら十分でした
【収納力】
パズル得意なので水の流れなど計算して入れています
【使いやすさ】
ボタン押すだけ楽ちん
【静音性】
リビングのカウンターに置いていますが普通にテレビも音量上げないで聞こえます。我が家はみんなお喋り好きで騒がしいからかも
【サイズ】
これはデカイです。最初はキッチンの調理台に設置したのですがまな板置くのがギリギリになってしまったのでカウンターに移動しました。
裏面が磁石効くのでプリントなど貼っています。
【総評】
導入前は家族3人でもシンクに食器が溢れていたのが、使った食器をそのまま食洗機に入れて 溜まったらスタート。と、常にキレイがキープされています。精神衛生が良くなりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2018年8月14日 12:36 [1150078-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 無評価 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
はじめて食洗機を買いました。あまり入らないとか、音がうるさいとか、乾燥が良くないなど見ましたが、全て何とかなってます。
調理器具まで入れると入らないけど、そういう場合2回回してます。音は寝室は階が違うので全く聞こえません。乾燥はどうでもいいので洗い終わったら扉を開けて乾燥させてます。
問題はないけど心配なのは経済的なところ。電気代、洗剤代を考えると大丈夫かな。
1年生の子供がいるのでこれに任せるといろいろ他の事が出来ます。
分岐水栓は高いなー。家は蛇口全部取り替え、分岐水栓付いてるものにしました。スッキリしてます。
外観もホワイトでカッチリ四角で気に入ってます。中が見たいような気もしますが、その分スッキリデザイン。
残念なのは、4月に購入したのに工務店の関係でやっと8月に設置しました。今、42000なんですね。13000も下がってる。悲しい。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月24日 19:50 [1137801-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
ホシザキの食洗機が壊れたので、こちらを購入しました。特に問題は無いようです。音も特に気になりません。
給水の接続が少しやっかいでした。当方は専属栓がありますので、蛇口タイプでは接続しませんでした。
3名位内容量です。購入して良かったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機(食洗機)
- 1件
- 0件
2018年5月4日 17:33 [1125306-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
仕事ありで子どもは小学低学年です。洗い物が苦痛という訳ではないのですが、朝や帰宅後の時間がないので、時間を生み出すために購入を決めました。使い始めて1ヶ月ほどですが、今のところの感想は「買ってよかった」です。
重ならないように入れたり、乾燥後は収納したりの手間はありますので、実際に短縮している時間は毎回数分といったところだと思いますが、それでも「入れてしまえば洗ってくれてる」と思うと、心の負担が軽くなります。朝バタバタして家を出るときもなんとか食洗機には入れるくらいはできますし、入れておけば帰宅して汚れた食器を洗わずに夕食作りに入れる。また、夕食後にも同様に入れてしまえばお風呂なり、子供の宿題を見たりに取りかかることができる。そう思うとずいぶん楽です。
私の性分として、しばらくは毎日使って、パタリと使わなくなり、また毎日使い始める、、となりそうですが、それも想定内です。金額は、本体価格に基本工事代5000円、分岐水栓13000円で、いい金額のお買い物です。ポジションとしては、洗濯機の乾燥機能のようなものです。なくてもどうにかなるけど、あればいざという時に精神的にすごく助けられる!というような。
使い心地は、シンプルな設計で入れやすいとは思います。写真のように据え置き型の存在感はかなりあります。いつも少な目に入れています。説明にある40枚はうまく入れきれない気がします。乾燥機能がイマイチで、斜めにいれないと水がたまってます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
