X-ICE 3+ 205/55R16 94H XL レビュー・評価

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン/ミニバン/SUV X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLの価格比較
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのスペック・仕様
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのレビュー
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのクチコミ
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLの画像・動画
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのピックアップリスト
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのオークション

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 1日

  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLの価格比較
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのスペック・仕様
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのレビュー
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのクチコミ
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLの画像・動画
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのピックアップリスト
  • X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/55R16 94H XL

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.24 4.30 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.12 4.34 -位
グリップ性能 雪道や凍った道でも安心して走行できるか 3.84 4.15 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.48 4.15 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

イングリッシュロップさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:132人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
6件
0件
モバイルバッテリー
5件
0件
その他調理家電
4件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
通常の道も積雪路面も特に不満は感じません。
凍結等も特にこれだから滑る。ってのは感じませんでした。
【乗り心地】
夏タイヤのように…みたいな事ではないですがスタッドレスとしては悪くないように感じます。
【グリップ性能】
ハードな走りはしないので限界とかはわかりませんが…雨の日が怖いとか凍結すると。。みたいな不安はないです。
【静粛性】
ミシュランは硬くて夏タイヤみたい。な、表現もされたりしますが…スタッドレスな音はします。でもスタッドレスとしてはいいと思います。
【総評】
ミシュランは硬くて凍結がダメ。とか夏タイヤみたい。とか、減らない。の尖った評価も見ますが…特にそんな事なく。いい意味で普通。スタッドレスな音はするし、摩耗もそこそこするし、凍結路もちゃんと効く。なイメージでした。特に偏ったイメージなく使えるタイヤと思います。
自分は満足でした。

車タイプ
コンパクト

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

峠の力餅さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
25件
タイヤ
0件
14件
スタッドレスタイヤ
2件
4件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

私もレグノGR-XIを履いて先日雪予報が出たのでX-ICE3+にタイヤ交換しましたが、レグノの方が圧倒的に静かです。
ミシュランスタットレスも非常に気に入ってますが静粛性に関しては、レグノを上回る事はあり得ません。
交換して、すぐ感じたのはレグノのは別格だと言う事でした。
ミシュランでも明らかに、スタットレス特有の音も感じられます。
静粛性と言う点では、BSのVRX2が特筆してます。職場の車や他の車で装着したのを運転して衝撃を受けました。
他の国産スタッドレスタイヤとは静粛性に関して次元が違います。
私の兄弟も同意見でした。

車タイプ
セダン

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kotatsunekoさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
4件
7件
SSD
2件
4件
SDメモリーカード
5件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能無評価
静粛性4

昨シーズン迄使ったスタッドレスが 使用限界で新たに購入。
10月終わりに購入 旧スタッドレスと組換え後保管。

12月に入り夏タイヤと交換使用開始。
スタッドレスは 本来の機能発揮に一皮剥く必要があるが
100km程走行で剥けると思っていたが剥け切らず
結局200km近く走り やっと剥け切った様だ。

一番必要な「グリップ性能」については評価できず申し訳ないが
走行開始から一皮剥けて安定するまでの感触を先ず、評価する。

本品ミシュランX-ICE 3+は 初めて使用する。
(今まで、BS・横浜等を使ってきた)
本品製造は 中国、製造年2019年、44週との刻印があった。
敢えてX-ICE 3+を選んだのは 新商品X-ICE SNOWより
安価で 昨年までの実績あるタイヤであることで選択。

【走行性能】
皮剥きで、一般道・高速道を1:1程の比率で計200km位走行
一切、不安になる様な挙動は感じなかった。
XL規格で通常より充填空気圧は高いが、走行安定・騒音・
乗り心地 いずれも高い次元でバランスされていて
走りやすく 且つ静か。

【乗り心地】
XL規格ということで 乗り心地・走行音で不安があったが、
思った以上に走行音は静か 下手な夏タイヤよりも静かだ。
路面の凹凸とそれに伴う騒音を トレッドパターン含め
不快さが無い様に抑えてくれている。
路面凹凸に伴う突き上げ感は、XL規格の為多少はあるが
それほど極端に車内には伝わって来ない。
経年変化でコンパウンドが固くなる数年後、気にはなるが。

【グリップ性能】
問題のグリップ性能だが、シーズン初めで積雪がないので
未だテストできていない。
皮剥き中走行では 一般的な夏タイヤと左程大差ないような
ドライグリップに感じられる(スポーツタイヤ程は無い)。
トレッドパーターンから、回転方向は安心できそうだが、
横方向グリップは 実際の積雪上でどれだけグリップするか。

【静粛性】
試走中の車内騒音は 夏タイヤのYH dBv552よりも
下手をすると静かかもしれない。
使用開始直後で ゴムの硬化が進んでいないので十分満足。

【総評】
初めてミシュランタイヤを使った。
海外製のタイヤは 以前乗っていたMR2(SW20)で
ダンロップ(海外製)を1度だけ使ったが サス・ダンパー何れも
現セダンと造りと目的が違うので比較にもならない。
スタッドレスは その国の雪質・気候を熟知しているメーカーが
一番良いと思っていた。
使い始めだが、このタイヤは現時点で 「かなりいけそう」と
思わせてくれる。
今シーズン・来シーズン使って後 また、満足できるレポートが
出来ることを願う。

車タイプ
セダン

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハードワーカーSさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
1件
1件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性5

よく見ると小さな気泡が

側面の全景

レポの一場面です

5シーズン目に入ったブリヂストンVRXがいよいよスリップサインぎりぎりとなったため、シーズン途中でしたがこのX−ICE3+に履き替えました。

 もともと、夏タイヤはミシュラン派なので、スタッドレスもかつてドライスやX−ICE、XI2と使ってきましたが、どうしても凍結路の性能に満足ができずここ10年程はブリザックを使い続けてきました。

 購入してから約1カ月、暖冬でしたが2月上旬の寒波である程度雪道を走る機会に恵まれましたので、場面ごとにレポートさせていただきたいと思います。
(車は2000 c cのアコードFFセダンです)

〇全体印象(タイヤ構造等)
・トレッド面のゴムは結構柔らか目。
・一方で、段差を超えた時の衝撃は、夏タイヤ並みのガッシリ感あり。
・数百kmほど走り一皮剥けると、表面に小さな気泡が出現。実際に、カタログの謳い文句どおりのようです。
・生産国は中国。

〇乾燥路
・ハンドリングを切った時の初動感覚は、夏タイヤに比べればさすがに柔らかい印象ですが、そこからさらにハンドルを切ってカーブを曲がり込んでいった時の粘りがあり、腰砕け感はあまりありません。
 とはいえ、他社も年々ドライ性能は上がってきているようですので、比較するとスタッドレスタイヤの中での操縦性は良い方とは思われますが、群を抜いているほどでもないと思います。
・一方で、ロードノイズは抜群に静か。夏タイヤよりも快適なほどです。

〇圧雪路
・元々スタッドレスタイヤとしては得意な場面ですので、このタイヤも全般的には問題ありません。
・ただ、細かい特徴として、縦方向のグリップの高さに比べ横方向がやや落ちる印象ですので、カーブの手前できちんとブレーキングして無理のない速度に抑えつつ、前輪に荷重を載せた状態でハンドルを切り始めることがコツ。ノーズさえ入ればあとは安定したコーナーリングが可能です。
 
〇シャーベット・深雪
・一般的に、スタッドレスとしては厳しい路面状況ですが、なかなかの走破性を示します。操縦性は、VRXよりも一段良い印象です。

〇凍結路
・これまでのミシュランのイメージを覆すような十分なグリップを感じます。ほぼVRXと遜色ない印象です。
・細かな違いとしては、VRXは滑り始めるまでグッと粘り、その後スッと滑り始める感覚がありましたが、X−ice3+は滑り始める前と後のグリップ力にあまり差がなく、滑り始めてもグリップ感が残っていて、不安感が少ないです。
 具体的には、ABSが効き始めても減速Gが殆ど変わらず、コーナーリングや路面の凹凸で少々横滑りしても、早めに収まるような傾向です。
(もちろん、基本は滑らないような運転をすることが大前提ですが、レポートとして限界付近の挙動をあえて書かせていただきました)。
・但し、凍結路でも雪路同様縦横のグリップ差が感じられます(縦の方が強い)。

〇まとめ
 ついに、ミシュランのスタッドレスも、このX−ICE3+でミクロのコンパウンド技術を採用しました。
 かつて私も使ったことのある、同社のX−ICEやXI2と比べると、乾燥路の操舵感が柔らかめとなった反面、氷上での効きは確実に向上していて、国産的になった印象です。

 まとめると、雪氷路で国産スタッドレスと同等の性能を持ちつつ、乾燥路で一定のアドバンテージがあるタイヤと言えると思います。
 このタイヤ、評価が様々で購入前は半信半疑でしたが、実際に使ってみて私は満足でした。
 
 今後改善を望む点があるとすれば、氷雪路での縦横の少々のグリップ差です。
 これはおそらく、外から2列目のパターンブロックの角がラウンドしていることが原因と思われますので、次回作では、国産スタッドレスのような角張ったパターン形状としていただければ、この点も良くなるような気がします。

車タイプ
セダン

参考になった15人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiri-kiriさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:632人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
7件
2件
空気清浄機
8件
0件
自動車(本体)
1件
7件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性5
   

キレイな側面

   

Audi A3セダン(1.4TSI)用に、18年12月にこちらの在庫あり最安店で1万8千円/本でX-ICE 3+ 205/55R16 94H XLを購入しました。
2,000 kmほどドライとウェット路面使用したので、以下にレビューします。
(肝心の雪路面では未使用のままです)

夏タイヤはレグノGR-XIを使用していますが、レグノよりも乗り味が柔らかく、レグノよりもロードノイズが静かでした。
静音性については、スタッドレスに求めるスペックとして優先度が高くないだけに、買ってみて驚きでした。
ドライ路面、ウェット路面でのグリップ性能もすばらしく、夏タイヤとしてそのまま使ってもいいのでは、と感じています。
肝心の雪路面・凍結路面での使用がまだですが、取り急ぎレビューさせていただきました。

*19年3月23日 再レビュー
こちらのミシュランX-ICE 3+ 205/55R16 94H(2,000 km使用) を冬場に使用し、先週、REGNO GR-XI 205/55R16 91V(8,000 km使用)に履き戻したところ、明らかにX-ICE 3+の方が静かでした。
特に荒れた路面でのロードノイズ(ゴー音)の大きさは、X-ICE 3+と比べてREGNO GR-XI で3〜4割大きく感じました。
今まではREGNO GR-XI の静音性に満足していましたが、X-ICE 3+を使ったことで、静音性でまだ”上手”が存在することに気づきました。
ホイールは同じもの(Audi純正 16インチ)を使い、同じコース(高速100 km、一般道50 km)を走った上での感想でした。

車タイプ
セダン

参考になった12人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

睡夢庵さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
レンズ
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能無評価
静粛性5

インプレッサ スポーツ 1.6FF(GT2)の冬用として調達。
年に1〜2度しかスタッドレスの恩恵を受ける天候にはならないので、ドライ路の性能を重視し、スピードレンジが“Q”より高い物を探した結果の選択です。
ホイール、ナット、取付工賃、窒素充填、税込みで ¥131,544-
ブリジストンに比べれば安く購入出来ました。
このシリーズは2017年6月から順次発売なので、フィールドでの国内雪道は未経験の代物、スタッドレスですので来春にでもコメントするのが本筋ですがドライ優先で良い環境にある方の為に・・・

【走行性能】

さすがスピードレンジ“H”は伊達ではない様です。
スタッドレスですから、振ると遅れや揺り戻しはありますが、REVO-GZよりもず〜っと軽度です。 オーバースピード気味に入ると一瞬オーバー気味になりますが、綺麗にラインをトレースする感じで抜けて行きます。 直進安定性もいいですね。
飛ばす方だと思いますが、4日間の印象ではスタッドレスを意識する必要がないレベルです。

【乗り心地】

工場装備タイヤTURANZAと比較しても甲乙付け難いです。 只、踏面が硬いのか路面段差にコッコッと硬質な反応を示します。

【グリップ性能】

換えたばかりで山道や高速を走っていませんので何ともですが、一般路を少し飛ばした感じではTURANZAに余り引けを取りません。 Fit/GT−9000で修正が必要だったカーブをしれっと抜けましたので下手な夏タイヤよりもグリップがいいかも。
ブレーキ性能に関してはほとんどをエンジンブレーキで済ませますので不明(^^;)>
女性陣はTURANZAよりハンドルが重くなったと感じている様です。 スパッと
切れず、ネットリした印象で推移しますから重いという感覚になるのでしょう。
GZだとグニャからヨロっとしましたがこれがないのがいいですね。

ただ、雪道は経験しないで終わってしまうかも(家で降られたら穴籠りですので)

【静粛性】

測定した限りピークホールドでは僅かですがTURANZAよりも静かという結果です。
聴覚的にはやはり少しパターンノイズは低/高周波側が少し多い様に感じます。
TURANZAをフラットとするとこれは 4kHz〜8kHzにディップがあるので、その前後が強調されるのかもしれません。
それと路面に結構敏感に反応して音質が変わる気がします。

【総評】

ドライでは期待以上の性能を示してくれましたので、私にとっては最良の選択肢だったと思います。

前シリーズXI3以上の雪上性能を持っているなら、稀に雪の地域では無敵になるのではないでしょうかね。 一般のスタッドレスの“Q”と“H”では許容速度差が50km/hあるのですから。

車タイプ
セダン

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XL
MICHELIN

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 1日

X-ICE 3+ 205/55R16 94H XLをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(スタッドレスタイヤ)

ご注意