X-ICE 3+ 225/50R17 98H XLMICHELIN
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 1日

よく投稿するカテゴリ
2019年2月12日 01:24 [1081961-3]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】 まだドライしか使用していませんが、普通のタイヤです。
早く、雪道、凍結路で試してみたいものです。
【乗り心地】 夏タイヤが、225/40-19なので、非常に乗り心地はいいです。
【グリップ性能】 普通に使う分には、純正夏タイヤと変わらない感じです。
雨の日も申し分なし。
【静粛性】 窓を開けると、スタッドレスタイヤ特有のノイズ感が若干ありますが、特に気になりません。
【総評】 平野タイヤというショップで、交換工賃込みで、4本 109424円にて購入。
今まで、REVO2を履いてましたが、ミシュランの、良いという評価と、悪いという評価の二分しているところで、試しに履いてみました。
BSは、凍結路には強いですが、減りも早いし柔らかいので、高速でちょっと不安感がありました。
車は、レガシィB4(BM9) ターボです。3年後のフィーリングが気になるのですが、車が持つかどうか。。。13万Km
【追記】 信州にて雪道を走ってきました。
雪道に関しては、全く問題なし。剛性が高く雪道もグリップするので、不思議な感覚でしたが、しばらく走ると慣れました。
加速、減速、コーナリングどれも全く不安はありませんでした。さて、3年後はどうなるか?
アイスバーンも若干ありましたが、意外にも普通にブレーキングできました。
今まで、BS愛用のため、タイヤが撓ってグリップする感覚が体に染みついてる様で、
こんな剛性が高いタイヤでグリップするのかどうしても馴染めない感覚がありましたが、何故かグリップします。
XLなのもあるかもしれません。
セカンドカーのミニバンには、VRXを履いてます。
通常使用には、全く問題ないです。2年後、3年後にどうなるか楽しみです。
ドライ路面や、高速道路の安定感を考えると、ミニバンの方もミシュランにしようかと考えてます。
当方、2台とも4WDなので、4WD車にはお勧めできます。
【2019年追記】
東北で雪を堪能してきました。
2シーズン目となりますが、圧雪の高速道路で全く問題なし。
車線変更時等もハンドルを取られることもなく、安心の走行でした。
市街地でも普通に走ってる分には問題なし。
強いて言えば、急制動するとABSが介入しますが、ABSを介入させない様ゆっくりブレーキをかければ普通に止まります。
また、急ハンドルを切れば滑りますが、普通に交差点を曲がるくらいでは滑りません。
要は、普通に流れに乗って走っていれば全く問題ありませんでした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スタッドレスタイヤ
- 1件
- 0件
2018年1月10日 14:41 [1094768-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
アコードの純正がミシュランということもあり、スタッドレスもXiceにしていました。極寒の地ではありませんので年に数回降り積もる雪や路面凍結、ちょっと山あいを通行する保険的に履いていました。実際、6シーズン履きました。大変もちがよかったのですがさずがに昨年は大雪時に登り坂道スリップに危機感をおぼえて買い換えを決意しました。新しいタイヤの選定は、やはり餅は餅屋で、色んなタイヤ屋さんをはしごして、お店の評価(耐久性、高速性能) を中心に検討し新作のxice3+にしました。まだスタッドレスの効果を体感する路面とは少ししか遭遇していませんが直進ブレーキには安心感、何よりも普段の町乗りや高速に安心感と腰があるところに車とのマッチングを感じています。減りも前回同様少なく、何シーズンか履いていこうと考えています。
- 車タイプ
- セダン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
