SoundCore 2 A3105011
- 独自の「BassUpテクノロジー」により、迫力と深みのある低音が楽しめる、ポータブルBluetoothスピーカー。
- IPX5の防水性能と防じん設計により、庭やビーチでも使用できる。
- 最大24時間の連続再生が可能で、バッテリー残量はペアリング中のiPhoneやiPadからも確認できる(※iOS6以上の機器のみ対応)。

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.42 | -位 |
品質![]() ![]() |
4.55 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.12 | 4.07 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.38 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.44 | 3.98 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.43 | 4.28 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月14日 10:32 [1953290-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
コンパクトで手軽に使えるBluetoothスピーカーを探していて辿り着いたのが、AnkerのSoundCore。結論から言うと「価格以上の満足感」が得られる、非常にコストパフォーマンスの高いスピーカーです。
まず驚いたのが音質。サイズのわりに低音がしっかりしており、音の厚みと広がりを感じられます。高音域もシャリつかず、全体的にバランスの良いチューニング。屋内のBGM用途はもちろん、公園やキャンプなど屋外でも十分使えます。
バッテリー持ちも優秀で、1回のフル充電で20時間近く再生できるのは大きな利点。長時間の利用や旅行でも安心です。Bluetooth接続も安定しており、iPhone・Android・PCとスムーズにペアリングできます。物理ボタンも分かりやすく、操作に迷うことはありません。
本体はシンプルかつスタイリッシュなデザインで、どんなインテリアにもなじみます。持ち運びやすいサイズ感と軽さも魅力で、カバンに入れて気軽に持ち運べるのが良いです。
総じて、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍できる“ちょうどいいスピーカー”。初めてのBluetoothスピーカーとしても、非常におすすめできる一台です。
USB-cかどうかがわかりにくい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年8月31日 14:15 [1879185-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
黒に浮かび上がるANKERの文字が渋い
シンプルでどこに置いても馴染みます
【品質】
買って5年以上ですが、今も変わりなく使っています。充電も長持ち
【音質】
私はこれで充分。この大きさでこれだけ
いい音が出せるとは!驚きでした
【通信の安定性】
とても安定してます。繋がらなかったことがないくらい。5m以上離れても途切れません
【操作性】
上面に凹凸のある大きいボタンがあり、暗い中でもわかりやすく押しやすい
【サイズ・携帯性】
携帯するにはちょうどよいサイズ。少し重い気もしますが、置くときに安定します
【総評】
デザイン、質感、音質、どれも好みで
買って本当によかった!
ANKER信者になりそう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月14日 19:06 [1822376-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 2 |
サイズ・携帯性 | 4 |
期待したほどの音質ではなくモニタのスピーカーと大差ない印象でした。
AUXポート目的でこちらを選びましたがBluetoothとの違いも感じないレベルですしイコライザで調整できるSoundcore3の方が良かったかも。
防水なので仕方ないかもしれませんがスイッチの押し心地も良くないです。
デザインは良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月17日 15:38 [1748434-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
JBLはChromebookやWindowsPCでTWS接続できず、SonyもChrmobookでTWS接続できない上に無音オートパワーオフしなかった。
仕方なくPCMレコーダ再生用に導入していたSoundcore2に1台追加した結果、WindwosPCやChromebookでも問題なくTWS接続し、スマホの音楽再生でスリープタイマー使っても無駄な電力消費しなくなった。
JBLのように毎回TWS接続の操作をする必要もない。
ダイソーのBluetoothスピーカーと同様に使い勝手が良く格段に音が良い。
ようやくダイソーから卒業できる。
1台で少々音質的に負けていても2台運用の方が圧倒的に音楽は楽しいので無難にTWS接続できるSoundcore2はとても魅力的。
低音が物足りないと感じるかこちらの方が自然と感じるか?は好みの問題かと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月23日 17:21 [1694929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
主に携帯とタブレットのスピーカー用として、2018年の夏に購入しました。
【デザイン】スクエアなデザイン。色は黒一色でスピーカーメッシュ部にANKERの文字がグレイで
うっすら見える程度に印刷されており、渋いです。
【品質】2018年に購入してはや5年以上使用していますが、バッテリーの劣化も感じられず、かつ本体の劣化も
あまり感じないので、とても満足しています。また本体がラバー製でラフな使い方でも壊れたりする心配が低いです(今も現役)。お風呂場でもタブレット動画再生時に使用していますが、防水性も高いと思います。
【音質】当時B○SE社のBTスピーカーが発売になった時でした。低音競争が激しい時期でしたが、当機種はこの価格で音質はとてもよい(中高音域は明瞭、低音域はパワフル)と思います。
【通信の安定性】BlueTooth接続で途切れた事はありません。安定しています。距離も見通しがよい場所であれば、5〜6mは平気で繋がっています。
【操作性】本体上部に操作ボタンが内蔵しています。各ボタン(電源、音量が+、−、BT接続の4種類)も大きく、かつスイッチが手で触れば分かるようになっているので、暗闇などでも操作性が高いです。
【サイズ・携帯性】大きさは文句ありません。さすがにGパンのポケットでは厳しいですが、カバンやザックに放り込んで、というラフな使い方もでき便利です。
【総評】なんだかんだで5年以上現役です。リーズナブルで品質、音質とも文句のつけようがないです。
そろそろ壊れそう(な使い方してます(笑))ですが、その時はまた買換えしたいと思います。お勧めです。
- 使用目的
- 映像視聴
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月2日 11:59 [1596879-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 2 |
3000円台当たりのスピーカーと比べると低音も出ていると感じます。起動してからのBluetooth接続が若干遅いような気もしますが、手持ちのポータブルスピーカーで比べたら一番距離を離して使えました。欠点は結構重たいので携帯はしたくないですね。音質とのトレードなので仕方がありませんが。ありがたいのはバッテリーが少なくなった際に赤ランプが点灯するのですが、意外とそこから使えることです。安物でよくあるのですが、バッテリー残量が少ない通知が来てから10分くらいしかもたないイヤホンやスピーカーがあります。そういう時に限って中断しにくい作業をやってたりするので余裕をもってくれるは助かります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月7日 23:36 [1385793-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 2 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
こじんまりとしたサイズとデザインです。
【品質】
いつか白くなりそうなガワを使ってます
【音質】
低音を変にブーストして高音がスカスカ
何向けなのか分からない
【通信の安定性】
電子レンジには弱いです
接続に今ひとつ時間が掛かります。
【操作性】
音量程度しか弄りませんが色々できるようです
【サイズ・携帯性】
小さいので良いのですが
音質とトレードオフです。
【総評】
もう買わないな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 11:30 [1313060-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
小型な割に廉価なCDラジカセと比べて低音から音はとても良いです。音量も十分です。屋内用はコレ。屋外はJBLのCLIP 3と使い分けています。
但しTVの音声を外部入力接続で接続した場合、音声は一寸の遅延があるので使うのは難しいです。TV用は有線のPCスピーカーを買い直しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 10:28 [1311377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
Windows10パソコンに、Bluetooth接続で使用しています。
有線スピーカーからの買い替えですが、音質は満足できます。
ふつうにパソコンで音を出す分には問題ないです。
フォームウェアのアップデートがありましたが、完了したものの、
かなり面倒くさかったので、無理して行うかどうか。。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 00:02 [1226653-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 無評価 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
角度によって見え方が変わるAnkerの文字 |
上面の押しやすい大きなボタン |
大きなつまみが付いたコネクタカバー |
![]() |
![]() |
![]() |
底面にはゴム足 |
背面のAnkerの文字 |
ヘッドボードに余裕で乗っかるサイズ |
HuaweiのMediaPad M3 Lite 10 wpで音楽を再生したり録画や動画を見たりする際に使用。
MediaPad M3 Lite 10 wpは四隅にスピーカーが付いていて、有名チューナーがチューンしているスピーカーなのでタブレットとしては音が悪くない。
それでも少し物足りないのとノートPC用のPCスピーカーとしても使用したくてステレオ再生のBluetoothスピーカーを探していた。
当初、CreativeのMUVO 2 SP-MV2を購入するつもりでいたのだがAmazonでタイムセールをやっていて3999円でステレオ対応で評判も悪くないので速攻で購入した。
【デザイン】
シリコンラバーコーティングなのでつや消しなのが良い。
サラッとした手触りがとてもいいのだが、ちょっと手の油が付きやすい。
前面のAnkerの文字は控えめで角度によって見えたり見えなかったりする。
側面のコネクタ類を保護するキャップには大きめの耳が付いていて爪でカリカリする必要が無いのが良い。
底面にはゴム足があり共振を防いでくれる。
背面のAnkerの文字もいい感じ。
見た目はシックだが、手触りの印象からちょっと可愛いような気がしてくる。
【品質】
壊れてもいないし傷があるわけでもないし何を持って品質というべきか判らないので無評価。
見た目に安っぽさがなくずっしりと重いので不安な部分はとりあえず無い。
【音質】
悪くない。
コンパクトなBluetoothスピーカーと思えば驚くほど良い。
スピーカーの口径を大きくしやすいモノラルのBluetoothスピーカーと比較しても悪くない。
幅が狭いため大きな効果は期待できないにしてもステレオ再生はそれなりにメリットがある。
さすがに普通のスピーカーと比べるとAUX接続でもどうしても物足りないが中音メインで高音から低音まで良く鳴っていると思う。
MediaPad M3 Lite 10 wpの内蔵スピーカーもタブレットとしては悪くは無かったが、さすがに敵わない。
【通信の安定性】
とりあえず、切れたり大きな遅延があったりはしないので不満無し。
そもそも、ベッドのヘッドボードの上に置いて寝ながらPCやタブレットに入れた音楽を聴いたり動画の音を聞いたりしたいだけなのでうちでは離れた場所で使う場面が無い。
ペアリングもどの機械でも問題なく行えた。
ただ、フルハイビジョン画質の動画を再生する際の無線LAN接続は5GHz帯で行った方が良さそう。
2.4GHz帯だと互いの電波が干渉するのか双方に音飛びコマ落ちが発生することがある。
【操作性】
ボタンが大きく手触りだけでどのボタンか判る。
AnkerのHPで取扱説明書を見たときに再生ボタンをダブルクリックすると次の曲としか書いてなかった。
そのため「前の曲には移動できないのか」とちょっと不満だったのだが、試しに3回クリックしてみたらPowerAmpだと前の曲にいけてしまい、うれしい誤算。
【サイズ・携帯性】
ちょっと大きいけど手のひらサイズと言えなくもない。
うちでは携帯することはまず無いけど結構重い。
だって、414gだもの。
触感から受けるかわいさと違い見た目のシックさに相応しいズシッとした重さ。
ベッドのヘッドボードから落ちることは無さそうで安心。
【総評】
タイムセールで慌てて買ったのに嬉しい誤算があった一品。
一番の嬉しい誤算は2台のSound Core 2を繋いでステレオ再生できる完全ワイヤレスステレオに対応していたこと。
他にも探せばあるのだろうけど単体でステレオ再生、2台で完全ワイヤレスステレオ対応、それなりの評価のメーカー、なおかつお手軽な値段となるとCreativeのMUVO 2しかパッと見つけられなかった。
取扱説明書のPDFを読んで出来ると知ったときはディスプレイに向かってサムアップしてしまった。
ちゃんと調べなかったのが悪いのだが、それ故に嬉しいという妙な具合に。
MUVO 2は単体でSDカードから音楽再生が可能と多機能だがワイヤレスステレオのために2台買うとなると「2台あってどうすんだよ、値段もそこそこするし」という気持ちもあっただけにさらに嬉しさ倍増。
即、「もういっちょ買うかぁ」と追加購入を決意してしまった。
片方はスマホでも繋ぐようにしよう。
音がそこそこ良く、防水、ステレオ再生、ワイヤレスステレオ対応と高コストパフォーマンスな一品。
多くを求めないなら買って損は無いと思う。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月7日 00:24 [1189527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
このSoundCore2 でさえ、探すと少し安く購入できます。
とにかく、「この価格です」。
どうせ・・・ところが、とんでもないんですよ。
他にも多メーカー利用していますけれど、これはバカ
に出来ない! 「うそじゃない・・!」という機種。
ロックやソウル系好きなもので小型機種でもメリハリの
有る音・低音の迫力は大歓迎しています。
そしてこのCore2 は、協力してくれました。
簡単チビサイズとは言えませんし、それなりの重量も
出ますが、認めちゃいます。 とにかく、この価格。
またデザイン素敵ですし、カラーはオレンジはブルー
が素敵ですね。
後から専用ケース買ったぐらいの満足品です。笑
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月5日 17:04 [1188961-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
本体は、重みが有り、しっかりした作りで重厚感。Ankerは、元Google技術者が手掛けたことと言う事なので高まる期待感。
で、実際の音質ですが一言で言うとボーカルが張る、前面に出る。チューニングがそうかも知れませんが、それがリアルでいい(≧∇≦)b
それで、楽器音も潰れずにクリアーでしかも太い。
以前、エレコムの三千円ぐらいの使ってた時は、これで充分と思ってましたが…
予算がある方は、BOSE、SONYを選べば間違いないと思いますが、五千円でも中々負けていません。
大好きな女性ボーカルを少々大き目な音量で聴いてください。惚れます!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月6日 22:01 [1180396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
外で使うことを考え防水防塵性を備えた合理的な設計。ボタンも必要最低限なものしかない。
【品質】
質感が面白い。
【音質】
驚くほど良い。
【通信の安定性】
数メートルで使用しているが問題ない。
【操作性】
音楽の再生は問題ない。ペアリングしたデバイスの受話器として着信したときに戸惑うかもしれない。
充電用の付属USBケーブル(Type-AとMicro-Bコネクタ)は短い。充電器は付属していないが、スマートフォン用のものが使える。
別売りで充電器や長いケーブルもある。
【サイズ・携帯性】
携帯性はあるが、少し重いか。
【総評】
実物は見ていないがユーザーレビューが良かったので選んだ。結果には満足している。
AnkerはGoogleのエンジニアが立ち上げた会社とのことだが、なるほど、先進性を感じる。
イヤホンはあるが、やはりスピーカーの方が煩わしくない。スマートフォンやタブレットのスピーカは大きさの制約が大き過ぎる。となると、小型のワイヤレススピーカ市場があるのも合点が行く。スマートフォンやタブレットに対して性能やデザインにバランスが取れた製品だ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月6日 16:41 [1180309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】ブラックを購入しました。じゃまにならない落ち着いたデザインで居室の中で存在感を過度に主張してなくていいです。
【品質】指紋が気にならないかなってはじめは思いましたが、同じところばっかり触ってると将来そこだけピカピカになりそうな気がします。ポテチやハッピーターン中は反対側の手で触らないとです。
【音質】クリアで中音域がしっかり出てて懐かし目のボズが当時の姿で目の前にいるようです。
【通信の安定性】ノイズなく問題ないです。
【操作性】音源の変更もワンタッチで楽ちんです。
【サイズ・携帯性】家の中で使うだけだから特に評価ないですが、旅のお供にもなんてこともできそうなサイズではあります。
【総評】ハーマンカードンチューンのタブレットで音楽聞いて解像度がよくて感心してて、機会があったらコンパクトなスピーカーが欲しいと思ってたところ、アマゾンのセールで4.3kで手元に来ました。
中華の安いものの動画見て、実はモノラルと香実は非防水とかなかなか危うい品物が多いんだなーって気をつけなきゃと感じてハーマンかアンカーと決めてました。
コスパでSC2かなって考えてたので安く購入できてハッピーです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
