ICF-506 レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2017年 8月 5日 発売

ICF-506

  • 使いやすい大型つまみと大音量スピーカーを採用したポータブルラジオ。赤いランプでベストチューニングを確認できる同調ランプ付き。
  • 直径10cmスピーカーを搭載し、大音量でしっかり聞こえる。
  • 持ち運びに便利な取っ手付きで移動するときなどに便利。ワイドFM(FM補完放送)に対応。
ICF-506 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥6,500

(前週比:-538円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥6,500

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,500¥12,800 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥6,500 〜 ¥7,920 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

受信バンド:AM/FM アナログ:○ ワイドFM:○ 乾電池:単3×3 AC:○ ICF-506のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ICF-506の価格比較
  • ICF-506の店頭購入
  • ICF-506のスペック・仕様
  • ICF-506のレビュー
  • ICF-506のクチコミ
  • ICF-506の画像・動画
  • ICF-506のピックアップリスト
  • ICF-506のオークション

ICF-506SONY

最安価格(税込):¥6,500 (前週比:-538円↓) 発売日:2017年 8月 5日

  • ICF-506の価格比較
  • ICF-506の店頭購入
  • ICF-506のスペック・仕様
  • ICF-506のレビュー
  • ICF-506のクチコミ
  • ICF-506の画像・動画
  • ICF-506のピックアップリスト
  • ICF-506のオークション

ICF-506 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:29人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.11 -位
操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ 3.88 4.00 -位
音質 音質の良さ 3.72 3.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 4.43 3.99 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.46 3.95 -位
機能性 機能が充実しているか 3.73 3.98 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 3.52 4.06 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICF-506のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

TK@のぶさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
57件
スピーカー
1件
61件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
音質3
受信感度4
携帯性4
機能性3
バッテリー3

【デザイン】
液晶でなくアナログなデザインがGOOD

【操作性】
シンプルで良いですが、電源ON→AM→FMのスライドスイッチは幅が狭く使いにくい

【音質】
アナログライクな外観で、しっかり音で勝負してくれるかと思いきやそうでもなく。ある種聞き取りやすい音色とは思いましたが、こもりがちでレンジが狭く感じました。

【受信感度】
普段使わないので相対評価はよくわかりません。
選局途中にざぁーざぁー言わないのですね。感心しました。

【携帯性】
例えば避難生活みたいなのをイメージした場合、ぎりポータブルかと思い選びました。
造りはよわそう。

【機能性】
シンプルなのが良いです

【バッテリー】
皆さん言及しておられるように単3が3本という構成は謎仕様。
電源ケーブル付属(割としっかりしていると思いました)で、電源ある場合は排他的に使えるのは日常と非常時と切り替えしやすく良き。

【総評】
実家の同じくソニー製のラジオが壊れており、独りで住まわせている齢87歳の母に、母の日プレゼント的な感じで購入。
シンプルかつ液晶などない造りが気に入りました。
スカスカの本体の中で音が反響し、籠りがちで広がらないのにはややガッカリしましたが、電源を取ればまぁ許容範囲かと思いました。
より廉価な機種もあったのですが、スピーカーで聴くには辛い感じに思いました。

使用場所
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GON(^_^)さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
7件
0件
スマートフォン
5件
1件
トランシーバー(無線機)
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
音質3
受信感度5
携帯性3
機能性5
バッテリー2

【デザイン】
Icf-801によく似たデザインでソニーらしいです。
シンプルでよいです。
【操作性】
誰でも扱えるシンプルな操作性。
【音質】
801と比べると落ちてると感じます。
AMは抜けが悪い音質に感じます。
FMそこまでてはないですが鮮明さが劣る感じがします。
放送内容は十分聞き取れるのでこんな物でしょう。
【受信感度】
ローカル局を聞くのには十分な感度だと感じます。
【携帯性】
据え置きとして使う前提の大きさだと思います。
【機能性】
電源スイッチがバンド切り替えスイッチに統合され使いづらいです。
指標を照らす照明が廃止され暗い所での選局がやりづらくなりました。
せめて夜光で光る指標にしてほしかったです。
【バッテリー】
この筐体の大きさで何故単3電池なのか?
単2でより長時間駆動を目指した方がよい感じがします。
【総評】
Icf-801 を愛用してきましたがどうも調子が良くなくなりこちらを買ってみました。
後継機種に当たると思いますが質が落ちてる感じがします。
内部はDSPラジオっぽい?感じがします。
もう少し高くなってもよいので801の機能性、音質を目指して欲しかったです。


追記
しばらく使ってみましたが、コミュニティFMが受信できないです。
空中線電力が小さいため放送局の近くはいいですが離れるとダメです。
801 では受信できてましたが506は無理でした。
DSP ですね。
弱い電波は復調できずバッサリ切られる。

使用場所
寝室・自室

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:189件
  • 累計支持数:1456人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
75件
0件
デジタル一眼カメラ
21件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
音質3
受信感度5
携帯性3
機能性3
バッテリー4

 以前所有していたデジタルチューナー式ラジオは、電池交換の度にプリセット選局がリセットされてしまう。これに嫌気がさし、昔ながらのアナログチューナー式を選択、ICF-506の下記4点に期待して購入した。
・大型つまみ
・赤いLEDランプでベストチューニングを確認できる
・10cmスピーカー
・家庭用ACと乾電池の両用

【デザイン】オーソドックスで飽きのこないデザインが好ましい。

【操作性】
大型つまみの操作性は良好だが、スライド式スイッチの電源切・AM・FMとの間隔が狭く、AMを通り越してFMとなることがある、慣れが必要。
電源は別スイッチにしたほうが良いかも知れない。ボリュ−ムスイッチは音量を都度調整しなければならないので私は望まない。

【音質】
10cmスピーカーは最初は聞くに堪えないヒドイ音質だったが、3ヶ月ほどのエイージングで本領を発揮し出し、人の声が聞き取りやすくなった。

【受信感度】SONYブランドに恥じない。

【バッテリー】
充電式ニッケル水素電池を使用しています。何ゆえの3本仕様なのかが分からない。4本仕様がスッキリします。

【総評】
必要最低限な機能と、操作性を持ったラジオです。概ね満足しています。


使用場所
リビング

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nuigurumiさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
82件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
19件
ゲーム機本体
0件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
音質3
受信感度3
携帯性4
機能性3
バッテリー5

【デザイン】前回持っていたSONYのラジオと似ていて、飽きのこないデザインだと思います。

【操作性】
横のダイヤルを回すだけですので、とてもシンプルで、お年寄りにもわかりやすいと思います。
【音質】
中音が出ていて、人の声が聞き取りやすいと思います。 ラジオなので、人の声が聞き取りやすいのが1番重要です。 ただ、低音も高音も物足りないので、必要最低限の音質です。
【受信感度】
受信感度が低い地域に住んでいるので、FMラジオが聴けません。 AMラジオなら聴けるので、満足しています。
【携帯性】
普段テーブルに置いていますので、携帯することは滅多にありません。

【総評】
必要最低限な機能と、操作性を持ったラジオです。 私は概ね満足しています。

使用場所
リビング

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

勘違いのリハビリさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
2件
0件
スマートフォン
0件
2件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
音質3
受信感度2
携帯性3
機能性2
バッテリー3

radikoとICFR354M、SRFT355を日常使いにしておるなか ネット評価が気になり購入。
デザインや操作性はコスパ良いと思います。音質はややこもる感じですがナガラ族には充分です。 唯一 気になるのは感度。1s近いサイズゆえ期待していたのですが、354MやT355と比べるとかなり落ちます。デザイン好ましいだけに残念。

使用場所
寝室・自室

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

★寝不足さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:527人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
27件
スピーカー
7件
2件
ラジオ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
受信感度5
携帯性3
機能性5
バッテリー無評価

ICF-P36も所有しているのですがICF-506のデザインに惚れて購入しました。

【デザイン】
デザインに惚れて購入したようなものなので大満足です。
このサイズくらいのラジオの中ではデザインが1番良いと思います。
レトロっぽくもあり新しさもある絶妙なデザインで白い文字盤に
赤のメータ−ラインが綺麗です。
できれば文字盤が光るようにしてくれてればもっと良かったです。

【操作性】
ICF-P36と違って選局やボリュ−ムが外に飛び出ていることで操作しやすく、
回した際にもしっとりとした重みがあって選局がしやすいです。
電源スイッチはAM,FMスイッチと統合されていますが操作感は軽めなので
私は気になりませんができれば電源はボリュ−ムスイッチにするか別スイッチ
にしてもらえれば良かったかなと思います。

【音質】
これもICF-P36比ですが比較にならないくらい音が良いですね。
FMはホワイトノイズがほとんど無くクリアで優しい音です。
私はAMはほとんど聞かないので気になりませんが音質はそれなりかと。

【受信感度】
私の使用環境下ではFMの感度は抜群にいいですし、アンテナを
延ばさなくてもFMが普通に聞けるのはすごいです。
メーカ−HPには詳しく記載されていませんがDSPやAFCなどが採用されて
いるらしくICF-P36とは比較になりません。
AMはFMに比べると選局が若干シビアな感じがします。

【携帯性】
これは当然ICF-P36の方が良いですがこのラジオに携帯性を求めるのは
違うかと思います。

【機能性】
普通のラジオですからイヤフォン出力くらいで外部入力等は
ありませんが同調インジケ−タ−があるので選局には便利です。

【バッテリー】
自室で使用していますがACケーブルは使わずエネル−プメインで
あちこち部屋を移動して使っています。
またエネル−プなのでバッテリ−の持ちは気にしていませんが
単三が3本と中途半端なのでどうせなら単三は4本にすれば
よかったのではないかと思います。

【総評】
今時はネットやアプリでラジオを聞けますがそれだと少し味気ないなと思い、
今までは家に置いてあったICF-P36を使用していましたが何気に他にどんな
ラジオがあるのかなと見ていたらこのICF-506のデザインに目が止まり、
翌日には注文していました(笑)

ICF-P36と比べるとサイズは大きくなりましたが音質、感度、質感、
デザインと非常にバランスの良いラジオだと思います。
何よりデザインが良いので机の上に置いてあるだけで絵になります。

マニアには物足りないかもしれませんし1万円クラスのラジオは当然
性能は良いのですがICF-506は実売価格が5千円前後と高すぎず
シンプルで使いやすいのでFMメインで使用を考えられている初心者や
お年寄りにオススメできる良いラジオです。

使用場所
寝室・自室
屋外

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ezkさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
8件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
メンズグルーミング
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性4
音質2
受信感度4
携帯性3
機能性4
バッテリー2

【デザイン】
スクエアなデザインで良いです。
ダイヤル部は明るい白で見やすいです。

【操作性】【機能性】
以前の機種には単体の電源スイッチがあったのですが、電源はFM、AM切り替えのスイッチに統合され不便です。
以前の機種にあったダイヤル部の照明も無くなりました。選局しなおさなければ不要ですが。


【音質】
ソニーらしさの残る音質ではありますが、明瞭な音ではなく、ちょっとこもった感じの音です。

【受信感度】
AMメインで使っていますが、感度は良いと思います。

【携帯性】
携帯するものではないと思います。

【バッテリー】
残念だったのはバッテリーの持ち。単3三本なので電池では長時間鳴りません。
災害時などは不安です。

【総評】
デザイン一新、コンパクト化でどうなるかと思っていましたが、ぎりぎり及第点かな。
このラジオが最初のSONY製品、最初のラジオだと言う人にはお勧めしません。
音のこもりが気になるからです。
電池の持ちが悪いのでACケーブルでの使用をお勧めします。

使用場所
寝室・自室

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jgkmm554さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
69件
スマートフォン
5件
36件
デジタルカメラ
1件
38件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
音質4
受信感度5
携帯性5
機能性無評価
バッテリー無評価

【デザイン】
とてもいいと思います。食器棚に置かれていますが,安っぽくなくて,いい感じです。

【操作性】
電源スイッチが使いにくいですね... 固定局のみを聞く親なので,電源ON/OFFがかんたんにできるスイッチが良かったです。
チューニング,合わせにくいという意見もあるようですが,地方都市はそもそも局が少ないし,感度ランプが付いているので簡単だと感じました。

【音質】
音楽もナレーションもよく聞こえる,いい音だと思います。

【受信感度】
部屋の中央に置く,という厳しい条件ですが,こちらでは普通に受信できています。

【携帯性】
据え置きで使っているので...
少々重いですが,持ちやすいので大丈夫です。

【機能性】
普通にラジオだけですからね...

【バッテリー】
繰り返しですが据え置きで,ACコードを常時接続しているのでバッテリーは無評価です。

【総評】
若干高価かな,という感じもありますが,質感が良く,音もいい,きちんと受信できる,普通にちゃんと使えるラジオですね。

食事の準備やそのほか家事のとき,つけっぱなしにして楽しんでいるようです。

使用場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

...........さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
18件
11件
マウス
11件
0件
カードリーダー
8件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
音質5
受信感度3
携帯性2
機能性3
バッテリー3

【デザイン】目盛りが見やすくてセンスがいいデザインですね〜

【操作性】同調ツマミにヒステリシスが大きく、一番良く聞こえる位置にチューニングしようとして少し逆方向に戻しても中々周波数が移動しない。周波数の間隔が大きく放送局の出力が大きいのならチューニングが容易でいいのだが、首都圏の様に狭い帯域に局が詰まっているとチューニングが非常に困難でストレスがたまります。

【音質】余りパンチが効かずもっと良くなる余地はあると思うが、聴きやすく柔らかい音でBGMに適しています。

【受信感度】ソニーだからと過度な期待は無理。もう昔のソニーでは無いのです。でも局発の発振音とかはありません。選択度は良い方です。

【携帯性】基本的に据え置きで使いたい大きさです。

【機能性】基本的なラジオの機能です。

【バッテリー】単3電池なので持ちは期待出来ないが、非常時でも単3は家に置いてある事が多く、音量をあまり上げないで使用すればいいでしょう。

【総評】もっと感度で尖った性能が欲しかった。折角ガタイがデカいのだからAMバーアンテナを巨大にするとか・・・・

使用場所
リビング

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ukulele1541さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:382人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
ラジオ
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性4
音質3
受信感度5
携帯性無評価
機能性無評価
バッテリー無評価

【デザイン】
現状売っている据え置きラジオの中では最もかっこよいデザインではないでしょうか。ラジオらしい形を保ちながら、スタイリッシュさもありとても良いです。電源ケーブルが横から生えるのは気に入りませんが。
【操作性】
普通です。わかりやすいと思います。
【音質】
想定外の不良がありました。私は、札幌圏に住んでおり、特にNorthWave(82.5MHz)を愛聴しているのですが、AIR-G(80.4MHz)やNHK-FM(85.2MHz)では一切発生しない音割れがNorthWaveでのみ多発するのです。特に音楽において酷く、家族にまで音悪いねと言われました。ほかの局では大口径スピーカーのお陰で聞きやすく、適度に低音も出る良い音が鳴るのですが。
初期不良かと思いソニーに連絡したところ、交換していただけたのですが、交換したものでも改善しませんでした。近所のヤマダ電機においてある試聴機では発生しなかったので、もしかしたら最近の型で内部の変更でもあり、そこだけ音が悪くなったのかもしれません。残念です。
もしかしたら、82.5MHzに近い周波数(またはその倍数にて)ノイズ源があるのかもしれないと思いましたがほかのラジオでは特に音が割れずに聞こえるので、やはり設計不良だと思われます。
【受信感度】
とても良いです。アンテナを伸ばさなくてもやや遠くのコミュニティFMもよく聞き取れます。
【携帯性】
おそらく携帯することはないので無評価。
【機能性】
FM/AMが聞こえるというそれ以上でもそれ以下でもないです。機能性を求めるのであれば、スリープタイマー等がついているような、デジタル式のものを買いましょう。
【バッテリー】
基本ACアダプターをつないでいるので無評価。
【総評】
Northwaveの音楽で音割れする問題、どうにかならないのでしょうか。またほかの82.5MHzを使う局(東京におけるNHK-FM等)で同様の問題が起きるのかどうかも気になります。

使用場所
寝室・自室

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

火星人Uさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:696人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
18件
4件
デジタル一眼カメラ
16件
0件
双眼鏡・単眼鏡
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
受信感度5
携帯性4
機能性5
バッテリー4

【デザイン】据え置きホームラジオとして、シンプル.スタイリッシュ

【操作性】右に大型選局とボリュウムダイアル2つ。右下にはON.OF&AM.FM、スライドスイッチ。

【音質】上級機ICF-M780Nとほぼ変わらない、本器の方がダイナミック。

【受信感度】ICF-M780Nのシンセサイザーと本機アナログセンサー比較、ワイドFM放送なら互角。

【携帯性】据え置き型と銘打っているので、ハンドグリップが後部へ倒せられる。

【機能性】ホームラジオとして聞く、だけの良質の音色に徹しているので他の機能はなし。 

【バッテリー】ホームラジオー据え置き型に徹しているので電源コードにすべし、単3、3個は予備。

【総評】大型10Cmの良音質スピーカーとパワーは期待した通り、当地は山岳地AM放送は 
       難所です。幸いワイドFMNHK、ワイドFM青森のみ感度良好で聞いています。

使用場所
寝室・自室

参考になった9人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

manehadameさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:288人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
43件
ネットワークオーディオプレーヤー
3件
43件
スピーカー
2件
36件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
受信感度3
携帯性3
機能性3
バッテリー1

元アマチュア無線家、現オーディオファンとしての評価になります。

受信感度が良いとのレビューがありますが、どう評価しても特別良い訳ではありません。
普通です。(悪くはありません。)
フェライトアンテナ(AM)が大きくても、選択度が良くないので、強い電波の近接局が被って受信できません。
(特に夜間は外国放送近くの周波数が受信できません。)

AMの音質が「こもる」という評価がありますが、悪くありません。普通です。
FMの音質が良いという評価もありますが、期待しすぎると裏切られるかも?
ノイズのないFMの良さはありますが、低音感の少ないポータブルラジオの音です。
(ポケットラジオほど薄っぺらな音質ではありませんのでご安心を!)
でも、このスピーカー特性のお陰で、AMが聴き易い音質になっていると思います。
FMを良い音でお聴きになりたければ、CDラジオ(ラジカセ)を検討された方が良いと思います。

でも、操作性と外観はこの価格帯では上々です。
チューニングダイヤルはバックラッシュもなく、操作感がとても良好です。
ボリュームが電源スイッチを兼ねていないのも低価格機種との違いです。
白色のダイヤル表示部がすっきりした印象を与え、外観は良好です。
適度な重量感が安っぽさを感じさせません。

電源スイッチがバンド切替兼用なのは、皆さんのご指摘通り良くありません。
(コストダウンで商品価値を大きく下げています。)
致命的なのが、この大きさで単3電池を採用したことです。
10cmスピーカーでアンプ出力が大きめなのでバッテリー持ちが最悪です。
(メーカー仕様書からバッテリ持ちの項目が消えています!)
この製品で改善すべきはこの2点です。
電源コードが付け根まで入らないのも設計の甘さ(妥協)を感じます。

纏め
この価格帯で所有欲を満たしてくれる数少ない製品だと思います。
(バッテリー持ちが悪いので非常用には向きません。)

使用場所
寝室・自室

参考になった25人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

矢西さん

  • レビュー投稿数:253件
  • 累計支持数:748人
  • ファン数:3人
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
受信感度4
携帯性2
機能性3
バッテリー1

ラジオのソニーの終焉を告げるのか?自社設計回路ではない社外汎用DSPチップラジオです。
時代の流れが寂しいですね。
ICF-M780Nなんて中身汎用DSPなのにPLLシンセサイザーラジオと呼称しているし、大丈夫なのかな?ソニー。
DSPの方が新しいのに、主張しない事には寂しさすら感じます。

【デザイン】ふつうでポータブルラジオらしい

【操作性】これまたふつうでいい。

【音質】スピーカー次第。ポータブルラジオらしい音。

【受信感度】DSPですので同じ程度。といいたいけど…

【携帯性】やや重い。微妙。
AC使って据え置きとしてはとてもいいが、ACコードが邪魔になる置き方が出来ない。

【機能性】ふつう。としかいいようがない。

【バッテリー】中華製のようなリチウムでもなく、ニッケル水素乾電池充電機能などはなく、ただの乾電池仕様。

【総評】DSPのメリットであるクリアさやキリッとした選局はいいです。
AMであのヘロダインなんかの音も出ない。

FMは本領発揮してクリアで高感度。
ポータブルはスピーカー次第ですがスピーカーなりの音でなりますので、ポータブルらしい音。


感度はいいですが、このサイズのDSPにしてはやや低め。


電波関係は迷走激しいのでオセアニアのようになる危険性が高いような気がする。
気がついたらMW帯は日本語の中国とか半島やロシアの放送に置き換わるのかもしれない。
それが製品に反映されているような気もするのは考えすぎだろうか。

災害時には頼りになるのになぁ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マロンサンデースさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質5
受信感度5
携帯性3
機能性4
バッテリー5

今までのは小さくて持ち運びに良かったが感度が悪くて選局の度にアンテナを振り回してもなかなか合わなかったが、今度のICF−506はほとんどアンテナを調整する事無くほとんど選局出来て音質も良く毎日使っています。

使用場所
リビング

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spidervさん

  • レビュー投稿数:267件
  • 累計支持数:467人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

鉄道模型
182件
186件
自動車(本体)
8件
242件
プロジェクタ
2件
89件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
音質4
受信感度5
携帯性4
機能性4
バッテリー4

AMの感度も良く、音質も耳にやさしく柔らかいので、とても聞きやすく、リラックス出来ます。電池の持ちが、もう少し長ければと思います。良い買い物でした。AM,FM共に、同調幅があり同調し易く、毎晩、深夜便を楽しんでいます。

使用場所
寝室・自室

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICF-506のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICF-506
SONY

ICF-506

最安価格(税込):¥6,500発売日:2017年 8月 5日 価格.comの安さの理由は?

ICF-506をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ラジオ)

ご注意